
- 1 : 2025/05/01(木) 11:50:33.44 ID:wVyMwmVU9
-
新型コロナウイルスの発生源をめぐり、アメリカのホワイトハウスが中国の研究所から流出した可能性を強調する中、中国政府は、流出の可能性は極めて低いと主張する白書を発表し、アメリカを強く批判しました。
新型コロナウイルスをめぐっては、発生源が特定されない中、アメリカのホワイトハウスが今月中旬に新たなウェブサイトを公開し、中国の武漢にある研究所から流出した可能性を強調しています。
これに対して中国政府は30日、中国側の立場をまとめた白書を発表し、これまでにWHO=世界保健機関や中国の研究者が行ってきた複数の調査の結果から、流出の可能性は極めて低いと主張しています。
そのうえでホワイトハウスが公開したウェブサイトについて「中国にぬれぎぬを着せ、政治問題化させるアメリカの悪質さをあらわにしたものだ」として強く批判しています。
全文はソースで 2025年4月30日 22時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793931000.html - 2 : 2025/05/01(木) 11:51:29.48 ID:DfDhJUwa0
-
これは中国が正しい
アメリカのは証拠も出さないいちゃもん - 7 : 2025/05/01(木) 11:52:46.40 ID:xh+MzKY00
-
>>2
調査団拒んだ事実知らんの? - 8 : 2025/05/01(木) 11:53:26.83 ID:DfDhJUwa0
-
>>7
調査団入ってないのになんで断言できんの? - 50 : 2025/05/01(木) 12:05:03.66 ID:WskbfEBV0
-
>>2
その通りで、ペットショップの様なゲテモノがわんさかいる中国料理屋とか、生肉と魚と野菜果物が裸でテーブルの上に並んでいる市場とか、ネズミの丸焼きや昆虫の串揚げの屋台とか衛生環境が悪いところから発生しているんだから研究所からの流出はありえない。だから今後も新型ウイルスは発生しパンデミックは起こり得ると言うことになるね。 - 4 : 2025/05/01(木) 11:52:06.84 ID:LJoC61aG0
-
今やコロナウイルスよりワクチンの方が毒だもんなあ
- 5 : 2025/05/01(木) 11:52:13.24 ID:ipvnexZe0
-
そんなの誰が信じるんだよ
- 6 : 2025/05/01(木) 11:52:42.09 ID:jtERQYZf0
-
武漢研究所だろ結局
- 9 : 2025/05/01(木) 11:53:38.51 ID:8lTpiXdD0
-
専門家による調査とか
真実がどうとか
もはやどうでもいい世界になっちゃったからな信じたいものを信じる
それだけ - 10 : 2025/05/01(木) 11:53:53.47 ID:QwF8YAze0
-
中国工作員が新型コロナは存在しないって言ってた
- 11 : 2025/05/01(木) 11:53:59.94 ID:UJ1ew+FK0
-
マスク買えなかったな あの頃
- 12 : 2025/05/01(木) 11:54:26.60 ID:+9+ZVSKl0
-
ばら蒔いたのがアメリカだから分かるのだよう
- 13 : 2025/05/01(木) 11:54:41.40 ID:neMKu95G0
-
ならなんで武漢研究所を国連が調査する前に破壊して廃棄したんだよ?
- 25 : 2025/05/01(木) 11:58:45.83 ID:+9+ZVSKl0
-
>>13
戦争になるからかと - 14 : 2025/05/01(木) 11:54:58.17 ID:bGg6+DOF0
-
日本で武漢コロナは研究所産の認識は常識だと思うが
今更感 - 15 : 2025/05/01(木) 11:55:36.85 ID:9n6FDGpC0
-
流出したんじゃなくて散布したんだもんな
- 16 : 2025/05/01(木) 11:55:54.33 ID:PmfWrkwZ0
-
ウイルス製造自体は否定してないの草
- 17 : 2025/05/01(木) 11:56:08.32 ID:XiuAXZz50
-
最初に報告した医者がどんな目にあったか覚えてるぞ
- 18 : 2025/05/01(木) 11:56:58.75 ID:bhN1pGUw0
-
>これまでにWHO=世界保健機関や中国の研究者が行ってきた複数の調査の結果から、流出の可能性は極めて低いと主張しています。
でも0じゃないんだよね?w
- 49 : 2025/05/01(木) 12:04:54.19 ID:5rkQgA/i0
-
>>18
武漢市の人口は1000万人で研究所の人員が100人とすると10万分の1くらいかな - 19 : 2025/05/01(木) 11:56:59.23 ID:bA33t2qX0
-
反ワクの怒りが中国に行かないのが答え合わせ
- 20 : 2025/05/01(木) 11:57:13.28 ID:87yKZQC10
-
武漢ウイルス
- 21 : 2025/05/01(木) 11:57:24.46 ID:eaopOftO0
-
武漢の研究員から拡散していった
というのはコロナ初期に見たなぁ
各国が賠償金とか言い出すから素直に認めないだろうな - 27 : 2025/05/01(木) 11:59:12.77 ID:/BckIOlh0
-
>>21
あったよな?
