プーチン、ウクライナ兵を「テロリスト」としジュネーブ条約を適用しないよう命令、拷問へ

サムネイル
1 : 2025/03/13(木) 16:21:38.61 ID:QW/6fUEC0
2 : 2025/03/13(木) 16:22:22.18 ID:QW/6fUEC0
プーチン大統領は地下を通るパイプラインを使って、ウクライナ軍の支配地域に攻め入る作戦が成果を上げていると指摘。

当面の課題はクルスクに立てこもる敵を最短期間で打ち破ることだと強調し、早期にクルスク州の領土を完全に解放するよう指示しました。

また、クルスクで捕らえたウクライナ軍の兵士を「テロリスト」として扱うとしたほか、外国人の傭兵には捕虜を人道的に扱うことを定めたジュネーブ条約を適用しない方針を示しました。

3 : 2025/03/13(木) 16:22:25.95 ID:JgZORzMj0
自己紹介かよ
4 : 2025/03/13(木) 16:22:36.61 ID:QW/6fUEC0
5 : 2025/03/13(木) 16:22:48.20 ID:gfKBpSPU0
おそロシア
6 : 2025/03/13(木) 16:23:02.80 ID:AbLe+mZL0
ネトウヨの殿プーチン閣下
7 : 2025/03/13(木) 16:23:41.38 ID:0lyabFBD0
アメリカの真似ばかりしやがってwww
8 : 2025/03/13(木) 16:26:17.22 ID:mj8VVf+Y0
俺が思ったからこいつはテロリスト理論
9 : 2025/03/13(木) 16:26:32.57 ID:JAfhUs160
外国人の傭兵って実質NATOだけど表立って抗議もできないし悲惨な末路になるだろうな
10 : 2025/03/13(木) 16:27:34.64 ID:MWXvnP1/0
拷問に精通した大統領
11 : 2025/03/13(木) 16:27:48.63 ID:MWXvnP1/0
プーチン流のディール
12 : 2025/03/13(木) 16:29:19.03 ID:EPtDN9EE0
トランプこれどうすんの
13 : 2025/03/13(木) 16:32:23.80 ID:3nw2lXzY0

侵略先で歯向かうものはテロリスト
14 : 2025/03/13(木) 16:37:53.19 ID:mnzo35uq0
トランプとお似合いのキチゲェ
16 : 2025/03/13(木) 16:40:38.39 ID:fvFyioM+0
いい加減にしろよトランプ
17 : 2025/03/13(木) 16:45:30.46 ID:sGZezHHT0
兵法によると押してきたら引いて戦い、引いたら押して戦うとある。

外交にも同じ事が当てはまり、相手が譲歩してきたら引いて強硬姿勢を見せてきたら軟化した交渉をする

つまりキリが無く、ロシアと外交で勝つ事は難しい。中国のように領土を割譲して妥協し、同盟を結ぶしかない

18 : 2025/03/13(木) 16:45:49.22 ID:xzHx+YxG0
言い訳は出来たから次はアメリカ軍をウクライナに派兵してロシアに圧かけるだろ
19 : 2025/03/13(木) 16:49:35.65 ID:b09snDXq0
ロシア兵こそテロリストだろ
20 : 2025/03/13(木) 16:52:53.85 ID:05FmqyPE0
これは当然
自国のロシア住民を虐殺したんだから
21 : 2025/03/13(木) 17:00:31.61 ID:G1FuYwMc0
>>20
ロシア住民じゃなくてロシア系住民な
国籍はウクライナなんだから治安維持の範疇だよ
23 : 2025/03/13(木) 17:06:32.71 ID:86IqGt740
アメの支援が無くなった途端急に強気になったな
25 : 2025/03/13(木) 17:11:26.18 ID:F2NeNuw10
>>23
アメリカのウクライナ支援は復活してますが?

完全にトランプの罠に嵌ってるだけだぞ

24 : 2025/03/13(木) 17:09:46.28 ID:5gzRFuYw0
当然だな、ロシア人を虐殺したんだから
26 : 2025/03/13(木) 17:16:00.66 ID:WpODaZ870
元々国際法を遵守してねえだろw
27 : 2025/03/13(木) 17:16:28.58 ID:nB45Bahv0
そういやそもそも国家間戦争じゃなくて特別軍事作戦だもんな。鬼畜プーチン。
28 : 2025/03/13(木) 17:26:48.39 ID:4T67mNPt0
ロシアは国際法を遵守していると主張し続けた親露派さん無事裏切られる
29 : 2025/03/13(木) 17:38:10.43 ID:Uh8ZdWxC0
>>28
いやアメリカもイラクアフガン戦争の捕虜をテロリストとしてジュネーブ条約の対象外として
グアンタナモにおくって強化尋問と言うなの拷問に賭けただろ

合法だよ

30 : 2025/03/13(木) 17:41:44.71 ID:c5PrhSbe0
こんなんが常任理事国とか国連完全に終わってるな
31 : 2025/03/13(木) 17:45:39.55 ID:Uh8ZdWxC0
>>30
愛と平和のアメリカもやってる合法的処置
32 : 2025/03/13(木) 17:49:24.39 ID:KNG57Jkg0
露助による宇男タマ削ぎ動画はよ
33 : 2025/03/13(木) 17:50:39.72 ID:/a698reJ0
傭兵はジュネーブ条約の適用外らしいけど
ウクライナ兵は捕虜にせなあかんのちゃうの?
35 : 2025/03/13(木) 17:52:50.19 ID:Uh8ZdWxC0
>>33
だからテロリストは捕虜の資格がない
34 : 2025/03/13(木) 17:52:13.11 ID:QQ+fhUwp0
ではポロニウムや毒殺した実行犯を出せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました