
- 1 : 2025/03/03(月) 06:32:08.16 ID:BiSwgo+Z0
- 2 : 2025/03/03(月) 06:34:37.75 ID:RboiwH/c0
-
日本もいわゆる生活習慣病は保険対象外にしよう
勝手に豚になったやつに税金使う必要はない - 13 : 2025/03/03(月) 07:00:04.09 ID:PIEohOb60
-
>>2
ケガも他人に負わされたもの以外対象外とか、他人にケガを負わせた場合は、負わせた人が負担とかいい出すぞ?
他にも虫歯や歯周病も自己責任になりそう。 - 15 : 2025/03/03(月) 07:02:52.37 ID:flfG5P2F0
-
>>2
なんでそんなに強気なん?
病気になったら真っ先に病院行くくせに
ダセェ - 4 : 2025/03/03(月) 06:48:28.55 ID:C4/L9OFY0
-
入山する前に保険入ったら救助 そうでなかったら知らんでいいやん
- 5 : 2025/03/03(月) 06:50:00.48 ID:7gdYXuGV0
-
パヨクのせいだな
あいつら公園の遊具で事故が起こって子供が死ぬと市町村に巨額の賠償金を請求する訴訟を起こすからな
善意で遊具を作ってもパヨクは瑕疵を追及する - 6 : 2025/03/03(月) 06:50:15.90 ID:6YE7gHKD0
-
日本も続け
- 7 : 2025/03/03(月) 06:50:19.79 ID:/7UuFFbs0
-
アメリカはマジで金が無い
ベトナム、アフガン、ウクライナと敗戦続きだからな - 8 : 2025/03/03(月) 06:51:07.94 ID:GESv/3lB0
-
山賊にでなろうか
- 9 : 2025/03/03(月) 06:53:32.66 ID:JraSO11z0
-
これはインディアンの仕業
- 10 : 2025/03/03(月) 06:58:31.27 ID:ltHbLEgn0
-
まぁ財政再建はできるかも知れないねここまでやれば
色々と大ダメージくらうだろうけどね - 12 : 2025/03/03(月) 06:59:20.85 ID:3jQ3h3LE0
-
一定雇用の確保は公共事業の側面もあるが
- 14 : 2025/03/03(月) 07:01:25.37 ID:0kbb2QII0
-
いい加減目覚めなさい
いくらデマと誤報を流しても
中国の経済は改善しません
基準から間違いなんです - 16 : 2025/03/03(月) 07:08:24.40 ID:c4ucbosB0
-
いうてアメリカの公務員や企業ってホントどうしようもない仕事しかしてない人とか普通にいるからな
自動車製造工場でネジ1個だけ締めるとか、軍艦でアイス作るだけが仕事の人とか - 21 : 2025/03/03(月) 07:16:53.39 ID:dGXN26lD0
-
>>16
弁護士事務所でピザの配達してた人を知ってる - 17 : 2025/03/03(月) 07:08:49.05 ID:7VAVK0b90
-
>>1
アメリカの自然公園って広すぎるからな・・・
日本の国土面積に匹敵する広さの公園を税金で管理するのはさすがにムダと言わざるを得ない。遭難しても自己責任で頼むわ・・・
- 18 : 2025/03/03(月) 07:11:40.98 ID:VmHBexXi0
-
図書館まで廃止しにしたら100ドル札も終わりだろ
- 19 : 2025/03/03(月) 07:12:35.84 ID:RC5EBIdi0
-
国立公園は連邦公有地だから州政府が介入できない
国立公園に限らず連邦公有地は連邦がどうしようと勝手だから廃棄核兵器置き場なんかつくられても州政府はどうにもできない
中西部はユタ州やコロラド州なんかは土地の六割、七割が連邦公有地で州の自治権とはいったい… - 20 : 2025/03/03(月) 07:14:35.02 ID:VJb3Al2i0
-
アメリカが夕張みたくなるのかね
そのうち道路工事もやらなくなる - 22 : 2025/03/03(月) 07:21:30.53 ID:Yjr35YbM0
-
個人で救助サービス始めてめちゃくちゃ吹っ掛けれそう
- 23 : 2025/03/03(月) 07:24:24.08 ID:+rufR2R00
-
救助関係を削るのは悪手
民間にやらせたら法外な救助料とか取られるぞ - 31 : 2025/03/03(月) 07:43:44.00 ID:aBouVeO10
-
>>23
医療費だってバカ高いからそんな考えは無い - 32 : 2025/03/03(月) 07:46:45.81 ID:a6LHEMil0
-
>>23
むしろそうする為にやるんだろ
自ら死にに行ってただで救助とか無意味 - 24 : 2025/03/03(月) 07:25:45.31 ID:wHOcAwRv0
-
減らすにしても
何人減らしたらどういう影響が出るか緻密に精査してレポートして判断権者は許容できる範囲を決めてから減らすわな就任後1カ月でできることはない
- 25 : 2025/03/03(月) 07:29:33.02 ID:k1wBLOJ50
-
財政破綻国だからしゃーない
- 26 : 2025/03/03(月) 07:31:38.74 ID:lAo3zt/s0
-
正規を減らして非正規を増やしてるだけ
日本と変わらん
派手にやるか目立たないようにやるかの違い - 27 : 2025/03/03(月) 07:32:50.26 ID:hU/df1V90
-
シムシティやったことないのか?
- 28 : 2025/03/03(月) 07:33:07.33 ID:npxqw6N20
-
外人はバックカントリーしまくるけど、本国での対策はどうしてるのかは気になってた
- 29 : 2025/03/03(月) 07:40:07.84 ID:apl8UoJq0
-
役人が安定しない職業になるとはな
- 30 : 2025/03/03(月) 07:40:31.91 ID:skBAL8jj0
-
夜警国家かよ
- 33 : 2025/03/03(月) 07:49:06.70 ID:t9R5o4to0
-
バカはどんどん死ぬな
- 34 : 2025/03/03(月) 07:50:26.32 ID:cr/48AU30
-
金が実はものすごくないとか?
いろんな移民難民権利とかにつかいす擬手やばいんかなあ アメリカ - 36 : 2025/03/03(月) 07:52:28.19 ID:+dQ9EkDC0
-
もう愚民どもの面倒は見ない!
ってことか。
日本もそうしたほうがいいね。 - 39 : 2025/03/03(月) 07:54:06.97 ID:Qbd6YQg50
-
>>36
真っ先にお前が見捨てられるけど
自分で望んだ事だから文句は無いよね - 37 : 2025/03/03(月) 07:53:18.28 ID:3corHlB+0
-
先進国脱落しそうだな
観光どうするの? - 38 : 2025/03/03(月) 07:53:27.50 ID:HU1ZX7mP0
-
性善説やな
そのうち政府も要らんてなるぞ
コメント