日本の皆さんも注意してくれってやつ
その忠告も虚しく予想通りの展開となったわけだが - 22 : 2025/05/01(木) 11:57:31.64 ID:U1oLNEwa0
-
>>1
戯言はいいから、次は致死率50%ぐらいで頼むわ - 23 : 2025/05/01(木) 11:57:56.00 ID:/BckIOlh0
-
>>1
武漢隔離当初に在住の人がアメリカの報告書とまったく同じ事を言ってた動画を観たんだけど
もう無くなってるな - 24 : 2025/05/01(木) 11:58:31.49 ID:DCTFBUTZ0
-
「可能性が極めて低い」
ということは
「可能性がないわけではない」
ということか - 26 : 2025/05/01(木) 11:58:50.21 ID:WO7aMlpi0
-
極めて低いってなに嘘は言ってねえみたいなこと言ってんだよ(怒)
- 28 : 2025/05/01(木) 11:59:13.53 ID:PmfWrkwZ0
-
人類の危険な火遊び
神がいたら止めてる
つまり神などいない - 39 : 2025/05/01(木) 12:02:02.29 ID:y+/RwkBB0
-
>>28
神様が居たら人類のすることなんて全部データとるための実験 - 29 : 2025/05/01(木) 11:59:15.18 ID:u7zMHQxk0
-
アメリカの言ってることは当てにならんからな
イラクだって結局「大量破壊兵器は見つかりませんでした!」だったし - 33 : 2025/05/01(木) 12:00:38.77 ID:/BckIOlh0
-
>>29
それはフセインが「有る」って言うから悪い - 30 : 2025/05/01(木) 11:59:45.92 ID:bGg6+DOF0
-
ユダヤがアメリカでは禁止だから中国で研究
ワクチン開発もユダヤ企業
真犯人は容易に推測出来るw - 31 : 2025/05/01(木) 11:59:54.27 ID:y+/RwkBB0
-
どこが低いねん99.99%ぐらいだろ
- 32 : 2025/05/01(木) 12:00:18.05 ID:0sSoqjS10
-
研究所にあったことは暗に認めてるのか?
- 38 : 2025/05/01(木) 12:01:46.75 ID:/BckIOlh0
-
>>32
元の研究所は爆破して今のとは違うらしいからわからないだろ
証拠を隠滅したのさ - 34 : 2025/05/01(木) 12:00:44.76 ID:zJbottta0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 71 : 2025/05/01(木) 12:09:53.19 ID:hFTOy6Iv0
-
>>34
無職引きこもり サッシバカ乙
hissi.org/read.php/newsplus/20250501/ekpib3R0dGEw.html - 35 : 2025/05/01(木) 12:01:02.15 ID:Rf8S4h3s0
-
では中国が発生源ということで
- 40 : 2025/05/01(木) 12:02:25.42 ID:/BckIOlh0
-
>>35
自然発生ではなく人為的ミスなので損害賠償請求できる - 36 : 2025/05/01(木) 12:01:18.61 ID:jXaVmkVc0
-
どっからどうみても武漢発祥だからなw
これは中国があかんねん - 37 : 2025/05/01(木) 12:01:42.12 ID:kVTIMlV/0
-
作ったが流出はしてないと思う😤
- 41 : 2025/05/01(木) 12:02:26.02 ID:Cb42/TEC0
-
でもそういう研究所があるのは否定しないんだな
お陰で東京五輪を潰したんだからメンツにこだわる中共はさぞかし愉快だったことだろうよ - 42 : 2025/05/01(木) 12:02:42.25 ID:WsHRwJ9Y0
-
しかし武漢から流行ったからなあ
はじまりは武漢だろ? - 52 : 2025/05/01(木) 12:05:25.11 ID:wX5qimgi0
-
>>42
前の年のアメリカで謎のインフルエンザと思われるもので100万人死んでるんだよねえ - 57 : 2025/05/01(木) 12:07:22.13 ID:oPqMPi9R0
-
>>52
アメリカで流行ったらカナダやメキシコでも流行るだろう - 43 : 2025/05/01(木) 12:03:11.44 ID:d+DCoyY30
-
『中国人は地球人類の癌細胞』だと20年以上言われているが比喩的表現ではなくそのまんま事実であったと
判明したのがコロナパンデミックだよね~
世界中で協力して早く根絶しないといけない - 44 : 2025/05/01(木) 12:03:41.67 ID:vAg0EE9g0
-
ワクチン接種しなくてよかったのでは?をごまかしたいだけかな
- 45 : 2025/05/01(木) 12:04:04.25 ID:EzU32yHq0
-
可能性は低いけど流出しちゃったって事?
流出自体は否定してないの? - 46 : 2025/05/01(木) 12:04:10.45 ID:GSxelE0R0
-
武漢は中国ではないのだ
- 47 : 2025/05/01(木) 12:04:36.45 ID:+0qpJVQV0
-
中国人死にまくってめちゃくちゃ減ってるらしい
- 48 : 2025/05/01(木) 12:04:45.68 ID:vAg0EE9g0
-
mRNAワクチンを夢のような治療薬みたいに吹聴したくせに。
- 51 : 2025/05/01(木) 12:05:21.89 ID:oV4fDT7k0
-
安倍が小銭欲しさに病気が世界中で急速に拡大する中じゃんじゃん中国人を仕入れて
日本に病原菌をばらまいたのを忘れては行けない - 53 : 2025/05/01(木) 12:05:38.65 ID:bbWl/6Sl0
-
コロナの起源の話をしたら大量のジンリューヨクセー!フヨーフキュー!マスクチャクヨー!の声に潰されたのは本当に不自然だったな
中国と感染症専門家、医療関係の強い癒着を感じたね - 54 : 2025/05/01(木) 12:05:50.14 ID:/r8+Sug00
-
どう考えても武漢の研究所からだろw
その費用をだれが出していたが議論の余地あってもさ
- 55 : 2025/05/01(木) 12:05:53.20 ID:vAg0EE9g0
-
ワクチン接種してない貧乏な国の市民はぜんぜん病死してないね
- 56 : 2025/05/01(木) 12:05:54.55 ID:GQIqCxU00
-
武漢肺炎な
- 58 : 2025/05/01(木) 12:07:33.24 ID:ou+b0/W80
-
中国はん、そこは可能性ゼロと言わんとちゃいまんの?
- 59 : 2025/05/01(木) 12:07:33.73 ID:pfVrcvZX0
-
はあ?
お漏らししたクセにまだそんな事言ってんのか?
滅びればいいんだよ
(´・ω・`) - 60 : 2025/05/01(木) 12:07:43.14 ID:STKqASSQ0
-
ここでしっかり責任を取らせないとまた同じことをするぞ
- 61 : 2025/05/01(木) 12:07:47.95 ID:KNnTPD800
-
コロナ初期のいらすとやの絵がうざかったな…
老人が死んで若者が喜ぶやつ - 62 : 2025/05/01(木) 12:07:55.88 ID:M+KZSOXe0
-
コロナウイルス以上に貴様ら中国という存在自体が地球にとって害悪ということに気づいてもらおうか
- 63 : 2025/05/01(木) 12:07:58.57 ID:OHEUILHb0
-
"極めて低い"
否定はしてないな(笑)
- 64 : 2025/05/01(木) 12:08:04.86 ID:/ZQ+zL3V0
-
トランプの支持が低いとみてウソを被せてきたw
- 65 : 2025/05/01(木) 12:08:23.06 ID:yB/ITVW90
-
研究所から漏れてバイオハザードが起きて大騒ぎしてパニクったらウイルスまでもがいつもの中華品質で大騒ぎした手前引くに引けなくなってズルズルって感じだったけどな
- 66 : 2025/05/01(木) 12:08:45.95 ID:PmfWrkwZ0
-
中国人がキレてないから大丈夫
- 67 : 2025/05/01(木) 12:08:46.75 ID:wMXk521L0
-
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!の空気感
- 68 : 2025/05/01(木) 12:08:47.84 ID:LTaASjKF0
-
コロナばら撒いたことの賠償金を払えよ
くそ支那 - 69 : 2025/05/01(木) 12:09:41.56 ID:+9+ZVSKl0
-
コロナ禍でも中国の平均寿命は延びている。アメリカは縮んでいる
- 70 : 2025/05/01(木) 12:09:47.75 ID:J7hiKd4W0
-
まあ、流行の始まりが中国でも、発生源自体は別の国かもしれんし
- 72 : 2025/05/01(木) 12:09:53.75 ID:9Kv0L+Hv0
-
まぁ中国としてはうちの研究所が原因ですなんて言えるわかないし否定するしかないよな…
- 73 : 2025/05/01(木) 12:10:05.65 ID:usooixyi0
-
アメリカでも華僑やシナ系帰化人に与する奴はいるだろ?
わーくにと同じ
コメント