中国のレアアース禁輸で米国のITや防衛産業が壊滅的打撃を受ける恐れ 関税合戦は習近平の圧勝か

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 21:28:51.94 ID:KeZkxFQ40

まあこうなるよね

ソースは2以降
http://5ch.net

2 : 2025/04/11(金) 21:29:21.70 ID:KeZkxFQ40
中国政府が「レアアース」7元素の輸出規制を発動
電子機器や高性能磁石の製造に影響のリスクも

中国政府の商務省と海関総署(税関)は4月4日、レアアース(希土類)のうち中・重希土類に分類される7種の元素を輸出規制の対象に加えると発表し、即日実施した。

具体的にはサマリウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウムの金属、合金、化合物、混合物などが対象で、所管当局の許可を得なければ輸出できなくなった。

「わが国は法律に基づいて対象物資の輸出規制を実施する。その目的は国家安全保障および国益保護を強化し、軍事転用が可能な物資の拡散を防ぐ国際的義務を果たすことにある」。中国商務省の報道官は、声明の中でそう強調した。

続きはうぇbで
https://toyokeizai.net/articles/-/870483

3 : 2025/04/11(金) 21:29:59.89 ID:KdT4hdpN0
そもそも米国はレアアースのほとんどを中国に依存してるのに、トランプは何考えてんだ?
こうなるに決まってるだろ
4 : 2025/04/11(金) 21:30:33.63 ID:RVS3RO4Q0
馬鹿メリケン
負けるなよ
5 : 2025/04/11(金) 21:30:38.15 ID:FJ3egxKC0
トランプリスクだな
6 : 2025/04/11(金) 21:30:56.96 ID:X6ZDrb8O0
アメリカか敗北してて草
7 : 2025/04/11(金) 21:31:08.10 ID:7csaSaZy0
ちょっとレアアース掘ってくる!👷‍♂
8 : 2025/04/11(金) 21:31:51.77 ID:WxflYeE80
アメリカが南アフリカへの経済支援を打ち切った間隙を突いて
中国がまた動き出しそうな気配が
9 : 2025/04/11(金) 21:32:30.66 ID:X6ZDrb8O0
中国強すぎワロタ
10 : 2025/04/11(金) 21:32:32.69
金融業や製造業や軍需産業界から

苦情がガンガン行きそうやねもうトランプは終わりやろ
キルスイッチ問題で兵器も売れなくなった

11 : 2025/04/11(金) 21:33:14.26 ID:bchSQtrs0
れいわ脱糞共産猿馬真理教信者が立てたスレ
15 : 2025/04/11(金) 21:33:54.71 ID:Z6U+8LfJ0
>>11
壺が発狂してて草
19 : 2025/04/11(金) 21:35:35.99 ID:bchSQtrs0
>>15 トンスル教信者だと思い込まないとやってられないんだな
さすがれいわ脱糞共産猿馬真理教信者だ
12 : 2025/04/11(金) 21:33:15.34 ID:Q2MgYg7y0
代替品見つけるやろ日本でな
13 : 2025/04/11(金) 21:33:33.14 ID:Z6U+8LfJ0
もう終わりだよこのビフタネン
14 : 2025/04/11(金) 21:33:51.83 ID:QQn9EkRs0
中華ダンピングで撤退してたレアアース採掘事業が再起動するだけじゃねえかな。
17 : 2025/04/11(金) 21:34:29.59 ID:2tVjLoGn0
トランプのせいでアメリカも世界も滅茶苦茶だわ。
20 : 2025/04/11(金) 21:35:46.72 ID:ePa/z66c0
むかし中国が日本へレアーアースちらつかせたが
日本にもあるわって言うたら泣きつかれて輸入してやってんだよな
27 : 2025/04/11(金) 21:37:56.23 ID:Z6U+8LfJ0
>>20
日本に採掘技術あるの?
22 : 2025/04/11(金) 21:36:08.81 ID:/lnDaEoh0
タングステンも中国だっけ
23 : 2025/04/11(金) 21:36:27.56 ID:wjBQqZh00
中国は当たり前にやってるだけだろ
批判してんのは壺ウヨ教の奴らだけ
24 : 2025/04/11(金) 21:36:54.20 ID:h0x54AKs0
これがあるからウクライナのレアアースを狙ってたのか?
25 : 2025/04/11(金) 21:36:54.98 ID:5hqNBeEb0
ウクライナ好機だぞ、レアアースを餌にアメリカにモスクワ空爆させろ
26 : 2025/04/11(金) 21:37:37.07 ID:bchSQtrs0
今日も真理教信者がIDコロコロして必死にトンスル教認定するスレになりそうだな
28 : 2025/04/11(金) 21:38:02.31 ID:ePa/z66c0
いまさらどこでも採掘できてるんだしどうでもいいわな
なんでこうも中国は泣き言ばっか言うんだ
29 : 2025/04/11(金) 21:38:03.54 ID:YaeRJmWG0
アメリカにはゼレンスキーが居るからノーダメ
中国は今ビビリまくってるよ
30 : 2025/04/11(金) 21:38:39.50 ID:QQn9EkRs0
日本の海洋採集技術がコストでペイするラインくるかね。
31 : 2025/04/11(金) 21:39:47.18 ID:FdTve4VC0
東洋経済の続きなんて読むやついないし
32 : 2025/04/11(金) 21:39:50.21 ID:0tudC3vv0
アメリカにもオーストラリアにもレアアースはあるんだけど環境汚染人命度外視の中国産に頼ってるもんな
33 : 2025/04/11(金) 21:39:52.01 ID:lsD5yd430
日本から採掘して輸出で

コメント

タイトルとURLをコピーしました