- 1 : 2021/07/22(木) 13:34:50.94 ID:Szv+LyU20
-
東京五輪、五輪史上最大級の猛暑に警戒
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35174093.htmltps://i.imgur.com/swYPL9G.jpg
tps://i.imgur.com/SqEhzh1.jpg - 2 : 2021/07/22(木) 13:35:10.81 ID:Wog954xG0
-
うわっ!きみ口臭いなー
- 29 : 2021/07/22(木) 13:45:03.23 ID:o4cXngxw0
-
>>2
そういう君はケツ臭いじゃないか
挿れて欲しいなら洗っとけよ - 35 : 2021/07/22(木) 13:46:54.85 ID:5nbbFkfB0
-
>>29
いいから舐めて綺麗にしろ - 3 : 2021/07/22(木) 13:35:33.15 ID:YMjTJsYr0
-
これ全部税金何だぜw
小池のポケットマネーで払わせろ - 123 : 2021/07/22(木) 15:34:21.12 ID:+nuVvQ6j0
-
>>3
子供に育てさせたなら種とプランターその他だけでほぼ金かかってねえだろ
子供達の期待と愛情を裏切っただけだ - 185 : 2021/07/22(木) 18:57:00.58 ID:P2O1itHY0
-
>>3
こんなんタネいくらでもあるのに
その辺の産廃残土でも育つだろ笑 - 4 : 2021/07/22(木) 13:36:03.31 ID:86N1hEXW0
-
良いねぇ、東京五輪を象徴してる感じで
- 5 : 2021/07/22(木) 13:36:28.19 ID:kQ2vxmJn0
-
ありがた迷惑じゃね?
被災地に千羽鶴を送るのと変わらない
迷惑行為では? - 34 : 2021/07/22(木) 13:46:45.44 ID:rRY/5Wkk0
-
>>5
オリンピックの委員会が考えたプロジェクトだよ - 73 : 2021/07/22(木) 14:06:23.38 ID:6pyGX2Qz0
-
>>5
アサガオで涼しさ演出とかいうやつだろ
書いてても意味不明すぎて呆れるがwww - 82 : 2021/07/22(木) 14:16:34.42 ID:SG6Pip3l0
-
>>5
組織委員会が要求してるんだよなぁ - 193 : 2021/07/23(金) 00:10:50.83 ID:9CYjU35H0
-
>>82
その組織委員会はD2の若造がでっち上げだプレゼンに脳死状態で従ってるだけw - 6 : 2021/07/22(木) 13:36:39.28 ID:t9/7djqK0
-
もう世界は中国に管理されたほうがいいだろ
- 7 : 2021/07/22(木) 13:37:18.80 ID:tbRzZ0nQ0
-
夏休みに旅行に出かけて枯らす小学生レベル
- 9 : 2021/07/22(木) 13:37:48.53 ID:ozPm0wbe0
-
安倍が無くしたエアコンのせいで地獄の国立を
日本的な涼で何とか誤魔化そうとしたアレかwしかもこんなトコの放置とかこの組織委員会は本当腐ってる
- 10 : 2021/07/22(木) 13:37:50.68 ID:fK7BlYzq0
-
これ水やってないだろ
暑さ対策云々じゃなく育ててメッセージを書いた子供達の気持ちを少しは考えろよ - 77 : 2021/07/22(木) 14:11:11.17 ID:LyzvfIZo0
-
>>10
水なんかくれて、それって金になるの?www - 130 : 2021/07/22(木) 16:10:18.01 ID:V6/eAZM80
-
>>77
アサガオの撤去に10億円注ぎ込んで中抜きした方が良いからな - 11 : 2021/07/22(木) 13:38:02.21 ID:3w+irbN40
-
これもうチョウセンアサガオだろ
- 124 : 2021/07/22(木) 15:39:24.12 ID:ASP97jNh0
-
>>11
ありゃ丈夫だぜ - 13 : 2021/07/22(木) 13:38:20.02 ID:8Pb4ZXBN0
-
十分に涼を届けてくれたよ。福島の子どもたちありがとうな
- 18 : 2021/07/22(木) 13:41:34.21 ID:oLp0IsAW0
-
>>13
確かにお寒い笑いは届けてくれたな - 21 : 2021/07/22(木) 13:42:15.95 ID:tbRzZ0nQ0
-
>>18
福島の子供が届けた訳じゃないぞ - 14 : 2021/07/22(木) 13:38:55.88 ID:i/qjaqOw0
-
こんな小学一年生でも育てられる簡単な植物も栽培管理できないのか
- 128 : 2021/07/22(木) 15:56:28.15 ID:P98oobPp0
-
>>14
アサガオは簡単じゃねえぞー - 15 : 2021/07/22(木) 13:40:19.45 ID:d9u6AaC00
-
こんな不祥事だらけだと朝顔だってボイコットするわ
- 16 : 2021/07/22(木) 13:40:55.77 ID:qfXzBBSN0
-
この国は、アサガオさえマトモに育てられないのか?
