
- 1 : 2025/05/13(火) 12:45:25.43 ID:18KHRDo70
-
自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bce628992ec88efc28c389b8793abfe9a537d画像生成のカエルさん
レストランで店員さんに「ご飯とパンが選べます」って言われたら
「選択を押し付けるな!!」
ってタンバリン振り回して発狂してそう
com/lm8_sp/status/1920019152804212779津田大介
@1u1u1u1u1u1u1u1
その喩えで行くと、「レストランでご飯とパンが選べる」ではなく「老舗料亭で、従来の日本料理と
レトルトカレーが選べるようになる」という方が正確だと思います。「老舗料亭でレトルトカレーを出すなんてやめてくれ」と皆言ってるわけです。
com/1u1u1u1u1u1u1u1/status/1920296088675791118 - 3 : 2025/05/13(火) 12:46:47.47 ID:JxL6qjgK0
-
津田ってあの津田?
- 6 : 2025/05/13(火) 12:47:46.80 ID:bMCJkTF90
-
パヨクは老舗料亭でコース料金払った上でレトルトカレーだけ食べて帰るって事か
馬鹿なのかな? - 7 : 2025/05/13(火) 12:48:24.80 ID:O/LjLEhk0
-
津田の言ってる意味がわからん
- 8 : 2025/05/13(火) 12:49:20.88 ID:RKdGbRtx0
-
どっちの喩えもズレてるだろ
- 10 : 2025/05/13(火) 12:49:28.01 ID:dp43Eadz0
-
例えがイマイチ…
- 11 : 2025/05/13(火) 12:49:31.96 ID:ESix67Qz0
-
アホか喩えると喩えにならないという良い喩え
- 13 : 2025/05/13(火) 12:49:58.45 ID:m+sITNOr0
-
ネトウヨの方が負けてて草
やっぱ頭悪いな - 14 : 2025/05/13(火) 12:50:02.16 ID:LeqjOT6i0
-
津田も意味不明で草
- 15 : 2025/05/13(火) 12:50:04.59 ID:4s7YM6Sb0
-
パンかライス選べます
ただし、コストは料金に上乗せされますだろ
- 16 : 2025/05/13(火) 12:50:06.14 ID:WDM/SRlB0
-
どっちも例えとしてはおかしくね
- 24 : 2025/05/13(火) 12:51:58.96 ID:OQCPYslG0
-
>>16
テーブル単位でパンかライスか選択してください
注文ごとにパンかライス選べますまあ分からんではない
- 17 : 2025/05/13(火) 12:50:45.82 ID:y0fTZSmZ0
-
カレーの話全然あってなくね?
- 19 : 2025/05/13(火) 12:51:21.18 ID:nDSaCPSu0
-
>>17
そもそも最初の例えも上手くもない - 31 : 2025/05/13(火) 12:53:05.68 ID:y2NeM4dH0
-
>>17
津田だもの - 18 : 2025/05/13(火) 12:51:07.97 ID:dzFLVFdo0
-
パンかライスか選ぶ程度の話なんだ?夫婦別姓って
- 20 : 2025/05/13(火) 12:51:22.02 ID:kwo/7u670
-
津田大介って反対派なんか
- 21 : 2025/05/13(火) 12:51:47.10 ID:m0jrXDBt0
-
いいか。バカは例え話をするな
ほぼ確実にトンチンカンなことになる
繰り返す。例え話をするな - 27 : 2025/05/13(火) 12:52:37.60 ID:4s7YM6Sb0
-
>>21
確かにどっちもひでぇなw - 22 : 2025/05/13(火) 12:51:47.32 ID:aoNUclsO0
-
津田のたとえの方が意味不明
パンとライスもそれだけじゃ違うと思うが - 23 : 2025/05/13(火) 12:51:54.10 ID:5ah4sb1l0
-
肯定派の主張はこんな薄っぺらいの?って思われるからよく考えて口にすることをお勧めする
- 25 : 2025/05/13(火) 12:52:09.87 ID:+XGcgi900
-
カリスマ美容院に行ってちょんまげにするか角刈りにする選べって言ってるようなものだろ
しらんけど
- 26 : 2025/05/13(火) 12:52:36.93 ID:RKdGbRtx0
-
何かに喩えてうまいこと言おうとして失敗したバカに付き合って喩えをかぶせたら、同じくらい意味不明になったというケース
- 28 : 2025/05/13(火) 12:52:51.16 ID:S75v3TOZ0
-
オニギリ屋に押しかけてパンを出さないのは差別だと居座ってるようなもんだろ
- 29 : 2025/05/13(火) 12:53:03.39 ID:nDSaCPSu0
-
フランス旅行に行ってフランス料理屋でキムチが出てこないことにキレてる韓国人みたいなのが夫婦別姓支持者ってことだろ
- 30 : 2025/05/13(火) 12:53:04.69 ID:jQ/KCEcn0
-
両人とも例えがピンとこない
- 32 : 2025/05/13(火) 12:53:10.65 ID:/5zENNU20
-
いや例えへの返しが下手過ぎるやろ…
- 33 : 2025/05/13(火) 12:53:26.60 ID:cuoaS6jI0
-
んー… どっちもズレてると言わざるをえないw
- 34 : 2025/05/13(火) 12:53:39.34 ID:cERUMHk10
-
エリカ様に例えてもらえ津田w
- 35 : 2025/05/13(火) 12:54:00.23 ID:VcZ8khBN0
-
洗濯を押し付けるとかなんのこと言ってんだ
- 36 : 2025/05/13(火) 12:54:12.43 ID:/qNLcNR90
-
戸籍制度へのダメージをうまいもん食ってる所に漂うチープなカレー臭に例えてるわけだろ
実際は高級料亭なら個室なところも含めて - 37 : 2025/05/13(火) 12:54:28.65 ID:7CwSZfRC0
-
選択出来る出来ないで言えばそもそも旦那か嫁の何れかの姓を選べるのだから、選択そのものを否定してるわけでは無いんじゃない?
