
- 1 : 2025/06/15(日) 11:11:59.92 ID:nfi7+VJA9
-
元テレビ朝日法務部長・西脇亨輔弁護士「誰のために何をしているのか」
社会学者の古市憲寿氏が12日、自身のXを更新し、元タレント・中居正広氏から性被害を受けたとされる女性(X子氏)の友人への発言を報じた週刊文春(今月5日発売)の記事について、X子氏の代理人弁護士に「確認」の文書を送ったと明かした。古市氏の文書は全8枚に及ぶが、これを読んだ元テレビ朝日法務部長・西脇亨輔弁護士はその「不自然さ」を指摘した。
◇ ◇ ◇
結局、古市氏は誰のために何をしているのか。今回の文書を読んで残ったのはそんな疑問だった。
文書では冒頭で、週刊文春の記事が報じたX子氏の「橋下徹さんや古市憲寿さんは私や私の代理人に確認もせず、“加害者”側の発言を一方的に信じている」などの友人への発言内容について、X子氏の弁護士に質問している。
だが、この時点で古市氏の文書は「不自然」だ。
X子氏自身がSNSなどで発信した内容についてなら、X子氏側に質問するのも理解できる。しかし、週刊文春の記事は「X子氏から友人が聞いた」内容を「その友人から文春記者が又聞き」して文章にしたもの。X子氏と記者の間に友人が入り、伝聞の末に作られた「産物」だ。その記事について物申したいなら取材過程を知る週刊文春に問い合わせるのが筋なのに、いきなりX子氏の弁護士に公開質問状を送っている理由が、まず分からない。
その上で古市氏の文書には「一方的な決めつけ」と思える表現がある。
古市氏は、中居氏らの示談書に「X子氏が中居氏に刑事罰を求めない」という条項がわざわざ設けられていたなどを明かす「司法関係者」の発言が報じられたことを問題視し、この「司法関係者」の犯人探しを文書で展開した。その中で古市氏は、フジテレビ第三者委員会のメンバーや中居氏側弁護士がリークした可能性は非常に低いとした上で「ごく一般的な推論を重ねていくと、『週刊文春』に情報漏洩を行った『司法関係者』は貴職以外にあり得ないということになります」とX子氏弁護士を「詰めて」いる。
「あり得ないと『考えます』」などの私見を述べる表現ではなく、断定表現をあえて使った古市氏の文書は、「X子氏の弁護士が情報漏洩者である」、または「その疑いが極めて濃い」という印象を読者に与えるだろう。では、古市氏は「情報漏洩犯はX子氏の弁護士以外、あり得ない」と決めつけるだけの「証拠」を持っているのか。古市氏は、中居氏側の新旧弁護士やその関係者がリークした可能性を否定する「証拠」も、X子氏弁護士が示談情報を漏えいした「証拠」も示していない。
また、示談書の守秘義務は正式な示談書締結の「後」にしか効力がないので、示談書締結の「前」に示談予定の内容を聞いた第三者は、取材に応じるのも自由となり得る。だが古市氏がそうした人物の存否について検証した形跡はない。さらに取材相手の身元をあえて曖昧に書くことは取材源秘匿のために多くの記事で行われることなので、文春記事の「司法関係者」は弁護士などではない可能性もある。それにもかかわらず、古市氏が証拠ではなく頭の中の「推論」で「情報漏洩者はX子氏弁護士以外にあり得ないということになる」と断じているなら、それはあまりに「雑」で不適切だ。そうした表現は「軽率」で、古市氏の文書が「感情的な何か」に動かされたもののようにさえ感じさせる。
そして、「誰が『示談書の内容』を漏えいしたのか」「(中居氏とX子氏の間の)『9000万円』の解決金に関する報道は事実か」と畳みかけるようにX子氏の弁護士に質問する古市氏の文書を読むと、次の疑問が湧く。
なぜ、古市氏がその質問をしているのか。示談の当事者でもない古市氏は、どういった立場でその質問をしているのか。
中居氏弁護団の手法に似た「場外乱闘」
さらに言えば、X子氏の弁護士は各種報道では匿名なのに、古市氏はその実名と住所を知って文書を送付している。古市氏は一体誰から、X子氏の弁護士情報を入手したのか。
古市氏の文書を読み解くカギは、その作成の「いきさつ」や「背景」にあるように思う。そこに誰かが関わっているのか、いないのか。だが、その答は古市氏の文書では明かされていなかった。
謎が多い古市氏の文書だが、私がX子氏の弁護士ならこの文書には「無視」で対応するだろう。一方的に送り付けられてきた文書に「お付き合い」して、自分がX子氏の弁護士であるかどうかも含めて何らかの言質を古市氏側に与える必要はないからだ。
- 2 : 2025/06/15(日) 11:12:38.84 ID:6s3uhsnP0
-
こいつよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/06/15(日) 11:13:23.55 ID:J86L0HRb0
-
ヅラババアにチヤホヤされて勘違いしちゃったんだろうな
- 4 : 2025/06/15(日) 11:14:20.32 ID:/KOsuC300
-
無視で決まりだわな
- 5 : 2025/06/15(日) 11:14:35.44 ID:x5GD1TQ+0
-
だってX子さんが古市を名指ししたんだから
当事者の古市とX子さんで解決するしか無いじゃん - 34 : 2025/06/15(日) 11:20:15.35 ID:NSZ963pt0
-
>>5
お前がX子と古市を名指しでレスしたけど2人ともお前に「わかりました!2人でなんとかします!」って返事する必要もないしその通りに動く必要もない
そう言うこっちゃ - 7 : 2025/06/15(日) 11:14:48.29 ID:zu2ajRO10
-
古市憲寿は社会学者ではなく社会主義者
- 8 : 2025/06/15(日) 11:15:06.78 ID:mpYuWpoL0
-
古市さんは学位(博士)もないし正規の大学教官のポストもない
- 61 : 2025/06/15(日) 11:24:26.38 ID:jfRZeGpA0
-
>>8
えっ、じゃあなんの肩書きで大学にいるの? - 9 : 2025/06/15(日) 11:15:08.10 ID:3UdwMMH30
-
メディアとしてはなんの問題もない
なぜこの問題だけ責めるのか - 10 : 2025/06/15(日) 11:15:26.67 ID:NA2P1SFr0
-
そらそうよ
- 11 : 2025/06/15(日) 11:15:29.26 ID:B7w/ETwn0
-
>>1
X子から実名だしたんじゃん宣戦布告されたらそりゃ反論するでしょ
- 48 : 2025/06/15(日) 11:22:04.77 ID:0Ssu9Zwv0
-
>>11
反論なら別にいいけどな
反論ではないから怪しまれる - 62 : 2025/06/15(日) 11:24:48.59 ID:J86L0HRb0
-
>>11
的外れの相手に送り付けて、相手にされてないのだから、反論にも何もなってないけど
単に無関係な人が変なキチゲェおじさんから何か送り付けられて、気味悪がられてるだけ(笑) - 12 : 2025/06/15(日) 11:15:31.50 ID:PwQbofPP0
-
こいつ馬鹿だからな
- 13 : 2025/06/15(日) 11:15:39.73 ID:kV2kL+Vl0
-
まず古市が中居に肩入れしすぎなんだわ
仕事でやってんならタチが悪い、私情でやってんなら気色悪い - 14 : 2025/06/15(日) 11:16:12.63 ID:4as2WgwD0
-
ライターに金渡せば
人を攻撃する記事も書くわけ - 24 : 2025/06/15(日) 11:18:19.35 ID:usFPSXYh0
-
>>14
古市をディスるのやめなよ - 15 : 2025/06/15(日) 11:16:46.92 ID:zvdIu71m0
-
逆張りタレントの中居応援活動だからなあ
初めから意味などない - 16 : 2025/06/15(日) 11:16:49.58 ID:yd9HcHQ70
-
誰もが疑問に思うだろうな
誰のために?と - 17 : 2025/06/15(日) 11:16:51.46 ID:wB5BxKQm0
-
理由が分からないわけがない
文春に送っても効果がないからだろ
X子の代理人に送ったほうが効果があるからきわめて当たり前の話
- 41 : 2025/06/15(日) 11:20:58.21 ID:J86L0HRb0
-
>>17
代理人をこのバカが知ってるわけないだろ
見当外れの人間に送り付けてるから気味悪がられて無視されて終わり(笑) - 18 : 2025/06/15(日) 11:16:53.07 ID:E01vvcSb0
-
古市は対案を出さずに何でも反対する野党と似てる。
少数与党になってから野党でも対案を出すようになったのに、古市は昔のまま。
「一昨日来やがれ」と門前払いされたのに「一昨日から来ました」と言う精神的な稚拙さも感じる。 - 19 : 2025/06/15(日) 11:16:56.53 ID:1Uz2cew10
-
安倍友はレイパー擁護ばかり
- 20 : 2025/06/15(日) 11:17:03.19 ID:5/NKLpmK0
-
古市と橋下もテレビから消えることになりそうかな