- 19 : 2021/07/22(木) 13:41:35.21 ID:D8/dYYlL0
-
もしかして植物には水が必要なことを知らなかったんじゃないか?
- 139 : 2021/07/22(木) 16:39:09.86 ID:Weu63cGK0
-
>>19
水遣り担当が居なかったんだろうな - 20 : 2021/07/22(木) 13:41:47.42 ID:TmMjxEB50
-
東京五輪開催で良かったことをひねり出すとしたら
日本の凋落と無能さ加減が世界と国内に改めて認知されたことくらいかな
これで謎の日本スゲー信仰してるネトウヨも目を覚ますだろ
日本全然くそだぜ? - 23 : 2021/07/22(木) 13:43:18.62 ID:tW7eQ6hI0
-
>>20
韓国人と在日の糞さが際立ったのもよかったよな - 28 : 2021/07/22(木) 13:44:44.87 ID:TmMjxEB50
-
>>23
韓国人は横断幕とかひどかったけど
在日外国人なんかやったっけ? - 24 : 2021/07/22(木) 13:43:40.69 ID:Z0dmcq9s0
-
誰も世話してねーのかよ
取り敢えずやりました感すごすぎ
お役所仕事極まってんな - 25 : 2021/07/22(木) 13:43:41.69 ID:zuiiSJ/30
-
朝夕たっぷり水やってないのか?難易度1のお手軽植物ですらこれって
- 26 : 2021/07/22(木) 13:43:47.66 ID:i/qjaqOw0
-
お人形さんは水浴びしないから分からないの
- 27 : 2021/07/22(木) 13:44:06.86 ID:s/5olhbH0
-
先進国の姿か?これが
- 49 : 2021/07/22(木) 13:52:03.15 ID:Z/DFarP60
-
>>27
コネ社会が蔓延して新陳代謝がなくなるとソ連末期みたいになるってことやな - 64 : 2021/07/22(木) 13:58:35.35 ID:LEhRn9AK0
-
>>49
ほんと衰退したよ、日本は - 30 : 2021/07/22(木) 13:45:53.06 ID:QZXSJwqQ0
-
これも五輪不祥事の一覧に追加しといて
- 31 : 2021/07/22(木) 13:46:00.03 ID:WTtQ6to90
-
納入されちまえば中抜き終了やから
- 32 : 2021/07/22(木) 13:46:04.84 ID:5nbbFkfB0
-
福島からとか
テロじゃね? - 33 : 2021/07/22(木) 13:46:20.49 ID:LjREsXeI0
-
反日パヨさんも五輪開催で意気消沈
ワクチン効果で重症者も増えないし - 36 : 2021/07/22(木) 13:47:01.12 ID:Zw1YUfzG0
-
そらそんなところに置いたら地面からの熱でへこたれるわ
- 37 : 2021/07/22(木) 13:47:16.34 ID:jgl+hSzU0
-
むしろこの惨憺たる状況で喜んでいられるウヨさん無敵すぎる
- 38 : 2021/07/22(木) 13:47:57.05 ID:afNtk9xz0
-
水道は中抜きできないから予算付かなかったんだろう
- 39 : 2021/07/22(木) 13:48:11.04 ID:w+nt55Bc0
-
誰かが世話してくれると思ってたのかな?
- 40 : 2021/07/22(木) 13:48:33.63 ID:f4Atf9I80
-
どうせ福島のパヨク小学生が送りつけてきた反日アサガオだろ
- 41 : 2021/07/22(木) 13:48:53.97 ID:swVtwmAu0
-
何がしたかったのか
- 42 : 2021/07/22(木) 13:49:29.60 ID:bdld4BnZ0
-
ひでえ
- 44 : 2021/07/22(木) 13:49:35.81 ID:OkgBFQlf0
-
水くらいやれよ
バカかよ(´・ω・`) - 45 : 2021/07/22(木) 13:49:39.57 ID:iuxjN4eO0
-
選手村もクソ上になんなんだ組織委員会
- 46 : 2021/07/22(木) 13:50:28.76 ID:ADU+Q2Cx0
-
場所によるけど炎天下だとこの季節は1日3回くらい水やらんと持たんよ
- 47 : 2021/07/22(木) 13:51:37.75 ID:QJx5m3iR0
-
鉢植え全部に水やるのすごい手間だからな
本当何も考えてない上にプランもないんだな - 50 : 2021/07/22(木) 13:52:44.40 ID:fkagYGVM0
-
水やらずに枯らしたようだな
思いつきだけでやってんじゃねーよ - 51 : 2021/07/22(木) 13:52:44.89 ID:qge44uDz0
-
五輪に比べて子供のピアノ発表会なんかゴミレベルとか言ってた夏野がマトモにみえてきたやばい
- 52 : 2021/07/22(木) 13:52:59.48 ID:0gIo7g2L0
-
クソオブクソだねこの五輪
もう尾張名古屋だね - 53 : 2021/07/22(木) 13:53:19.25 ID:Ga6WR5tA0
-
水やり当番は?
- 54 : 2021/07/22(木) 13:54:42.24 ID:t6Y0CkZ20
-
朝顔は在日!
- 55 : 2021/07/22(木) 13:54:48.13 ID:dsUrwd1P0
-
サボテンかアロエにすれば良かったのに
- 56 : 2021/07/22(木) 13:54:54.59 ID:JA6x0ayN0
-
これはひどい
- 57 : 2021/07/22(木) 13:55:42.03 ID:e0VfLYY+0
-
水やりサボったのか?
- 58 : 2021/07/22(木) 13:55:45.22 ID:9xju7nwq0
-
イスタンブールとマドリードなんで頑張って20年五輪を勝ち取らんかったんや…….
- 76 : 2021/07/22(木) 14:09:34.30 ID:QakMh0r30
-
>>58
イスタンブール五輪が見たかったな…
正直、よその国がやるんなら普通に観ちゃう - 61 : 2021/07/22(木) 13:57:18.71 ID:fWQiy5A80
-
どうせ朝鮮朝顔だろ
- 62 : 2021/07/22(木) 13:57:56.57 ID:V0h39FIF0
-
朝顔に水やりもせず枯らしてしまうって東京人は何やらしてもダメだな
- 63 : 2021/07/22(木) 13:57:57.34 ID:IDxWNPx50
-
水やれよ
- 70 : 2021/07/22(木) 14:01:30.47 ID:oa6sGKmc0
-
実に自民公明党らしい
- 71 : 2021/07/22(木) 14:03:41.96 ID:LwG1Skfi0
-
茹でているようなもんだからな
- 72 : 2021/07/22(木) 14:06:03.60 ID:/QWLkHmZ0
-
>13
ありがとうございます。 - 74 : 2021/07/22(木) 14:06:58.37 ID:M/do3Gl10
-
>>1
北京五輪で見えないとこ隠してたの笑ってたけど人のこと言えんやん - 75 : 2021/07/22(木) 14:07:01.26 ID:dJ3pdRzg0
-
担当A「これなに?」
担当B「ホラ、例のアサガオっすよ。暑さ対策の一環とかいうあの。アホっすよね~」
担当A「邪魔だから端に置いとけ」
- 78 : 2021/07/22(木) 14:11:14.19 ID:u4LXqEJ80
-
飾っただけで誰も水やりをしなかったとか
まともな感覚持ったやつスタッフにいない悪寒 - 79 : 2021/07/22(木) 14:11:26.06 ID:hKx2Ow+H0
-
もう設置してたのかw
この酷暑なら雨がふらなきゃ枯れるだろw期間中は毎朝設置して水やり、夕方に涼しい場所へ保管だと思ってたはw
- 80 : 2021/07/22(木) 14:12:11.72 ID:hKx2Ow+H0
-
小学生ですら毎日水やりくらいはするぞ
- 83 : 2021/07/22(木) 14:17:11.76 ID:oUc5P0RkO
-
あれだけ問題視されてた猛暑対策と東京湾対策が全く出来てないの糞わらう
- 84 : 2021/07/22(木) 14:18:54.20 ID:Yqq51o8f0
-
近所の小学校に頼めば児童総出でかわりばんこに水やりボランティア来てくれてたんでないの
- 86 : 2021/07/22(木) 14:23:48.72 ID:TFqd88qb0
-
草
- 87 : 2021/07/22(木) 14:37:26.40 ID:1Hp3Zp+A0
-
勝手に枯れるとか反日か?
- 88 : 2021/07/22(木) 14:38:21.69 ID:xhy6EyBL0
-
どの辺が反日なの?
- 91 : 2021/07/22(木) 14:40:41.89 ID:7/LEne8c0
-
>>88
補給(水)を絶たれても気力で花咲かせてこそ日本!みたいな? - 131 : 2021/07/22(木) 16:11:20.31 ID:ukvTcUf10
-
>>88
このアサガオはどう見ても五輪に抗議するパヨクと同じだろ - 89 : 2021/07/22(木) 14:38:42.67 ID:FNqpxgqb0
-
暑さに強い熱帯地方の植物を植えとけよ
- 93 : 2021/07/22(木) 14:43:10.69 ID:dsUrwd1P0
-
>>89
熱帯出身の観葉植物でも日本の炎天下の直射日光では枯れる
原種は森の中の木漏れ日に適応したような植物が多いからな
大丈夫なのは砂漠の真ん中に突っ立ってるサボテンとか風で転がる草とかだな - 90 : 2021/07/22(木) 14:38:56.56 ID:XpMVsYN90
-
「アサガオは反日」は今回の五輪で一番面白かったかもしれない
- 92 : 2021/07/22(木) 14:42:44.92 ID:tCpyoqC+0
-
あまり知られていないことなんですが鉢植えの朝顔を炎天下に置いて水をあげないと枯れるんですよ
- 121 : 2021/07/22(木) 15:26:54.22 ID:X0PQgXX8O
-
>>92
枯れると言う事は枯れると言う事なんですね - 94 : 2021/07/22(木) 14:45:26.78 ID:ySIVGwVc0
-
はい失敗
- 95 : 2021/07/22(木) 14:46:09.34 ID:Srd0C6Q+0
-
大量のいらない千羽鶴を送り付けられた恨みを晴らしました。
- 96 : 2021/07/22(木) 14:48:00.15 ID:K3KFWMrq0
-
オリンピックの先行きを暗示してるなw
- 97 : 2021/07/22(木) 14:48:19.11 ID:cldd7T8z0
-
色々思いつきでやるからやろw
やるならちゃんと世話しろよアホww - 98 : 2021/07/22(木) 14:51:58.02 ID:/TLu1Dwu0
-
アサガオで涼しくなるって話だったのに開幕まで持たないとは
- 99 : 2021/07/22(木) 14:55:34.02 ID:frJ9upV40
-
クソみてーなイメージで対策した気になってんじゃねーよ
- 100 : 2021/07/22(木) 14:59:21.63 ID:Y6pqyW9N0
-
福島のキッズたちが育てたアサガオよりも
福島のジジババたちが育てたモモのほうがいいな - 101 : 2021/07/22(木) 14:59:46.08 ID:CoSY8flv0
-
朝顔=便所の北に植えるもんだよな
- 103 : 2021/07/22(木) 15:01:11.45 ID:cS3Bsg210
-
派遣に水やりなんて高度な仕事できるわけなかろう(´・ω・`)
- 104 : 2021/07/22(木) 15:01:56.49 ID:/dac/BlU0
-
国がやった仕打ちだぞ
アサガオを育てたキッズは覚えておけこれがスダレハゲ政権だ
- 126 : 2021/07/22(木) 15:54:28.38 ID:1lN86XXY0
-
>>104
これは小池の政策だろ。
ハゲ関係ないわ - 141 : 2021/07/22(木) 16:46:38.22 ID:1Hp3Zp+A0
-
>>126
違う
これは組織委のアイデアで、組織委は小池とは関係ない自民勢力
だから組織委は森元が会長やってたわけで