- 38 : 2025/05/13(火) 12:55:02.56 ID:s7rV+Ha30
-
例え話は外すと恥ずかしいよな
- 39 : 2025/05/13(火) 12:55:11.51 ID:RxBWjdmO0
-
何を喋れるかは知性が、何を喋らないかは品性が必要だ
(正直不動産 ミネルバ社長) - 40 : 2025/05/13(火) 12:55:22.26 ID:+em+uUKd0
-
最初の例えもおかしいし
返しの例えもおかしい - 41 : 2025/05/13(火) 12:55:29.78 ID:YV6hvVSa0
-
そんな反対派に塩を送る様な事言って、お仲間に怒られないの?
- 42 : 2025/05/13(火) 12:55:31.62 ID:2Kszmgop0
-
ここの連中がドラゴンボールに例えたほうがまだマシだったのでは
- 43 : 2025/05/13(火) 12:55:54.30 ID:BUzCycBg0
-
ルーとライス分けると発狂しそうじゃ駄目なんか?
- 44 : 2025/05/13(火) 12:56:16.16 ID:b0G6BZFa0
-
もしかして反対派がレトルトカレーだ!と言いたいんかな?
- 45 : 2025/05/13(火) 12:56:27.49 ID:pW+apPrG0
-
その程度の認識ならそんなことにいちいちムキになってる方もどうかと思うね
本人は一本取ったつもりなんだろうけど - 46 : 2025/05/13(火) 12:57:03.41 ID:PPr0VdEW0
-
その例えで言えば別姓派は将来自分の子供に「今後半永久的にパンかご飯どっち食べるか選べ」って強いるんだろ?
- 47 : 2025/05/13(火) 12:57:09.41 ID:F6432fQ70
-
この界隈で例えが上手い奴を見たことがない
- 48 : 2025/05/13(火) 12:58:33.31 ID:wheKr5rt0
-
ちょっと何言ってるか分からない
- 49 : 2025/05/13(火) 12:58:47.03 ID:5cplgs9D0
-
そもそも現行でも通称で旧姓名乗れるんだからそれでいいはずなんだが
アホパヨは何を発狂してんだよ - 50 : 2025/05/13(火) 12:58:56.16 ID:T3mhd3sm0
-
結婚する段階で夫か妻の姓を選んでるってこと忘れてるよねw
- 51 : 2025/05/13(火) 12:59:16.41 ID:k6+j2E8Q0
-
カレーにナンかライスか聞かれてるのに、ナンとライス半々にしろ!ってごねてる状態だろ
- 52 : 2025/05/13(火) 12:59:24.50 ID:gc9KkcsB0
-
今の内に夫婦別姓にしないと
100年後には
鈴木 田中 佐藤
しかいなくなるぞ - 57 : 2025/05/13(火) 13:00:27.88 ID:m0jrXDBt0
-
>>52
今の時代はレア名字ってデメリットしかないからそれでもいいと思うわ - 53 : 2025/05/13(火) 12:59:36.34 ID:HYPqIabk0
-
背中から撃たれててるやん
- 54 : 2025/05/13(火) 12:59:36.69 ID:dvr9rd5A0
-
「老舗料亭でレトルトカレーを出すなんてやめてくれ」
結局他人に介入するアホが反対してるってことじゃん
- 55 : 2025/05/13(火) 12:59:37.10 ID:nDSaCPSu0
-
そもそもなんで夫婦別姓になりたいのか謎だよな立派な理由0で膨大な手間と税金かけてやるべきなのか?
そもそも議論の前に税金はいくらかけるつもりなのか試算くらいしろよ - 56 : 2025/05/13(火) 13:00:02.47 ID:RUPIjCdg0
-
別姓で何も問題ないだろ
ついでに戸籍制度も止めろよ
各自治体の戸籍課とか管理費とかマジで無駄遣い - 58 : 2025/05/13(火) 13:00:53.87 ID:dvr9rd5A0
-
>>56
まあそれはそれで別の議論だけど戸籍自体がいつかなくなるだろうってのはそうだろうな - 59 : 2025/05/13(火) 13:01:13.84 ID:XV3ml7y/0
-
別姓叫んでる奴って子供の事を何も言わないな
まぁ子供出来たら自分の性にしないと発狂すんだろうけど - 60 : 2025/05/13(火) 13:01:15.61 ID:+NTFS/zo0
-
なんで反対してるんや?
選択肢が1つ増えるだけやん
コメント