女性の衣服や持ち物に精子かける鮭男。人間でも鮭を妊娠されられる可能性。マウスの精子が魚卵と結合

サムネイル
1 : 2025/06/12(木) 07:40:52.44 ID:aTlXvpuI0

【4億年の壁を破る】ネズミの精子に魚卵の門を通過する能力があった
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179224

アメリカのタルサ大学(TU)などで行われた研究によって、マウスの精子が「種の壁」を越え、淡水魚ゼブラフィッシュの卵のただ一つの入口である「卵門(ミクロパイル)」を探し当てて通り抜けることができる――そんな驚くべき現象が確認されました。

しかも、この卵門を通じた精子侵入の仕組みは異なる種の間でも共通して保存されている可能性が指摘されています。

この発見は、哺乳類と魚類という進化的に大きく隔たった生物間で、受精の初期段階に共通のメカニズムが存在することを示唆するものです。

研究者たちは「精子と卵が交わす“合図”の一端が種を超えて共有されているのかもしれない」と考えており、受精の謎を解き明かす新たな手がかりとして注目されています。

この小さな扉を開ける鍵となる“合図”の正体とは何なのでしょうか?

研究内容の詳細は 2025 年 05 月 15 日に『eLife』にて発表されました。

2 : 2025/06/12(木) 07:41:29.64 ID:t6RLGN8D0
ぶっかけ
3 : 2025/06/12(木) 07:42:17.95 ID:JsibLl6T0
熊の首に噛みつく鮭が産まれるのか
5 : 2025/06/12(木) 07:46:06.99 ID:IBEijZjC0
ついに深きものが生まれるのか
6 : 2025/06/12(木) 07:47:34.13 ID:pSvw1y6y0
荒巻シャケ男?
7 : 2025/06/12(木) 07:48:18.61 ID:OM6XAXla0
イクラ丼に射精したら孕むってこと?
9 : 2025/06/12(木) 07:51:26.23 ID:r/O8N9cR0
なんでこんな研究してんの?
10 : 2025/06/12(木) 07:52:26.00 ID:JOw5ZBjL0
鮭相手にマスかいてろwww
14 : 2025/06/12(木) 07:57:58.95 ID:IBEijZjC0
>>10
ぼくは評価するよ
21 : 2025/06/12(木) 08:44:24.02 ID:SaMwG+PR0
>>10
いくらかかるの?
12 : 2025/06/12(木) 07:53:23.38 ID:1tGUXlZR0
日共は種族の壁を越えて連帯するコミンテルン
13 : 2025/06/12(木) 07:55:27.41 ID:04jCgMwy0
サドルは妊娠するのか研究してる政党があるらしい
15 : 2025/06/12(木) 08:05:48.19 ID:ewoCBR2W0
むろみさんの精子かけてが無駄にならない可能性があるのか
16 : 2025/06/12(木) 08:06:19.06 ID:sT92AHGf0
は?鮭が出したら死ぬんだが?
17 : 2025/06/12(木) 08:11:08.04 ID:WafBV9TO0
ゼブラフィッシュ自体が魚とシマウマの交配種でしょ
ネズミの精子でもOKなのは自明
18 : 2025/06/12(木) 08:16:55.49 ID:v5ux0Puv0
共産党員はみんな命をかけてるんやな
「セイシをかける」
19 : 2025/06/12(木) 08:34:57.56 ID:FFNzuBKh0
魚座だな魚座男に子沢山は多い
魚座男の前世は魚で間違いない
20 : 2025/06/12(木) 08:37:53.78 ID:O8fV0qDT0
鮭人間とか生きられるのか?
22 : 2025/06/12(木) 08:52:34.94 ID:pZGUIjHK0
どんな人魚が誕生するんだろ!?
25 : 2025/06/12(木) 10:04:29.81 ID:MDrGueJe0
タンノくんが誕生してしまうのか
26 : 2025/06/12(木) 10:13:06.31 ID:LJZ5P7vt0
ぷよぷよの魚の怪物みたいなの生まれそう。
27 : 2025/06/12(木) 10:17:24.50 ID:SHoOiKsf0
肉食の鮭が川を支配するようになるのか…
28 : 2025/06/12(木) 10:48:28.12 ID:C/3BhqLk0
共産党支持してそう
29 : 2025/06/12(木) 11:30:02.76 ID:Z3/WQkWr0
女性の衣類でオ●ニーするのがやめられない
ぶっかけはクズ
30 : 2025/06/12(木) 11:45:38.29 ID:u6BtZmm40
受精できる話じゃないからな?
その前段階の話

哺乳類の精子にも体外受精する魚類と同じ能力があるという実験結果
進化論的に考えれば「能力がまだある」という表現になるのかな

31 : 2025/06/12(木) 12:24:41.10 ID:G+NnpUPZ0
>>1
こういうことで生物は進化していったのかもしれんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました