
- 1 : 2025/05/11(日) 14:29:52.56 ID:MDNmHZrN0
-
ロマネ・コンティは経費です…「高級ワイン」を経費で買っていた年商1億円・59歳社長に税務調査→うるさい調査官を黙らせた“まさかのひと言”【税理士の助言】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b454cf2993371947a21651b5edbf4c9a8be5dcfe - 2 : 2025/05/11(日) 14:31:00.41 ID:18OYpklo0
-
はい
- 3 : 2025/05/11(日) 14:34:18.93 ID:yOHi4tsD0
-
会費にたいする原価ねぇ
自家消費は問われなかったのかな - 4 : 2025/05/11(日) 14:37:35.06 ID:Qu1ij6wI0
-
ぶどうジュースでいい
- 5 : 2025/05/11(日) 14:38:25.99 ID:MuCW+MTp0
-
ぶどう嫌いなんだよ
- 6 : 2025/05/11(日) 14:39:04.46 ID:f49Ey1ry0
-
その飲み方をするワインは美味くはないだろ
- 7 : 2025/05/11(日) 14:39:39.81 ID:uicwt72O0
-
>>1
美味くないよね 年取るとすぐ悪酔いするし もうビールだけでいいよ - 8 : 2025/05/11(日) 14:40:04.70 ID:C528b5wW0
-
実際に高級ワインを事業として取り扱ってただけの話でまさかもクソもなかった
- 9 : 2025/05/11(日) 14:40:07.01 ID:iif5+Pxy0
-
幸せ自慢か?
- 10 : 2025/05/11(日) 14:49:25.26 ID:sn9G0Mu90
-
悪酔いする
- 11 : 2025/05/11(日) 14:53:03.02 ID:xZ2rmRvp0
-
シラーが好き
- 12 : 2025/05/11(日) 14:53:50.31 ID:Myp20BKv0
-
白ワイン辛口をキンキンに冷やして
汗だくだくで帰ってきたらラッパ飲みすんの
海賊になった気分になれるwww - 13 : 2025/05/11(日) 14:57:16.36 ID:Dy6nvO1d0
-
ワインは食いもんと一緒じゃなきゃまずい
- 14 : 2025/05/11(日) 14:59:02.50 ID:uSFC8efV0
-
スパークリングワインなら美味しく飲める
いわゆる赤とかは美味しいと思わないねぇ - 15 : 2025/05/11(日) 14:59:07.22 ID:29qYFIJ80
-
二日酔いになるほど飲むやつが信じられない
自制もできないのか - 17 : 2025/05/11(日) 15:07:19.48 ID:MDNmHZrN0
-
>>15
女「飲めよ?私の酒が飲めないって言うの?」 - 16 : 2025/05/11(日) 15:00:13.13 ID:104qXE340
-
ワインの一種なんだけどシャンパンの二日酔いが一番キツい
- 18 : 2025/05/11(日) 15:08:06.00 ID:EfTyG0eB0
-
うまいやつは旨いだろ
ジュースで良くねと思うかもしれんがジュースにはアルコールが入っていない - 19 : 2025/05/11(日) 15:16:02.61 ID:VggJwIMD0
-
醸造酒なら日本酒の方が体に合う
- 20 : 2025/05/11(日) 15:23:33.74 ID:Myp20BKv0
-
80年代はワインって一般人は飲んでなかったよな 赤玉パンチくらいで
バブル崩壊後くらいからワインが普及し始めて気軽に飲むようになった記憶
その代わりウイスキーが激減したな - 24 : 2025/05/11(日) 16:17:43.53 ID:xZ2rmRvp0
-
>>20
1980年にスエズ運河の拡幅工事が完了して
船賃が安くなったことも普及の要因 - 21 : 2025/05/11(日) 15:32:00.80 ID:6Kdf8sb30
-
ただ自分の処理できる容量以上のアルコールを摂取しただけ
- 22 : 2025/05/11(日) 15:52:36.71 ID:cLsPNU090
-
雑巾をしぼったような芳醇で深い味わい
- 23 : 2025/05/11(日) 16:16:58.35 ID:ju8Eo2IN0
-
フルボディ赤>辛口白>ミディアム赤>甘口白
の順で悪酔いする - 34 : 2025/05/11(日) 18:15:20.45 ID:PnVfEMW60
-
>>23
その順で好きだw - 25 : 2025/05/11(日) 16:21:37.81 ID:zZzG4LIG0
-
ワイン全然知らない頃はサイゼのデキャンタで満足してたけど、高いワイン飲むようになったら飲めたもんじゃねえ。
- 30 : 2025/05/11(日) 17:28:56.01 ID:CbSge70f0
-
>>25
ワイン初心者の頃はカルロロッシありがたがって飲んでたけど
久しぶりに飲んだら安っぽくて嫌な匂いしたからアカンかった。 - 26 : 2025/05/11(日) 16:22:36.96 ID:vS91LBKL0
-
美味いと思わなけりゃ飲まなきゃいいい
- 27 : 2025/05/11(日) 16:39:35.46 ID:104qXE340
-
国分だかどっかがリーファーコンテナ使い出してから日本でも美味しいのが飲めるようになった
- 28 : 2025/05/11(日) 16:59:03.82 ID:O4R0MTh20
-
ワインと日本酒の二日酔いは本当に酷い
今は焼酎しか飲まんわ - 29 : 2025/05/11(日) 17:18:24.92 ID:x5LcxUSX0
-
じょうつよは赤玉スイートワイソ
- 31 : 2025/05/11(日) 17:31:26.35 ID:tbewjyMl0
-
金持ちそうなのに毎度領収書くれって言うお客様いるね
- 32 : 2025/05/11(日) 17:34:27.15 ID:6lotxdDS0
-
◯◯くん大丈夫?
ごめんね、飲み過ぎちゃったね
わたしんちで休んでいこうか? - 33 : 2025/05/11(日) 17:53:27.58 ID:XkQtjPlS0
-
飲みにくかったら炭酸水で割れ
コメント