ランチで2000円以上の店は80歳くらいの老人ばかり。世代間格差もかなり深刻じゃないのか?

サムネイル
1 : 2024/05/21(火) 16:09:25.66 ID:BK4wJL7b0

https://news.goo.ne.jp/amp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-1129212.html

どの業界も老害が居座り続け、優秀な若者は働いても働いてもろくに収入が上がらない
というか、優秀な若者が稼いだ分も老害にチューチューされる

2 : 2024/05/21(火) 16:10:11.41 ID:iA4y3xEW0
いや、東京だと外国人さんばかりだよ
3 : 2024/05/21(火) 16:11:07.34 ID:BK4wJL7b0
>>2
たしかに
後期高齢者と先進国の外国人だな
4 : 2024/05/21(火) 16:11:22.52 ID:FtzwRL3k0
>>1
だったらちゃんと選挙で投票して老害議員落とせクソ若造
5 : 2024/05/21(火) 16:11:36.14 ID:KcjhqB3f0
松屋銀座のレストランフロア行ったらランチ5000円越えの店ばっかりだった
6 : 2024/05/21(火) 16:14:25.91 ID:BK4wJL7b0
>>5
肉とか中華はランチでも5000円超えたりするよな
7 : 2024/05/21(火) 16:14:47.04 ID:q9dIDhhk0
フレンチに遅れないようにプリウスをかっ飛ばすんですね
8 : 2024/05/21(火) 16:20:49.24 ID:azc6sBQV0
老害が高級ランチにバンバン金使ってくれるならありがたいじゃん
これからもよろしくな爺ちゃん婆ちゃん
10 : 2024/05/21(火) 16:21:56.15 ID:BK4wJL7b0
>>8
若者にまわる分の金が後期高齢者に流れてるんやぞ
9 : 2024/05/21(火) 16:21:22.32 ID:FTX/xNwK0
>優秀な若者は働いても働いてもろくに収入が上がらない

若者がなりたい職業一位は公務員だろ
あまり働かなくて安定した職業が良いって

12 : 2024/05/21(火) 16:23:03.09 ID:jkoQGbmb0
>>9
努力が報われない構造になってるからだろ
与党がまともになったら公務員人気は低下すると思う
11 : 2024/05/21(火) 16:22:14.14 ID:N6yCTzef0
老害は草でも食んでろ
13 : 2024/05/21(火) 16:23:26.83 ID:xcR2VD5w0
年寄りがよくあんなに食えるなって思うわ。
40にしてコースは無理。
14 : 2024/05/21(火) 16:24:27.44 ID:PczVV1HS0
法人税を前の40%に戻し金持ちの税金上限を撤廃しろよー
自民党はすげーわ。政治家は相続税もなくしたし。
ムチャクチャや
15 : 2024/05/21(火) 16:24:36.49 ID:e/jEZIlt0
立憲推薦に投票して自民党を落とさないとずっと円安で物価高
23 : 2024/05/21(火) 16:32:56.25 ID:tF0SnkxW0
>>15
その政権になるとどんどん衰退するだけですよ。
16 : 2024/05/21(火) 16:24:54.77 ID:DRNtMme40
韓国経済の後追いしてるから
これからマンションも高くて買えず
若者の労働意欲も低下する
17 : 2024/05/21(火) 16:26:46.80 ID:3vPsXcFe0
金があってもデブになりたくないから食いたくない
金使わないうえに体形維持もできるしランチするのは昭和脳
18 : 2024/05/21(火) 16:26:59.09 ID:UFME5JCq0
若者が大変とか言うけど一番可哀想なのは我々40代だと思う
19 : 2024/05/21(火) 16:26:59.95 ID:86v2ucFC0
厚生年金ちゃんと入ってた人は年250万くらいもらえるからな
持ち家なら何も困らず暮らせる
20 : 2024/05/21(火) 16:28:11.25 ID:luYPLrJ50
若い人はガチャとかスパチャにお金使ってるとかじゃなくて?

年重ねると推しとかなくなるしどうでもよくなるんよね

21 : 2024/05/21(火) 16:28:44.24 ID:oeNyW7j70
若い時は2000円のランチなんて食べんわ

その分他の遊びに使う

22 : 2024/05/21(火) 16:29:07.66 ID:TqEDiWWu0
> 優秀な若者
こんなこと思ってる時点で無能
ダニング=クルーガー効果の典型
24 : 2024/05/21(火) 16:33:06.16 ID:0dqtykqB0
毎年5回高いランチに行ってる
和服熟女のしっとりした接客が癖になった
25 : 2024/05/21(火) 16:38:36.23 ID:CuJKfe680
厚生年金(それなりの企業に30年以上勤務など)をしっかりもらってる老人だけだろ あと公務員だったとか
結局、少子化にしろ年金の偏りにしろ分かってて何も対処してこなかった政治家の責任 政治は結果責任
26 : 2024/05/21(火) 16:39:36.72 ID:uKMdscsu0
長いこと贅沢せずに働いてきてやっと好きなものが食べられるようになったんだろ
闇バイトするような奴らと一緒にされてもなw
27 : 2024/05/21(火) 16:40:24.37 ID:+yJzK6PV0
お年寄りの皆が皆お金持ちだと思っているのか
28 : 2024/05/21(火) 16:42:58.65 ID:fdrDwspi0
平日の昼には食わんが、休日の外食なら普通だろ
29 : 2024/05/21(火) 16:54:21.20 ID:ABnH62U+0
年収1300万だけど、昼はパン屋で貰ったパンの耳にイチゴジャム
派遣の人にバカにされてるけど仕方がないょ
30 : 2024/05/21(火) 16:59:32.31 ID:++MfnoKM0
年齢関係ない
若いのも食ってる
おまえの狭い世界ではそうなんだろうがそれを世間一般のように感じるのはちょっと病院だな
31 : 2024/05/21(火) 16:59:36.42 ID:lGA60Ld10
経済回してもらうのはいい事じゃないかな
どんどん使ってもらった方がいい
32 : 2024/05/21(火) 17:01:35.58 ID:UKHOkFYS0
金を貯めてたら使えと言われ使ったらそんな使い方するなと言われるホント選挙にもいかん若者の言う事聞いてたら国が滅びるよ
33 : 2024/05/21(火) 17:04:14.51 ID:r38MAm4N0
それに間に合わせるためにプリウスで100km出してるんだな?
36 : 2024/05/21(火) 17:06:11.56 ID:e/jEZIlt0
缶ジュースや外食はしなくなったな
ペットボトルに水を入れて持ち歩いてる
37 : 2024/05/21(火) 17:06:52.01 ID:wKeSbsv40
コメダってクソ高いのにいっつもジジババで満席なんだよな
なんだあれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました