
- 1 : 2025/02/27(木) 09:51:14.79 ID:w1I7dJOm9
-
ロイター
2025年2月27日午前 1:29 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/us/HT7RBAJ3AFKXNINID2WBVAZJGM-2025-02-26/[ワシントン 26日 ロイター] – トランプ米大統領は26日、米アップル(AAPL.O), opens new tabに対し、「多様性、公平性、包摂性(DEI)」に関する方針を廃止するよう求めた。同社の株主は前日25日の年次総会での投票で、DEIを引き続き推進する経営陣の方針を承認した。
トランプ大統領は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、アップルはDEIルールを調整するだけでなく、廃止すべきだと主張。「DEIは米国に悪影響を及ぼしてきたデマだ。DEIは終了だ!」と大文字で書き込んだ。※関連
米アップルはDEI推進継続へ 株主総会で保守系シンクタンクによる反多様性提案を否決 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740576162/ - 2 : 2025/02/27(木) 09:53:42.87 ID:uB14YyNH0
-
トランプの頭におバカをつけるのがこれからのトレンド
- 3 : 2025/02/27(木) 09:53:50.89 ID:YsPtFPUM0
-
デマとかそういう問題なのかw
- 4 : 2025/02/27(木) 09:54:15.37 ID:H5ma2a6q0
-
そもそもアップルは経営者がねぇ
- 7 : 2025/02/27(木) 09:56:02.10 ID:R9He3HQ70
-
>>4
どうして戦略でも戦術でもない兵站の得意な奴を社長に据えてしまったのか… - 15 : 2025/02/27(木) 10:06:08.78 ID:2ZBCs/IL0
-
>>7
そりゃ全盛期のアップルはiPhoneは作れば売れる状況だったから沢山効率良く作るお膳立てがうまい奴が必要だったんじゃね
ずっとそいつのままで来たのが間違い - 5 : 2025/02/27(木) 09:55:29.41 ID:8jQ/NSPi0
-
自分が過去に大統領やってたことすら記憶にないトランプマジやべぇ
- 6 : 2025/02/27(木) 09:55:42.14 ID:3qeLtB2Z0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 8 : 2025/02/27(木) 09:57:22.04 ID:IH1GP7vq0
-
ティム・クックが芸だし
- 9 : 2025/02/27(木) 09:57:38.74 ID:B6A66mAF0
-
乗っ取りそう
- 10 : 2025/02/27(木) 09:57:45.96 ID:c8nUgiJd0
-
D だから
E エッチしようって
I 言っただろ - 11 : 2025/02/27(木) 09:59:13.37 ID:o/HB8BEA0
-
>>10
それの略なんだ サンキュー - 12 : 2025/02/27(木) 09:59:59.32 ID:cJvaSwVB0
-
デマの大御所トランプさんw
- 13 : 2025/02/27(木) 10:00:15.64 ID:UwWc29JX0
-
デマとは何か?
- 14 : 2025/02/27(木) 10:01:34.14 ID:UwWc29JX0
-
別にDEIに否定的なのは良いんだけど
発言に知性や思慮を感じない - 16 : 2025/02/27(木) 10:07:28.15 ID:Dhv+VE9b0
-
幾らデカくても単なる一民間企業の方針に国のトップが正面から異を唱えるのはあり得んだろ
支持されなきゃ売れないだけなんだし
それともアップルはガンガン軍需に入り込んでるのかって - 17 : 2025/02/27(木) 10:09:04.51 ID:JbtkNjDl0
-
DEIに対してデマって何を言ってるんだ
- 18 : 2025/02/27(木) 10:09:10.25 ID:2ZBCs/IL0
-
DEIがいいかはさておき一企業のことは株主がそういう考えなら大統領でも口出しするべきことじゃないな
- 19 : 2025/02/27(木) 10:09:18.41 ID:OPprLsba0
-
各企業が何しようと自由だろ
そこに口を挟むな - 20 : 2025/02/27(木) 10:10:42.39 ID:30CrKqQM0
-
>>19
それな。圧力掛けるのは反対だわ - 29 : 2025/02/27(木) 10:25:49.79 ID:Ba8JuEsG0
-
>>19
ほんまこれ
税金使って推進するのも違うけど
税金使って禁止するのはもっとおかしいやろ - 21 : 2025/02/27(木) 10:11:41.34 ID:30CrKqQM0
-
政府として推進するのやめるっていうのはトランプの自由だが民間もやめろと圧力をかけるのは違う
- 22 : 2025/02/27(木) 10:12:35.21 ID:BU8Z+FgG0
-
>>1
ワガママを通そうと群がってくるゴミばっかりだったからな - 23 : 2025/02/27(木) 10:12:54.24 ID:2cvs9Ep40
-
>>1
トランプは良い大統領だな - 24 : 2025/02/27(木) 10:16:29.61 ID:2cvs9Ep40
-
カルト化してる時点で危険な宗教
- 25 : 2025/02/27(木) 10:16:40.12 ID:LrV8DGP70
-
道具作りの経営者に政治家が白黒で企業理念を押しつけるのが謎。
Appleが受け入れたら、iPhoneがテスラみたいなオタ向けのカクカクデザインになったりね。 - 26 : 2025/02/27(木) 10:20:57.42 ID:ckg1g+1C0
-
政府機関が多様性廃止するのは賛成だし民間企業も廃止していってほしいが、大統領が直接的に民間企業に対してそれを要求するのは違うだろ
- 28 : 2025/02/27(木) 10:25:29.46 ID:98zbZShK0
-
>>1
Appleなんてクソ企業潰れろよ
昔から嫌いだったからこの反米企業
もしかしてゲイが潜んでるんじゃないか?
クッサイクソまみれのチ●コと肛門の臭がするぞ - 32 : 2025/02/27(木) 10:31:11.08 ID:75zE6lPa0
-
黄金のトランプ像を建てろ
- 33 : 2025/02/27(木) 10:33:00.75 ID:q0a+M49p0
-
デマ太郎にそっくりだな
- 35 : 2025/02/27(木) 10:37:02.81 ID:59QUuNxx0
-
>>1
すげぇな民主主義国家のトップが民間に価値観の強要か
尋常じゃねぇ
コメント