まあ時期からするとハゲではなくて安倍案件というべきだろうけど - 105 : 2021/07/22(木) 15:02:04.94 ID:BldajDiQ0
-
アサガオ一生懸命育てた子供たちは一生オリンピックと聞くと思い出す事が出来たな。
- 106 : 2021/07/22(木) 15:03:08.07 ID:HQkN5Qlw0
-
スタジアムの通路にでも置いとけばよかったのに(´・ω・`)
- 107 : 2021/07/22(木) 15:05:41.58 ID:Y6pqyW9N0
-
小一だか小二だかの夏休み
アサガオのかんさつにっきという題目でアマリリスの観察日記を書いたおれ
なぜアマリリスだったのかはよく覚えていない - 108 : 2021/07/22(木) 15:05:42.21 ID:dUjX5Be80
-
朝顔の花言葉
「私はあなたに絡みつく」
- 109 : 2021/07/22(木) 15:06:07.10 ID:V2o3gaNI0
-
ワロタ
- 110 : 2021/07/22(木) 15:09:12.79 ID:LHqhrHBY0
-
ネトウヨ「アサガオは反日!」
- 111 : 2021/07/22(木) 15:09:42.49 ID:PUwsFNCA0
-
>>1
スレタイと画像が相まって笑ってしまったw
反日アサガオってなんやねんw - 113 : 2021/07/22(木) 15:12:13.98 ID:/7MMA4tz0
-
アサガオは蔓草だから水分を多く必要とする
花の開花も早朝なのは乾燥を防ぐ為 - 114 : 2021/07/22(木) 15:13:57.55 ID:TnHacXfC0
-
そりゃあ、世話をする人が居なければ枯れるだろ
- 116 : 2021/07/22(木) 15:18:23.07 ID:RUWEFz7X0
-
菅と同じですべてが思いつきで計画性が無い
- 117 : 2021/07/22(木) 15:19:00.18 ID:8DZVzgtr0
-
真昼間に水やりしたんじゃね
死ぬよ - 118 : 2021/07/22(木) 15:19:06.10 ID:PUwsFNCA0
-
>>1
よくよく見たら花自体はちゃんと咲いてるのもあるやん
葉っぱは無残だけど - 119 : 2021/07/22(木) 15:20:49.23 ID:rR0mqLyJ0
-
種作りたかったろうな
- 120 : 2021/07/22(木) 15:23:38.82 ID:4wpFAGrw0
-
てめぇらガキどもの将来を映したんだよw
政府に利用されて枯れるってなwww
- 122 : 2021/07/22(木) 15:33:58.90 ID:fcQ0NqVh0
-
ゴーヤだったら生きたのに
- 125 : 2021/07/22(木) 15:52:17.86 ID:t6Y0CkZ20
-
反日朝顔
- 127 : 2021/07/22(木) 15:54:58.88 ID:EBWMFFTE0
-
反日アサガオwwww
- 129 : 2021/07/22(木) 15:58:27.54 ID:a1NIs23E0
-
ある会場近くの駅の入り口は霧吹きしてるが
蒸すから誰も近寄らない - 132 : 2021/07/22(木) 16:17:48.99 ID:rgGyUjp00
-
なんで水やらないの?
- 133 : 2021/07/22(木) 16:20:03.17 ID:P98oobPp0
-
>>132
水やってても地面が暑すぎて枯れる。
鉢植えで朝顔育てるなら、夏場の昼は日陰に置いたほうがいいよ。 - 134 : 2021/07/22(木) 16:23:05.35 ID:cSTm0NcA0
-
スガシカオ可愛そう!
