- 1 : 2025/02/25 17:28:28 ???
-
【台北=西見由章】台湾の海巡署(海上保安庁に相当)は25日、南部の台南市沖で中国人の船員8人が乗った貨物船が海底ケーブルを損壊したとして、この船を拿捕(だほ)したと発表した。
台湾周辺では1月にも中国人が乗った別の貨物船が海底ケーブルを損壊した疑いが浮上し、海巡署が捜査していた。
海巡署によると、25日未明に台南市の北西約11キロの海域で錨(いかり)を下ろしていたトーゴ船籍の貨物船を巡視艇が発見。
監視を継続していたところ、付近にある海底ケーブルが破損したとの通報が台湾の通信会社・中華電信からあり、「現行犯」でこの貨物船を臨検した。
損壊した海底ケーブルは台南市と離島の澎湖(ほうこ)諸島を結ぶ「台澎3号」。
海巡署は貨物船を台南の港にとどめ、海底ケーブルの損壊が「人為的な破壊か単純な事故か」を捜査している。
貨物船はトーゴ籍だが「中国資本の背景」があるといい
海巡署は「中国によるグレーゾーン作戦の可能性を排除できない」としている。
台湾では1月にも北部の海域で、中国人の船員7人が乗ったカメルーン船籍の貨物船が国際海底ケーブルを損壊した疑いが浮上。
海巡署が捜査に着手していた。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250225-DQI7WKJBMRL3XO5AMDLTP4UIHI/ - 3 : 2025/02/25 17:29:25 7CDXS
- 中国の嫌がらせか。
- 4 : 2025/02/25 17:30:06 06Mvq
- またイカリ降ろしたまま航行してたんかよ
- 6 : 2025/02/25 17:35:31 mhmgm
- わざとイカリを海底につけたまま航行するアル
- 8 : 2025/02/25 17:37:45 q3zD7
- 船員もろとも魚雷で船を沈めてやれ
- 9 : 2025/02/25 17:39:29 pb0PT
- 台湾海軍の艦艇を1隻トーゴへ派遣して、対地モードで情報通信省みたいなところへ対艦ミサイルぶち込んでやればよくね?
- 10 : 2025/02/25 17:41:18 XVFDE
- 妨害装置の特許取ってたなw
- 11 : 2025/02/25 17:45:38 m1KID
- 碌でもないことしかしないなチャイナ
- 12 : 2025/02/25 17:50:41 MOAwm
- 中国を滅ぼそう
- 14 : 2025/02/25 17:55:30 7TCdY
- トランプは習近平と握手しますよ
- 15 : 2025/02/25 17:57:27 YTBzE
- 日本と中国の海底ケーブルはなかなか切ろうとしないな。
ヘタレw - 17 : 2025/02/25 18:04:18 m2iKE
- >>15
日本の海底ケーブルは海底に埋めてるからね。そういうロボット使ってる。 - 16 : 2025/02/25 18:01:33 FVt0T
- サメじゃ!サメのせいじゃ!
- 19 : 2025/02/25 18:07:59 aDZFZ
- >>1
中国に文明を与えてはダメだったよな
自転車メインな文化に戻せないのか? - 20 : 2025/02/25 18:17:36 sTyuC
- 海底ケーブルの修復とか億円単位のお金が掛かりそう
貨物船の没収売却は当然のこととして、8人は死刑で良いな - 21 : 2025/02/25 18:19:52 CSuNq
- 特許申請までしてるんだからステルスする気なんかないよ
つまりやってもマイナスにならないと判断したんだろ - 23 : 2025/02/25 18:44:42 FMuVx
- 本当中国人とロシア人はどうしようも無いならず者だな
- 25 : 2025/02/25 19:00:02 SrwNO
- 中国凶産党の本質は馬賊だからな
こういう悪いことするのになんのためらいもない
- 26 : 2025/02/25 20:24:32 FGDBo
- >>25
馬賊のこともっと調べてから書いたほうがいいよ。 - 27 : 2025/02/26 06:39:59 ZrpfX
- 他人のものは盗むか壊すか、どちらか。これが中国人、中国という国、文化。
- 28 : 2025/02/26 08:13:10 5T4FU
- 欧州でも海底ケーブルを切断してたよな
支那畜生は人類の敵過ぎるだろww - 29 : 2025/02/26 10:38:29 zH5cK
- ウクライナがあんな調子だから台湾なんか時間の問題
竹島も取り戻せない日本なんか台湾と同じになりそう - 30 : 2025/02/27 13:32:08 tiKB5
- デュークトーゴが↓
台湾沖でまた海底ケーブル損傷 中国人乗船の貨物船拿捕 トーゴ船籍も「中国資本の背景」

コメント