- 26 : 2025/06/15(日) 11:18:38.94 ID:E01vvcSb0
-
>>20
橋下はギリギリで踏み止まったから残るけど古市は無理だろね。
超えてはいけないラインを超えた。 - 29 : 2025/06/15(日) 11:19:06.99 ID:PtlFHoqa0
-
>>20
ならないでしょ
今だってテレビに出てるの不自然なのに - 43 : 2025/06/15(日) 11:21:15.89 ID:RgeI8hv90
-
>>20
消えるだろ
代わりなんさいくらでもいる
若くてちょっとイキってテレビ局に都合の良いコメンテーターなんかすぐ出てくる - 21 : 2025/06/15(日) 11:17:21.57 ID:52pydGWu0
-
中居の送り込んだ工作員だろw
テレビに出ては中居側の意見を代弁させる - 22 : 2025/06/15(日) 11:18:06.88 ID:tIrNSP8I0
-
またこいつか
ご意見番おぢ - 23 : 2025/06/15(日) 11:18:15.89 ID:enFQz+Fr0
-
クールビューティーなところが好きだったのに
中居正広の件ではめっちゃムキになってて幻滅しました。 - 47 : 2025/06/15(日) 11:21:36.55 ID:kV2kL+Vl0
-
>>23
まぁキャラ崩壊させてまでやらなきゃあかん理由があるのだろうな - 25 : 2025/06/15(日) 11:18:20.81 ID:fG1vCgcz0
-
中居の行動についてはスルー
- 27 : 2025/06/15(日) 11:18:47.53 ID:wB5BxKQm0
-
そもそも 漏らしたのが司法関係者と文春の記事に書いてあるのかね?
俺は一部を読んだがそうは解釈しなかったが - 28 : 2025/06/15(日) 11:19:01.30 ID:8vMbJCF50
-
元テレビ朝日法務部長・西脇亨輔弁護士
では、古市氏は「情報漏洩犯はX子氏の弁護士以外、あり得ない」と決めつけるだけの「証拠」を持っているのか。
それにもかかわらず、古市氏が証拠ではなく頭の中の「推論」で「情報漏洩者はX子氏弁護士以外にあり得ないということになる」と断じているなら、それはあまりに「雑」で不適切だ。そうした表現は「軽率」で、古市氏の文書が「感情的な何か」に動かされたもののようにさえ感じさせる。
- 30 : 2025/06/15(日) 11:19:25.34 ID:DBlPn3r40
-
友情なのか愛情なのか私情なのかどちらにせよ必死なのは伝わる
- 31 : 2025/06/15(日) 11:19:40.04 ID:tIrNSP8I0
-
呼び掛けにご丁寧に対応してるだけだ
- 32 : 2025/06/15(日) 11:19:42.20 ID:3o8RLeq30
-
じあたまのもんだい
- 33 : 2025/06/15(日) 11:20:06.67 ID:pTdH7tLS0
-
個人の感想でした
- 35 : 2025/06/15(日) 11:20:16.87 ID:bYiHTpS10
-
こんな奴にテレビの仕事を与えて生かしてる奴等が馬鹿
- 36 : 2025/06/15(日) 11:20:32.51 ID:YESADdDK0
-
女の言動が胡散臭すぎるから
色んな方面から攻めてほしい - 37 : 2025/06/15(日) 11:20:35.52 ID:jxuQnvV10
-
誰かも分からないX子氏の代理人弁護士を知ってるのだから、その弁護士に何か言われたか、確認の文書は送ったフリかのどちらかかな
- 38 : 2025/06/15(日) 11:20:40.86 ID:XdXWaQjD0
-
古市は40歳超えてんだからまともな社会人になれよ
- 40 : 2025/06/15(日) 11:20:43.78 ID:TtML3nIe0
-
また西脇か
- 42 : 2025/06/15(日) 11:21:03.34 ID:2Tbz/J9H0
-
古市キモ
- 44 : 2025/06/15(日) 11:21:28.20 ID:dOhj0A+H0
-
中居と被害者の落ち度を比較するなら99:1くらいかな
その程度の落ち度だけで被害者だけを一方的に責めるやつは異常としか言えないよね
- 45 : 2025/06/15(日) 11:21:30.26 ID:TXS6O/oV0
-
古市の名前を出したX子のお友達に聞いてこいよw
- 46 : 2025/06/15(日) 11:21:35.23 ID:dDzox93K0
-
必死すぎん?
なんでこの話にこんなに首突っ込むの - 49 : 2025/06/15(日) 11:22:10.05 ID:CG/U746w0
-
似非社会学者のセカンドレイプ
- 50 : 2025/06/15(日) 11:22:16.78 ID:EXwp7c0R0
-
またこいつか
- 51 : 2025/06/15(日) 11:22:39.46 ID:7wP12Txp0
-
西脇亨輔はなんで必死なの?
中居擁護の動きがあるたびに
カウンター記事書いてるよね弁護士芸能人は大勢いるけど
ここまで粘着してるのはコイツだけ - 52 : 2025/06/15(日) 11:22:54.84 ID:BfIgABd50
-
これ、古市は本気で回答を貰えると思ってるのか、それともはなから無視される想定で文章を送っているのか…
何れにせよまともな回答は得られないだろう。
「回答が来ないということはやましいことを隠しているのだ!中居は無罪だ!」
って勝利宣言するのかね。 - 53 : 2025/06/15(日) 11:23:03.97 ID:v6Hamycs0
-
私情を挟むコメンテーターってまじ不要だよな
- 54 : 2025/06/15(日) 11:23:04.65 ID:sqRxwJ250
-
無視してもらって勝利宣言するのが古市の目的
このまま不審情報を垂れ流すやつになったらコメンテーターの仕事なくなる
古市と古市を使うテレビ局スタッフの脳内的に勝利した形を作らないといけない
それが世間にどう受け止められるかは関係ない
仲間内で「そういうこと」に出来さえすればテレビには出れるから - 55 : 2025/06/15(日) 11:23:12.19 ID:cZ9GJDbj0
-
自称社会学者になんのブランド力もないんだけどな
橋下も滅茶苦茶だがあれでも弁護士だから - 56 : 2025/06/15(日) 11:23:15.91 ID:otgejYhP0
-
とにかくキモい奴だな
- 57 : 2025/06/15(日) 11:23:31.18 ID:QERNyj4e0
-
いきなりX子氏の弁護士に公開質問状を送っている理由が、まず分からない。
↓
西脇が馬鹿
↓
渚が古市を名指ししたから本人ら確認したんだろ
不自然でもなんでもない - 58 : 2025/06/15(日) 11:23:44.08 ID:xYCuJB7P0
-
それがありえるかも
- 59 : 2025/06/15(日) 11:23:55.91 ID:g30j49L/0
-
>古市氏の文書を読み解くカギは、その作成の「いきさつ」や「背景」にあるように思う。そこに誰かが関わっているのか、いないのか。だが、その答は古市氏の文書では明かされていなかった。
まあ、古市にあの文書を書かせたのは橋下なのだろうし
橋下と古市と中居弁護団のバックには日枝がいるのは用意に想像できる - 60 : 2025/06/15(日) 11:24:07.33 ID:W8LfbC8v0
-
異常に混ざりたがってるな
ガチの部外者だし - 63 : 2025/06/15(日) 11:24:50.66 ID:H5Ovueh/0
-
さて論点ずらしまでして逃げるとは知人とは一体誰なんでしょうね?w
コメント