- 135 : 2021/07/22(木) 16:23:37.96 ID:HXZBOkQ10
-
小池の唯一の実績が…
- 136 : 2021/07/22(木) 16:24:57.80 ID:qzMa+KO70
-
ゲリウヨ「小学生は反日!アサガオも反日!」
- 137 : 2021/07/22(木) 16:27:59.39 ID:qzMa+KO70
-
いいか小学生たち
これがゲリゾウスダレハゲの仕打ちだぞ
だがこれで終わりじゃない
大人になればなるほどゲリゾウスダレハゲは俺たちに酷い仕打ちをするようになるんだ
決して忘れるな
忘れなければ、将来俺たちがやるべき事は自ずとわかるはずだ - 138 : 2021/07/22(木) 16:32:48.85 ID:ZtCVFC3J0
-
どうなってんだよこの五輪w
- 142 : 2021/07/22(木) 16:54:29.96 ID:sVifqsVe0
-
アサガオなんて一般人が出勤する時間にはもうしおれてるじゃん
そんなの見ても涼しくならない - 146 : 2021/07/22(木) 16:59:34.45 ID:P98oobPp0
-
>>142
遅撒きの秋のアサガオなら10時ぐらいまで咲くんだけどね。 - 143 : 2021/07/22(木) 16:56:16.37 ID:D4dUHbOZ0
-
ただ、これを応援と言われて、後の管理をこちら任せにされても
- 144 : 2021/07/22(木) 16:57:25.15 ID:ThJ5XeLw0
-
福島の土
- 145 : 2021/07/22(木) 16:58:14.59 ID:XC22LzDy0
-
何で水やらないんだ
本当公務員っ仕事しないな - 149 : 2021/07/22(木) 17:13:33.80 ID:qzMa+KO70
-
>>145
竹中平蔵「水やり要員をパソナに発注しなかったからですね」 - 150 : 2021/07/22(木) 17:21:56.18 ID:QRV3Ft630
-
>>149
これは水やりしても無理だから。
朝顔は、今まったく育たない。
近年の真夏の高温で枯れる。
水やりは30℃以上のときは、水が湯になるから
禁止。 - 147 : 2021/07/22(木) 17:01:29.41 ID:xaIyii+t0
-
費用対策効果
- 152 : 2021/07/22(木) 17:29:50.80 ID:QRV3Ft630
-
むかつく
、
決まってすわりとすぐに、朝顔の鉢を涼しげにとかテレビで見て、殺意湧いたよ。 - 154 : 2021/07/22(木) 17:36:28.92 ID:KuqcRDyP0
-
朝夕たっぷり水やりしなきゃならんのに、どうせやってなかったんだろ
それか、真っ昼間の炎天下に水やりして根っこが茹で上がってしまったか - 156 : 2021/07/22(木) 17:40:51.37 ID:QRV3Ft630
-
>>154
朝夕でも、無理。 - 158 : 2021/07/22(木) 17:43:08.72 ID:QRV3Ft630
-
>>154
朝夕でも、無理。反日陰でも、花が咲かない。
断言できる。しかもいまは、反日陰でも、枯れるから。朝顔なんてはじめから無理。というより、植物は一切無理。室内に日光があまりいらない
観葉植物しかありえない。 - 157 : 2021/07/22(木) 17:41:31.52 ID:fBEz6Shd0
-
朝顔)の種には下剤や幻覚を引き起こす毒があるらしいが
小学校とかの観察日記でよく朝顔育てさせてるが、そういう危険性ちゃんと
伝えてるのかなw
そういう指導受けた記憶がないんだが・・・ - 159 : 2021/07/22(木) 17:43:13.50 ID:igYQVsYS0
-
さすがにこれは言いがかりかな。
2020年にやるはずだった企画が1年伸びてその間人件費かけて世話しろってのはさすがに無理だわ - 160 : 2021/07/22(木) 17:46:08.23 ID:QRV3Ft630
-
>>159
〇ね。
朝顔は一年性植物だから、仮に去年まいたとて、昨年の秋に終わってる。しかも今年の春にまいても、近年の猛暑では
もはや関東で朝顔は夏に育たない。屋外なら枯れる。室内では日光足りなくて枯れる。 - 161 : 2021/07/22(木) 17:46:34.74 ID:QRV3Ft630
-
>>159
朝顔は一年草なんだ。ばーかばーかばーかばーか - 165 : 2021/07/22(木) 17:48:49.53 ID:igYQVsYS0
-
>>161
費用の話してんだが。1年人雇って世話するのにどんだけかかるのかわならないんだろうなー
キチゲェには理解できないんだなー - 170 : 2021/07/22(木) 17:52:12.48 ID:QRV3Ft630
-
>>165
お前には殺意しか湧かない。
嘘つき。 - 172 : 2021/07/22(木) 17:53:33.21 ID:QRV3Ft630
-
>>165
お前本当に打ち首獄門にしたい - 173 : 2021/07/22(木) 17:54:34.56 ID:QRV3Ft630
-
>>165
一年草の意味わからんのか。
ばーかばーかばーか - 162 : 2021/07/22(木) 17:47:10.83 ID:QRV3Ft630
-
朝鮮人が大量にでてきてる。
朝鮮人の利権か。 - 163 : 2021/07/22(木) 17:47:26.62 ID:50X3w6/T0
-
水やらない
直射日光ガンガン
小さなプラ鉢
照り返しキツイ地面朝顔の苦手がいっぱい。
- 167 : 2021/07/22(木) 17:49:40.76 ID:QRV3Ft630
-
>>163
それ以前に朝顔は無理。枯れるのわかっていて、企画し
売りつける税金で買い取った奴らがいる。
金の流れが大問題。 - 164 : 2021/07/22(木) 17:48:10.45 ID:QRV3Ft630
-
アイリスオーヤマは鉢で儲けてそう。
プラ鉢ならアイリスオーヤマなんだよ。 - 166 : 2021/07/22(木) 17:49:34.01 ID:l8szV3Zi0
-
超汚染朝顔
- 168 : 2021/07/22(木) 17:51:36.96 ID:Uu3yhl7r0
- 171 : 2021/07/22(木) 17:52:41.54 ID:QRV3Ft630
-
朝顔は一年草、数ヶ月で寿命。
- 174 : 2021/07/22(木) 17:56:40.78 ID:yODceTj20
-
ライターなのに変な句読点の使い方
- 175 : 2021/07/22(木) 17:58:16.94 ID:I4PSQp9c0
-
写真見る限り枯れてないぞ
ちゃんと水やれや - 176 : 2021/07/22(木) 18:02:57.14 ID:Uu3yhl7r0
-
夏場は朝と夕の涼しい時間帯に水やりすると野良幼女も喜ぶぐらい咲いてくれるよ
絶命したら種を回収すれば良いけど適当な扱いをされているしどうなるのかなぁ… - 177 : 2021/07/22(木) 18:05:49.51 ID:QRV3Ft630
-
>>176
関東では今や屋外で朝顔は咲かない。夏が暑すぎて。日陰なら育たない。 - 178 : 2021/07/22(木) 18:06:30.70 ID:QRV3Ft630
-
>>176
うー、きついこというな - 180 : 2021/07/22(木) 18:09:36.50 ID:QRV3Ft630
-
>>176
泣きそう - 186 : 2021/07/22(木) 19:26:06.49 ID:P98oobPp0
-
>>176
夕方水やりすると徒長して、花芽がつきづらくなるよ。 - 179 : 2021/07/22(木) 18:08:48.54 ID:5btvANU90
-
もちっと大きいプランターで育てるか、地植すりゃ、そうそう枯れなかったろうに
子供でも運べるプラ鉢は、炎天下に弱りそうなときは移動できるから良いわけで - 182 : 2021/07/22(木) 18:17:38.28 ID:QRV3Ft630
-
>>179
横浜なら地植えも枯れるw - 183 : 2021/07/22(木) 18:22:27.21 ID:6vQidn2W0
-
そういや入谷の朝顔市今年も中止だったなぁ
来年はあるかな - 184 : 2021/07/22(木) 18:53:01.19 ID:yrEr3xnk0
-
朝顔って朝以外はしぼんで枯れるものだぞwwww
- 187 : 2021/07/22(木) 19:26:49.98 ID:ytA9Wh/u0
-
いや置き場所考えろよ舗装面の上じゃ無理だよ…
- 188 : 2021/07/22(木) 19:27:15.43 ID:dPxnNA4F0
-
枯れるとは根性なしめ
- 189 : 2021/07/22(木) 20:36:50.54 ID:e9V2FsZ70
-
このプランターそこに黄色い受け皿があってペットボトル差しておけば日持ちするようになってるのに、
なんで受け皿はずしてるんだ - 190 : 2021/07/22(木) 20:39:45.22 ID:H4sYB7wm0
-
種、プランターでだいぶ儲けただろうなぁ、朝顔利権
- 195 : 2021/07/23(金) 03:06:19.32 ID:4mXx+zcP0
-
子供の気持ちまで踏みにじるとかとことんまで最悪のクソ害虫だな死に尽くせよクソジャップ
- 196 : 2021/07/23(金) 04:17:09.69 ID:GX5Dot1q0
-
なんか今大会を象徴しているようだな・・・
- 197 : 2021/07/23(金) 04:23:58.87 ID:umAkjHuK0
-
こんな朝顔で猛暑対策できると思ってるんだから本当に頭いかれてるわ
反日アサガオ、五輪前日に枯れやがり撤去される

コメント