
- 1 : 2023/06/18(日) 10:26:31.49 ID:RQNF9wGt9
-
※2023/06/17 09:21
読売新聞性的少数者(LGBT)への理解増進法が16日に成立したことに対し、商業施設や教育現場からは、女性用トイレの使用などで混乱が起きかねないことに不安の声が上がった。参院本会議での採決では、同法に反発する複数の自民党議員が、抗議の意思を表すために退席した。
西日本の百貨店の担当者は、「法律を盾に女子トイレに入れないのは差別だと主張されるのではないか」と戸惑う。以前、女装した男性が女子トイレに入るトラブルがあったといい、「トラブルが増えれば、営業にも影響が出かねない」と懸念する。
東京都内で銭湯を営む経営者も、「客が自認する性別の湯を利用したいとの申し出を断った場合、問題になるのではないか」と困惑した様子で話した。
東京都立高校では現在、性別への違和感を訴える生徒が着替えをする際、職員用の空き部屋など一人で着替えられるスペースを用意している。都教育委員会の幹部は、「法律ができたことで、どんな対策やルールが必要になってくるのか、早急に検討する必要がある」と語った。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230617-OYT1T50037/ - 2 : 2023/06/18(日) 10:27:53.83 ID:6NsyqLCR0
-
若い女の子達とお風呂に入って勃起してみたい
- 3 : 2023/06/18(日) 10:28:33.63 ID:CnODM1zd0
-
男女の区別を無くした方がいいのかもな
- 4 : 2023/06/18(日) 10:28:37.84 ID:xlX2sB1K0
-
もう男性・女性・多目的(セクロス不可)・LGBT専用・セクロス専用トイレを用意すればいいだろ
- 5 : 2023/06/18(日) 10:28:47.77 ID:I68rTE3f0
-
変態を守る法律とか、アホかよ
- 16 : 2023/06/18(日) 10:36:10.00 ID:KM0VKGeL0
-
>>5
男性が女湯に入ったり、女子トイレに侵入するのが変態行為にならなくなるのではw - 6 : 2023/06/18(日) 10:28:54.63 ID:j2d9oBGl0
-
全部共用にすればいい
最初だけだよ恥ずかしかったり違和感があったりするのは - 7 : 2023/06/18(日) 10:29:57.48 ID:Iq2ryrj90
-
自認ではなく医者や裁判所で公認取った人に限ればいい
- 11 : 2023/06/18(日) 10:31:24.29 ID:T/uefl3A0
-
>>7
もともとはそうだったけど
新しく性自認をあえて追加して通してるから無理 - 8 : 2023/06/18(日) 10:30:16.27 ID:7XjSyKxL0
-
江戸時代みたいに全部混浴で
- 9 : 2023/06/18(日) 10:31:03.38 ID:/OJ88Foi0
-
トイレは、男女区別無し個室のみ
で良いと思うけどなぁ
高速SAの女性トイレ混雑も緩和するだろ - 13 : 2023/06/18(日) 10:33:55.75 ID:j2d9oBGl0
-
>>9
男の小用をなくすと大変なことになるぞ - 10 : 2023/06/18(日) 10:31:03.99 ID:e+gRukz90
-
LGBT用のトイレや更衣室は
外に設ければ解決 - 12 : 2023/06/18(日) 10:32:23.29 ID:KM0VKGeL0
-
ポルノも解禁すれば
少子化対策にもなりそう - 14 : 2023/06/18(日) 10:33:58.27 ID:FDqPvcvF0
-
「ヒャッハー!差別差別差別~!」
- 15 : 2023/06/18(日) 10:36:08.72 ID:2HH7DRR20
-
あれこれトイレを作るのはコストが高すぎる
それに外で小便する事はそんなに無いだろ共用が一番コスパがいい
- 17 : 2023/06/18(日) 10:36:29.93 ID:Aboxluxy0
-
そら当然こうなる
その為の法律だし - 18 : 2023/06/18(日) 10:37:22.78 ID:67gboaJp0
-
いやいやいや
そういう商売やってる奴ら成立前に表立って反対してたか?
