
- 1 : 2025/05/10(土) 19:45:51.40 ID:XEms8mzg9
-
夏の参院選に向けて、与野党は就職氷河期世代への支援策の打ち出しに力を入れている。40代から50代前半にあたる氷河期世代は約1700万人。有権者の約6分の1を占め、選挙戦の「大票田」になるとの思惑が各党ともに働いているからだ。
この世代への支援策に早い段階から注目していたのは国民民主党だ。2024年9月に、将来への不安を解消するために「最低保障年金制度」の創設のほか、民間企業や公的機関の採用拡充などを政府に提言していた。夏の参院選の公約には年金の遡及(そきゅう)給付も盛り込まれる見通しだ。
一方、政府・与党も支援策検討のための関係閣僚会議を設置した。今年4月25日に初会合を開き、首相は賃金上昇に向けたリスキリング(学び直し)の後押しといった就労・処遇改善の支援の充実強化を指示した。首相は今月9日の衆院文部科学委員会でも、氷河期世代の公務員採用の拡大の一環として教員についても、「氷河期世代の積極的な採用に向けた検討を関係閣僚に指示した」と述べた。公明党は参院選の重点政策で、氷河期世代の高齢化を見据え、年金水準の底上げを主張している。
立憲民主党も4月25日に氷河期支援に関する政策提言を公表した。年金水準の底上げに加え、非正規の正社員化や住宅確保などが盛り込まれた。日本維新の会は氷河期世代を含む現役世代の社会保険料負担の軽減で具体策を示したい考えだ。
総務省によると、昨年の衆院選で氷河期世代にあたる40~54歳の年齢別の投票率は47~58%。バブル崩壊や長引く不景気で不遇を囲ってきた氷河期世代は「団塊ジュニア」も含まれているため人口も多く、選挙対策としての各党のアピール合戦は熱を帯びてきている。政権幹部は「氷河期世代の納得を得られる支援策を示したい」と話した。(末崎慎太郎)
産経新聞 2025/5/10 18:22
https://www.sankei.com/article/20250510-CFWXIT4USFIJRJUFMMHM3PSQYI/ - 2 : 2025/05/10(土) 19:46:53.99 ID:VVEvmO/y0
-
ありがとう自民党
ってばーか4ねよ
- 3 : 2025/05/10(土) 19:46:55.73 ID:5OGCT6LO0
-
しかし全ての支援策が就労支援であったとさwww
- 4 : 2025/05/10(土) 19:47:10.52 ID:HelMemTZ0
-
できればテクニシャンが希望です。
- 5 : 2025/05/10(土) 19:47:22.09 ID:EQXkqyLs0
-
与野市も偉くなったもんだな
- 6 : 2025/05/10(土) 19:47:28.14 ID:mTzNWlB80
-
肉体労働の斡旋w
- 7 : 2025/05/10(土) 19:47:32.48 ID:zHLAySmB0
-
ナマポ爆増対策の話であって
氷河期救済の話じゃないからね?そこちゃんと理解しといてよ?
