
- 1 : 2025/05/05(月) 15:01:15.87 ID:XJQbodDG9
-
倉田真由美氏 米の高騰より“選択的夫婦別姓を”と息巻く政治家に「国民の生活なんかどうでもいいと」 – ライブドアニュース:東スポ
https://news.livedoor.com/article/detail/28691505/2025年5月5日 11時23分
漫画家の倉田真由美氏が5日までに「X」(旧ツイッター)を更新。政治家への強い不信感をつづった。
現状の庶民の最大の問題となっているのが収まらない米の高騰。その一方で「選択的夫婦別姓制度」の導入に積極的な政治が目立っている。
同制度の導入には賛否があるが、倉田氏は「米の値上がりなんて聞かれたら気にしているふりだけして、『夫婦別姓の一刻も早い導入を!』と息巻いてる政治家ってなんなの」と疑問視。
その上で「隠せてないよ、国民の生活なんかどうでもいいって思ってること」と、多くの国民にとっての優先順位が違うということを指摘している。
この投稿にフォロワーからは(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/05/05(月) 15:01:55.95 ID:2rKaDtCs0
-
両方やればいいじゃん
- 22 : 2025/05/05(月) 15:19:52.56 ID:gS6EeMQG0
-
>>2
そうそう
何でゼロサムなんだろうな - 26 : 2025/05/05(月) 15:21:34.32 ID:mwXVyH0Z0
-
>>2
夫婦別姓なんて望んでるの声がでかい1%だけでしょ
そんなのやってる暇あるなら優先すべき課題が山ほどある - 3 : 2025/05/05(月) 15:03:14.27 ID:lwfZDCCP0
-
バカかよ
- 4 : 2025/05/05(月) 15:08:24.09 ID:PzY4KYp30
-
この人いつの間にかまともな人になってる
- 5 : 2025/05/05(月) 15:08:52.57 ID:RIjfCDM80
-
夫婦別姓に関心ある人1%もいないよな
- 6 : 2025/05/05(月) 15:09:09.84 ID:f5dqX4vB0
-
リベラルサヨクは考えが浅いからな
- 7 : 2025/05/05(月) 15:09:22.77 ID:LIUY1nKi0
-
いや政府の仕事だろ米の高騰に対する対策は。別姓は立法の問題なのだからこの人は問題の対処に当たる人が違うこと理解してないだろ
- 8 : 2025/05/05(月) 15:10:07.89 ID:Rmv7yYDu0
-
米の高騰は政府公認だとまだ分かってないのか
野党がそれを非難しないのは地方票が欲しいから
共産党以外の政治家たちはまったく困ってないんだから早く気づけ! - 9 : 2025/05/05(月) 15:10:43.70 ID:LIUY1nKi0
-
>>8
散々非難してるのにアホなのか? - 12 : 2025/05/05(月) 15:11:43.97 ID:Rmv7yYDu0
-
>>9
で?具体例を出せよマヌケ野郎
はよ非難してる党首をださんかいカス - 31 : 2025/05/05(月) 15:32:43.00 ID:d6dXvrEC0
-
>>8
共産党だって困ってないじゃん - 11 : 2025/05/05(月) 15:11:41.07 ID:RnGFrZ5B0
-
辻元工作員は、昔から親北朝鮮反日。
自称で国壊議員だものそいつと意見おなじくするやつらもおなじってことだ
- 13 : 2025/05/05(月) 15:11:54.08 ID:wCFiryGw0
-
米の高騰に対して打てる手はもうそんなにないんやろ
野党で対策出しても自公に受け入れる度量はない
与党が出した対策に野党がツッコんでも「黙ってろ」で一蹴されるコイツは別働隊
- 14 : 2025/05/05(月) 15:13:45.63 ID:Rmv7yYDu0
-
野党の案
減税wwww一にも二にも減税wwww
- 15 : 2025/05/05(月) 15:13:57.80 ID:ld6EusVG0
-
男見る目の無いおばはんが何言っても説得力ないよな
- 17 : 2025/05/05(月) 15:14:35.61 ID:Q2T+W8rv0
-
>>15
北芝に抱かれたのは忘れてあげて - 16 : 2025/05/05(月) 15:14:06.55 ID:RDePk6JT0
-
くらたまさんカッケー
- 18 : 2025/05/05(月) 15:15:14.36 ID:8XGjt8k/0
-
夫婦別姓なんてやばい奴が必死に推し進めようとしてる時点でやばい法案ってわかるな
- 19 : 2025/05/05(月) 15:18:20.75 ID:RDePk6JT0
-
しかも与党のときはなにもせずに
野党のときだけ意識高くて賢く見せたくて必死にアピール - 20 : 2025/05/05(月) 15:19:11.63 ID:U0DhsCyv0
-
なんでこういう人達は国会や議員がシングルタスクしかできないように思うんだ?
米問題も夫婦別姓問題も他の問題も同時進行で扱うのが国会議員だろうに
米問題と夫婦別姓問題は扱う委員会だって違うんだから - 24 : 2025/05/05(月) 15:21:00.23 ID:lg8zhWJs0
-
与党の都合が悪くなるとヤトウガーの矛先逸らし
- 25 : 2025/05/05(月) 15:21:16.31 ID:TZCabRf40
-
色んな方向の人がいていいじゃん
国会は一個のことしかやっちゃいけないのか
コミンテルンだなくらたま - 27 : 2025/05/05(月) 15:22:16.94 ID:HqQEWbHM0
-
米は反社も絡んでそうだな
- 28 : 2025/05/05(月) 15:25:18.90 ID:gYXcKO2t0
-
夫婦別姓で初期費用1000億円。
年間50億円のランニングコストかかるのにそこは誰も何も言わないの? - 29 : 2025/05/05(月) 15:25:31.86 ID:t2nx7Iqm0
-
無能は優先順位付けて仕事できないのは民も公も変わらんな
- 30 : 2025/05/05(月) 15:30:50.79 ID:1ZFO5hwo0
-
女が自分の姓を貫き通したい気持ちも分かる
だったらどっちかの姓に統一しろよ
それなら文句ねえだろ
男もそんな女に惚れたんだから諦めて受け入れろ - 32 : 2025/05/05(月) 15:33:03.04 ID:DNcUjKzE0
-
物価高や関税高でみんなと同じこと言っていたら目立たんやん
という朝鮮系譜の乞食らしいあいつらの発想
- 33 : 2025/05/05(月) 15:33:51.88 ID:ketES9qP0
-
まさか国会でずっとコメの話をしろとでも言うのか
「国会には話し合う場が一つしか無い」と思ってるような
アホな国民だらけだと思ってるのかな - 34 : 2025/05/05(月) 15:34:45.63 ID:Bzs7pbQ/0
-
それとこれとは全然別だろ
コメをなんとしないと他の制度設計を行えないとでも?ネトウヨって本当にこの手の詭弁が好きだよな
ハッキリ言って軽蔑に値します
コメント