尻尾巻いて逃げてたくせに、成立後にうじうじ言って情けない
参考人に応じる気概のあるやつがいなかった時点で、その産業はジリ貧だよ - 19 : 2023/06/18(日) 10:37:26.45 ID:IeIRDs7d0
-
小用で隣や後ろに立たれたら出ないんだよな
- 20 : 2023/06/18(日) 10:37:44.35 ID:Aboxluxy0
-
なんなら自認男の男が入ったとしても排除はできない
性別を聞くこと自体が差別だからなw - 21 : 2023/06/18(日) 10:39:00.09 ID:8MmZRyaX0
-
あなたの性別は?
・男
・女
・答えたくない - 22 : 2023/06/18(日) 10:39:37.19 ID:VnpMZHq30
-
Y遺伝子持ちはあれこれ理屈つけて女を虐げる
神様どうか女を虐げるY遺伝子持ちを遠ざけてください - 23 : 2023/06/18(日) 10:39:52.17 ID:l8X8RCuW0
-
個室のトイレに男女の区別は要らないというのが北欧の3国の常識
逆に男女のトイレを分けるべきというのが英国の議論トイレでどんなトラブルが予想されるのか具体的に説明できる人が居るだろうか?
- 29 : 2023/06/18(日) 10:44:14.76 ID:VXITPxCE0
-
>>23
盗撮カメラだらけになる。 - 24 : 2023/06/18(日) 10:41:30.19 ID:+t5yNc1P0
-
たとえ見た目が男性でも女性と主張されたら女性として扱わないといけないぞ。
- 25 : 2023/06/18(日) 10:42:56.91 ID:VnpMZHq30
-
体を軽視しすぎ
- 26 : 2023/06/18(日) 10:43:40.63 ID:VnpMZHq30
-
虐げてくるならいらない
- 27 : 2023/06/18(日) 10:43:41.80 ID:Ryq7kBfr0
-
これマ●コ専用車両もマ●コデーも無効化する破壊力あるよな
まあマ●コの既得権益が脅かされるのはざまあだからもっとやれ - 28 : 2023/06/18(日) 10:44:01.18 ID:irzM01Cl0
-
LGBT法の悪用で盗撮や性犯罪が横行するなら女は外でトイレに入れないし温泉施設には近寄りもしなくなるだろうよ
そこで性犯罪に巻き込まれても行く方が悪いになるからな - 30 : 2023/06/18(日) 10:44:24.59 ID:HP4mdqoe0
-
これが日本人の選んだ道です。
トラブル続出しても仕方ないですね。 - 31 : 2023/06/18(日) 10:45:12.49 ID:ss8U6la70
-
NPO団体とかつれてきて店の前で抗議運動されたりするもんな
店は怖いよ - 32 : 2023/06/18(日) 10:45:54.85 ID:OFLKGyqO0
-
女性優遇しすぎた結果だろ
- 33 : 2023/06/18(日) 10:45:57.69 ID:+t5yNc1P0
-
警察の職質の際の身体検査でも最初に性自認を聞いてからでないとセクハラになる可能性があるのかな。
- 34 : 2023/06/18(日) 10:46:01.06 ID:CnODM1zd0
-
そもそも心は女性の男を犯罪者扱いする事は差別
法律で決まったんだよ - 35 : 2023/06/18(日) 10:46:31.19 ID:Aboxluxy0
-
性別を聞くことはQの権利を侵害で訴えられるぞ
- 36 : 2023/06/18(日) 10:48:04.30 ID:+t5yNc1P0
-
性自認を聞くのも侵害か、
- 37 : 2023/06/18(日) 10:49:07.40 ID:Zl/t81R30
-
女も国や区や市に税金払ってんだからむしろ個別トイレないのは女に対する差別だろ
商業施設で女の個別トイレないのは女客はいりません、ここから出てって下さいって意思表示ってこと
それで女の財布が離れて商業が成り立たなくなれば店側が自分で自分の首絞めた、女よりオカマ男の財布が大事だと言うこと
- 38 : 2023/06/18(日) 10:49:16.35 ID:MQGEgHuI0
-
トランス女性のレズが大量発生する気しかしないw
- 39 : 2023/06/18(日) 10:50:09.91 ID:3Uf5+ZvC0
-
ポコチンぶら下げて堂々と女湯に入れる時代がやってきたのか。
- 40 : 2023/06/18(日) 10:50:49.51 ID:L9UgdvSf0
-
変態対策をする手間が要らならくなるって考えよう
お前も悪に堕ちろ - 41 : 2023/06/18(日) 10:51:01.27 ID:x4O0OMcy0
-
分かりやすく珍持ちはあっち、なしはこっちでいいのよな
コメント