中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は…

1 : 2025/02/11 08:06:02 ???

今春闘で中小企業の賃上げ動向が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞が中小零細企業にアンケートしたところ、約3割が賃上げの予定はないと回答した。過去最高水準の賃上げ要求が相次ぐ大企業に比べ、高い賃上げ率を見込む中小は一部にとどまっており、企業間の体力格差が鮮明になっている。

 調査は今月3~5日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施し、取引先の中小零細企業698社から聞き取った。今年は「賃上げをする予定」が32.1%、「賃上げの予定はない」が30.4%で、残りが「まだ決めていない」だった。賃上げしない理由としては「原資がない」が60.0%に上り、「大企業との取引価格を今以上に上げてもらわないと資金繰りが厳しい」(神奈川県厚木市・運送業)などの切実な声が相次いだ。

続きはこちら(有料)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/385017

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/11 08:13:22 rAWtH
賃上げありきの値上げだろ
何が何でも賃上げして
3 : 2025/02/11 08:14:05 zGwoe
俺のチンも上げる予定なし。
4 : 2025/02/11 08:14:38 01G5u
1円でも上げれば賃上げ
5 : 2025/02/11 08:23:40 ibP9D
でも経営者はろくに働かずに高級外車買ったり、高級腕時計買ったり、愛人もいるんだよな
8 : 2025/02/11 08:35:10 Ln7UD
親族経営の会社なんかひどいよほんと
9 : 2025/02/11 08:52:10 MNwY2
>>1
そりゃまだ転換してないからな
円安で原価は上がり、下請けということで利益圧縮の圧力受けるのに社員に還元できるかって話
自民党と安倍晋三を恨め
10 : 2025/02/11 08:52:52 21Hhz
正しく生きて正しく死ぬことが困難な時代
おかしな話だ
11 : 2025/02/11 09:10:02 gd9Fc
🤓逆に32%は賃上げできてるんだから32%増税してもいいってことだよな🤓
13 : 2025/02/11 09:25:23 hd4kh
>>11
バカなの?バカなの?
死ぬの?
14 : 2025/02/11 09:25:30 b3wxB
>>11
その考えだと30%減税してもいいのかもしれん
15 : 2025/02/11 09:29:46 D8Xg5
スタグフだよな😙
17 : 2025/02/11 09:32:50 6OIZR
そら大きいとこ、富裕層にどんどんつぎこむんだから
貧民からも容赦なく搾り取った消費税をおしみなくつぎこむんだから
国家がやらなきゃいけないこと一丁目一番地の富の再配分からしてどうしようもなくおかしいんだから
こうなるよね
18 : 2025/02/11 09:34:42 6TQMG
安くして仕事や客を集めるって商慣行がな
下請法も機能してないし
大企業の値上げは自分らの給料維持のためだし
もう中小は動きようないよ
19 : 2025/02/11 09:35:01 D8Xg5
アベノミクスでトリクルダウンとは🤨
20 : 2025/02/11 09:40:37 vaWyI
中小企業の生産性が低いのは経営者が無能だからです。
だから自民に守ってもらっている。
21 : 2025/02/11 09:41:07 Q6xPm
普通は景気がよくなったなぁ、社員頑張ってるから賃上げしよ
政府が減税してくれたから賃上げしよってなるんだけど

いまは政府がゴリ押しで賃上げ要求してくるだけだからな
利権ありきで責任を民間になすりつけまくってくるのはさすがにどうかと思うわ

22 : 2025/02/11 09:42:06 Uh2Uj
賃上げ助成金で中小企業にばら撒いてるのに、効果が全くないな。国民民主に基礎控除を増額して手取り増やす方が効果があるな。賃上げ助成金は自民党の支持母体の中小企業社長へのキックバック的な要素が強いから。
23 : 2025/02/11 09:43:39 kPdOZ
企業献金で大企業有利にしてるんだから当然の結果だな
24 : 2025/02/11 09:43:39 k9xOm
賃上げ予定無くてもAIとロボット導入で一気に無人化の道筋あれがいいが
人を雇う以上の予算と時間が必要になってくるからな
ならば補助金も出るし派遣屋に頼めば安く確実に人が確保できるから
安い賃金でお茶を濁す中小が後を絶たない。
25 : 2025/02/11 09:45:50 NVKIp
フミオ<国民負担上げるけど、賃金が上昇するだろうから問題はない。(ニチャァ) シゲル<国民ども。キシダ先生のお言葉をちゃんと拝聴したなっ!!??
26 : 2025/02/11 09:49:26 D8Xg5
ネトウヨが安倍ちゃんを持ち上げていたのってなんだったんだろ
食料自給率が実質一桁のわーくにで食料生産を減らして円を無限に円安誘導しても国益だってネトウヨはおかしいと気づかなかったのだろうか、幼稚園児でもわかることだろうに
31 : 2025/02/11 10:37:09 P4yvV
>>26
ネトウヨの中心部って中国共産党の出先機関だよ。
中国共産党に害がないレベルの話だと、中国批判をさせてガス抜き。
中国に利益がある日本批判だと、率先して話題拡大。
確実に中国共産党にコントロールされている売国組織。
コントロールされている端末だけが「俺は日本を想う保守の国士」と思い、都合よく操られてる
27 : 2025/02/11 10:01:17 T36dX
それゃ日銀が利上げしたら賃上げなんてできんだろう
28 : 2025/02/11 10:25:20 I0dUu
予定ありと答えたところも最低賃金改定分の先食いなだけで最低賃金だぞ
29 : 2025/02/11 10:26:49 7k6ww
政府は賃金は上がるって言ってるんだ上がらないのは各企業の責任でしょ
30 : 2025/02/11 10:33:13 5gTcz
せめて、1円ぐらい上げろよ。 何もしないと非国民と言われるぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました