- 1 : 2025/05/06 18:08:31 ???
-
後半国会の焦点の一つとなる選択的夫婦別姓を巡り、法案の成立が不透明な状況になっている。
立憲民主党が制度導入のための民法改正案を提出したものの、同じく推進を掲げる公明、国民民主両党が距離を置くためだ。
日本維新の会も一線を画しており、多数派形成の見通しは立っていない。
「とにかく早く審議をしよう。法案を提出した以上は速やかに審議に入れるように促していきたい」。
立民の野田佳彦代表は2日の記者会見で、別姓法案の早期審議入りを目指す方針を表明。
「各党に賛同を呼び掛けながら、具体的な協議に入っていきたい」と強調した。
立民は「個人の尊重と男女の対等な関係構築の観点から導入が必要」と主張し、4月30日に法案を単独で衆院に提出。
夫婦は結婚時に同姓か別姓かを選ぶことができ、子の姓は夫婦別姓の場合、結婚時に決めると定めた。
立民が2022年に国民民主など野党5党で提出した法案では、子の姓を出生時に定めるとしていたが、「兄弟姉妹間で姓が異なり得る」との懸念を踏まえて修正した。
与野党の幅広い賛同を得ようと、1996年の法制審議会(法相の諮問機関)の答申に沿った内容とした。
だが、夏の参院選を前に各党の思惑が絡み、推進派とされる党でも足並みはそろわない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/61ff024548618b4c75b69b8ba13020f21324bf3d - 2 : 2025/05/06 18:09:06 jfsm5
- どうでもいい
- 3 : 2025/05/06 18:10:24 3gAQy
- 他に優先する政策があるだろ
- 4 : 2025/05/06 18:12:41 WuTiq
- それより社会保障をなんとかしろ
- 5 : 2025/05/06 18:17:45 ntb9w
- 自民党がいかに仕事が遅いか、無駄な議論してるかわかるわな。
- 6 : 2025/05/06 18:21:31 iUAwG
- >>1
>足並み選挙の為の人気取りだからね。
別性を本気で推進してる政党なんて有るの? - 12 : 2025/05/06 18:28:36 iIN5m
- >>6
カルトの言いなりで反対してる党しかないけど - 7 : 2025/05/06 18:23:08 JJfuL
- 他にやることあるやろ
どーでもいいこといつまで議論してるんや
拉致問題は?経済政策は? - 9 : 2025/05/06 18:25:05 HVt8W
- >>7
自民党に言って下さい - 8 : 2025/05/06 18:24:11 2MH7a
- 認めるわけないだろ
- 10 : 2025/05/06 18:26:45 QGE9U
- どうでもいいシリーズ
- 11 : 2025/05/06 18:27:25 ntb9w
- ほかにやることあるじゃなくて、こんなもん議論になってること自体おかしい
国会が議論することじゃないわな、仕組みをシンプルにすることだけ考えればいいんだから。 - 13 : 2025/05/06 18:30:46 ntb9w
- 個人レベルで決める話でしかないわな
議論してることが、内心の問題で異常すぎるんだよ。 - 14 : 2025/05/06 18:31:05 WuTiq
- 夫婦別姓が進まない理由ははっきりしてるが、
主要マスコミがほとんどそれについて触れないからよろしくない - 15 : 2025/05/06 18:35:13 ntb9w
- 何のためのマイナンバーなんだ?
あほな議論自体をやめろ、仕事進めないなら国会を解散すべきだわ - 16 : 2025/05/06 18:35:18 AEhsi
- 夫婦別姓なんかよりいま他にやる事あるだろう!
何やってんだ!! - 25 : 2025/05/06 18:41:22 uxOb8
- >>16
20年前にやっとかなきゃいけない問題
おかげで俺の苗字は途絶えた - 17 : 2025/05/06 18:37:23 hFEtO
- 国会議員になるような人たちなのに頭が悪すぎる
なぜ結婚を入籍とセットにする事にこだわるのか
全夫婦をパートナーシップ制度に移行して、戸籍を一つにしたい夫婦だけが趣味で入籍すればいいだけだろ - 22 : 2025/05/06 18:39:43 ntb9w
- >>17
番号で管理するシステムがあるとするなら
戸籍なんてものは個人でやれって話だよな。
別に国がやる話じゃない。 - 30 : 2025/05/06 18:46:32 N1NeZ
- >>22
親族が誰なのかは戸籍がないと分からない戸籍がないと相続できなくなるからそれは無理
- 32 : 2025/05/06 18:51:06 ntb9w
- >>30
戸籍制度なんか維持してるのが下らないんだよな。 - 35 : 2025/05/06 18:59:15 N1NeZ
- >>32
アホなこと言う前に、まずは戸籍が何の役に立ってるか調べてみ - 18 : 2025/05/06 18:37:41 OH5W3
- みんなが関心ある ×
みんな関心ない 〇声の大きな一部の人たちが騒いでる
- 19 : 2025/05/06 18:38:40 uxOb8
- そりゃ子供の名前統一なんて
別姓やる意味無いからな - 20 : 2025/05/06 18:38:53 DypSM
- 正直どうでもいいこんなのw
- 21 : 2025/05/06 18:39:21 C1YgB
- 馬鹿なことやってないでさっさと減税の話進めろ
- 23 : 2025/05/06 18:39:48 Sk5e8
- >>1
国民民主とかいう与党の犬がいるからな
コイツラの支持母体やってる連合とか頭おかしいだろ
反共の為なら何でもありか - 24 : 2025/05/06 18:41:16 AEhsi
- ホント、信用されない政党だなコイツらも。
- 26 : 2025/05/06 18:41:34 1IlnL
- 国民にコメ食わせる方が先だろ
売国奴どもが - 27 : 2025/05/06 18:42:21 uxOb8
- >>26
米なんて女子供は食わねえよ
おっさんだけ - 28 : 2025/05/06 18:42:48 fxU6x
- 賛成も反対もこいつら理屈思考もできないバカしかいないのかと思える
有り得んだろその独断と偏見と決めつけ理屈だらけそんなの全部「選択性夫婦別姓」で 快活するし 全く問題ないし
屁理屈条件で問題視するなら それは現行でも問題だろうがバカども - 29 : 2025/05/06 18:45:21 OH5W3
- タクシー利権でウーバーすら解禁しない
農政失敗でコメ供給すらできないLGBT法案並みにどうでもいいと思われてると思うよ
- 31 : 2025/05/06 18:49:54 Ysuhh
- 夫婦同姓が嫌なら結婚は諦めろ
- 33 : 2025/05/06 18:53:00 dmxBl
- 減税議論回避のカモフラージュ
- 34 : 2025/05/06 18:58:37 9BrFK
- はよ憲法改正しろ!
- 36 : 2025/05/06 19:01:27 aZ4u9
- 現行で問題無いのに改悪しようとすんなよw
頭悪いなww - 37 : 2025/05/06 19:03:53 swLTN
- 地球上で村社会のガラパゴス諸島だけ。流石だ
夫婦別姓、今国会成立は不透明 推進派の足並みそろわず

コメント