- 8 : 2025/05/10(土) 19:47:53.96 ID:/trvrlNf0
-
全政党ポピュリズムとか終わってんな(ただし選挙期間のみ)
- 9 : 2025/05/10(土) 19:47:56.97 ID:lvdWm3Pi0
-
もう50の氷河期に就労支援なんか意味ないからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
さっさと壊滅しろキチゲェ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党 - 10 : 2025/05/10(土) 19:48:05.65 ID:ddZ6ktvl0
-
なんだかんだうまく機能してるな
- 11 : 2025/05/10(土) 19:49:17.97 ID:xpNoQL9H0
-
衆議院選挙の前に大学生に投票行くのかインタビューしてたけど、行かないって奴等だらけで無償化なんかやる必要あんのか?って思うわ。
- 12 : 2025/05/10(土) 19:49:19.67 ID:hMn8ai7c0
-
はなから守るつもりのない公約
外国人雇用を増やすからどうでも良いんでしょ - 13 : 2025/05/10(土) 19:49:20.88 ID:qR707/XE0
-
老人世代が減ってきて数の多い氷河期に光が当たり始めたわけか
氷河期は自民党への積年の恨みを晴らすチャンスが来たのだから投票に行けよ - 14 : 2025/05/10(土) 19:49:35.59 ID:LuxCJQ3Z0
-
この世代は手取りで30万に満たない分を政府が恒久的に補填するぐらいしかねえだろ
さっさとやらねえと毎週都心で通り魔殺人が起こるようになるぞ - 20 : 2025/05/10(土) 19:50:42.71 ID:5OGCT6LO0
-
>>14
底辺は上級を狙えないので問題ありませんw - 15 : 2025/05/10(土) 19:49:46.52 ID:oU6Qlaub0
-
30年遅い
20代のうちに救ってあげていれば
今の日本経済を支える世代になっていたのに - 16 : 2025/05/10(土) 19:50:11.44 ID:ObfaGgPp0
-
今更対策しても自民には入れんだろ
- 17 : 2025/05/10(土) 19:50:19.76 ID:EIlXEUEd0
-
竹中を生け贄にして晒し者にするレベルの事をやらないと相手にもされないかと思う
- 18 : 2025/05/10(土) 19:50:39.94 ID:RmDLxTAF0
-
石破「JAと米卸の組織票があるから氷河期は形だけでいいよ」
- 19 : 2025/05/10(土) 19:50:42.13 ID:Q3l49htG0
-
「氷河期だけに安楽死の権利を与えます」
これで勝てる(´・ω・`) - 25 : 2025/05/10(土) 19:51:53.73 ID:5OGCT6LO0
-
>>19
いいね、それしかないw - 21 : 2025/05/10(土) 19:51:23.24 ID:yQSD36I90
-
時すでにお寿司
- 22 : 2025/05/10(土) 19:51:26.41 ID:vzgmwWvc0
-
基礎年金の底上げをしてくれ
- 23 : 2025/05/10(土) 19:51:42.31 ID:TKeMMCeM0
-
中抜き🖕
- 24 : 2025/05/10(土) 19:51:52.31 ID:78cWrTLq0
-
救えるならとっくの昔にやっていたぞ
自民・立憲・公明は絶対切り捨ててくるぞ - 26 : 2025/05/10(土) 19:53:23.31 ID:XvXfvlRF0
-
選挙のたびに聞くけど氷河期って毎回騙されてんの?
- 27 : 2025/05/10(土) 19:53:24.33 ID:HHmFzOMm0
-
なんかこの層に媚びるところ多いんだがこの層ってのは選挙行ってくれるのかね
- 30 : 2025/05/10(土) 19:54:37.47 ID:4bbv2s7z0
-
>>27
投票行くよ
自民党支持者が多い世代だから - 29 : 2025/05/10(土) 19:54:27.61 ID:xpNoQL9H0
-
リスキリングしなきゃいけないのはあらゆる議員だし、試験やれよ。
合格レベルに無きゃ立候補出来ないようにしろよ。
自民党公明党議員で、学び直すのは無理ならブルーカラーでインフラ整備やれよ。
古賀誠の息子みたいに許されない昔の議員のガキ許せねえよ - 31 : 2025/05/10(土) 19:55:56.14 ID:xpNoQL9H0
-
東大の奴等が早く金寄越せってのが異常だよ
- 32 : 2025/05/10(土) 19:56:12.50 ID:EIlXEUEd0
-
政治不信が極まっている人も多いからどうだろ
自分は毎回投票いくけど - 33 : 2025/05/10(土) 19:56:30.54 ID:2GXzgx+L0
-
氷河期は無かったことにするしかない
- 34 : 2025/05/10(土) 19:57:46.10 ID:dANjJPyq0
-
実際は
氷河期世代を救おうなんて政党は
与党にも野党にも無いこれで合ってる?
- 35 : 2025/05/10(土) 19:57:47.46 ID:UGKX4xTu0
-
とりあえず自民コウメイ以外
コメント