
- 1 : 2022/10/16(日) 19:36:31.87 ID:xMRS1LYu0
-
今から15年前。世界3大投資家の一人と呼ばれる米国のジム・ロジャーズ氏は21世紀は「アジアの世紀」になると予言した。中国が米国と競い合い、
インドの台頭が著しい今、「アジアの世紀」を象徴するもう一つの国は、ベトナムになるかもしれない。ベトナムにできた自動車メーカーが、電気自動車(EV)で世界の市場に参入。政府はその先に「先進国入り」を見すえる。(宋光祐)
「我々が何者か。初めての方には少し自己紹介が必要かもしれません」
今年4月、ニューヨーク。新型コロナによる中止を経て3年ぶりに開催された国際自動車ショーで、ベトナムの自動車メーカー「ビンファスト」の
エマニュエル・ブレ副最高経営責任者はそう言って、背後に並んだ3車種の電気自動車(EV)をアピールし始めた。ビンファストはベトナムが生んだ唯一の自動車メーカー。親会社のビングループは、不動産・リゾート開発やヘルスケア、教育事業などを手がける
大手複合企業で、ベトナムで知らない人はいない。(中略)
これらのEVには、会社だけではなく、ベトナムの発展がかかっている。
中国が米国と貿易戦争を繰り広げるなか、ベトナムはここ数年、中国に代わる先進国の製造業の下請けの中心になってきた。
しかし、ベトナムが望むのは先進国そのものになることだ。国を一党支配する共産党は昨年1月末、国の方針を決める党大会で建国から100周年を迎える2045年までに先進国になると宣言した。
「繁栄と幸福」の実現を掲げ、交通やエネルギー、デジタル、気候変動対策関連を中心に、外国の下請けではなく自前の産業を育てていくビジョンを示した。政府はかつての日本や韓国のように、とりわけ国産車の生産が国の発展をリードすると期待しており、今年3月からは国内でのEV普及策として
登録料の免除や消費税の減税を始めた。ビングループのファム・ニャット・ブオン会長も今年1月、EV事業にかける理由を地元メディアに「ベトナムが世界で認められるためには、
少なくとも一つのブランドが必要。それにはEVしかない」と語り、外国で事業展開する意味をこう表現した。「利益ではなく、旗を立てることだ」
- 2 : 2022/10/16(日) 19:37:28.73 ID:uoMB5Mic0
-
なれるしょ
日本終わってるし
- 3 : 2022/10/16(日) 19:37:34.07 ID:ZOMWFrfO0
-
グエンひきとれ
- 6 : 2022/10/16(日) 19:39:49.47 ID:W9dbgKOj0
-
>>3
それな 母国で邁進してほしい(´・ω・`) - 4 : 2022/10/16(日) 19:37:59.35 ID:ftaWGuiB0
-
こういう意気込みが良いよね。
今の日本にはない空気。 - 8 : 2022/10/16(日) 19:40:01.34 ID:zK5cPym10
-
>>4
今の日本は上を目指すとか無いからね
ただただ沈んでいくだけ - 25 : 2022/10/16(日) 19:43:50.62 ID:cKCcHNXS0
-
>>4
意気込みだけであの民族性が改善されるなら頑張ってほしい - 5 : 2022/10/16(日) 19:39:33.78 ID:p6anwZa30
-
同時に民度も上げてくれ
- 7 : 2022/10/16(日) 19:39:56.62 ID:DI7co9JJ0
-
ベトナムにジャップが出稼ぎするようになって偉くなった技能実習生にやり返されるんだろうなあ
- 10 : 2022/10/16(日) 19:40:19.39 ID:rNneNN6c0
-
インドインドネシアあたりもか
- 11 : 2022/10/16(日) 19:40:29.32 ID:hXUq6+zC0
-
なってくれ!なって国際的な費用負担に参加してくれ!
- 12 : 2022/10/16(日) 19:40:42.72 ID:TPVp0BPB0
-
人口増えて所得増えてGDP増えるからね
- 13 : 2022/10/16(日) 19:40:42.85 ID:pSH4gdYf0
-
今日隣家の道路から手が届く柿の実を散歩がてらバサッともいで行ったグエン見た直後だから、それは無理筋と確信しました
そもそも体制があんなんじゃ、良くて今のままだろうな - 14 : 2022/10/16(日) 19:41:18.79 ID:y280DpV60
-
あと十年もしたら、貧乏老衰国にはようが無くなるな…
- 15 : 2022/10/16(日) 19:41:41.90 ID:Wrnu6mKl0
-
EVじゃなくてAVを世界に売り込んでくれよ
- 16 : 2022/10/16(日) 19:41:51.70 ID:4mdGWZCU0
-
前向きな目標があるのはいいよな
失われた30年とか言ってる国はもう駄目だ - 28 : 2022/10/16(日) 19:45:02.46 ID:h2DSbtnk0
-
>>16
別にどんな国にいても凡庸なんだから気にすんなよw - 17 : 2022/10/16(日) 19:42:08.42 ID:YXafh2Dv0
-
ベトナムの経済発展は凄いよ、これからずっと右肩上がりや
日本人がベトナムに出稼ぎに行くのも遠い未来の話じゃないで - 18 : 2022/10/16(日) 19:42:27.07 ID:HQQfC8B10
-
今でもそこそこ発展してる
旅行行くにはベストな状態 - 19 : 2022/10/16(日) 19:42:30.94 ID:xTXy6WkV0
-
いいと思うが北と南の空気感の差を是正しないと難しいぞ
- 20 : 2022/10/16(日) 19:42:44.30 ID:bQ3pq0530
-
ドラッグストアの万引き転売もなくなるな
ありがたい - 21 : 2022/10/16(日) 19:42:52.49 ID:dskoj/aU0
-
家畜盗んで喰ったり
果物盗んで売ったりほんと異常だから
今すぐ帰って自国のために自国で尽してくれ - 32 : 2022/10/16(日) 19:46:31.89 ID:TPVp0BPB0
-
>>21
時給400円でこき使ってるからな
これで犯罪犯すなってまじで言ってるから
あとで問題になるだろう - 22 : 2022/10/16(日) 19:43:20.38 ID:FVa4Tfu00
-
ベトナムは勢いがあるね
- 23 : 2022/10/16(日) 19:43:27.35 ID:euqKo0tW0
-
教育も熱心なのかベトナム製の英語アプリとか安くていいのあるんだよな
版権が怪しいのが如何にもだが - 24 : 2022/10/16(日) 19:43:28.68 ID:oYUZIner0
-
その前に他国に迷惑かけてるグエン隊なんとかしろよ!
お前らの国どんだけ他国に迷惑かけてんだよ! - 26 : 2022/10/16(日) 19:43:56.55 ID:3BcR1r+U0
-
もう日本をいじめるのはやめてくれ!
- 29 : 2022/10/16(日) 19:45:36.11 ID:Pujfk9ZC0
-
まずは他国で家畜盗んで解体してはいけないということ学ばないとなw
- 30 : 2022/10/16(日) 19:45:39.39 ID:D1OoN9bc0
-
20年もあれば普通にできそう
コメント