ゆうちょ銀行、日本郵政の出資50%以下に 経営に自由度

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 14:46:39.31 ID:crBTSjJp9

日本郵政が傘下のゆうちょ銀行の株式を3月にも売却する方針を固めたことが26日、わかった。約4億2000万株を売り出し、売却額は6000億円規模になるとみられる。出資比率(議決権ベース)を現状の約61.5%から50%以下にし、郵政民営化法がゆうちょ銀に課す規制の緩和につなげる。

27日にも発表する。ゆうちょ銀株の売却は2023年3月以来2年ぶりで、市場への売却とゆうちょ銀による自社株買いを組み合わ…(以下有料版で,残り663文字)

日本経済新聞 2025年2月26日 13:32 [有料会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208FV0Q5A220C2000000/

2 : 2025/02/26(水) 14:48:56.39 ID:0mIQAukz0
郵政はいずれ潰れる
3 : 2025/02/26(水) 14:51:28.37 ID:8AQYlcbC0
ビンボー独身創価おっさんには関係無い🤪
4 : 2025/02/26(水) 14:52:00.00 ID:gXtO5Xlb0
倒産するんちゃう?
5 : 2025/02/26(水) 15:04:49.89 ID:OiwwS/7+0
郵政きりすてとか郵貯と一緒に民営化した意味ないな
6 : 2025/02/26(水) 15:05:03.54 ID:UccMfE9l0
1998年あたりからロクでもない世の中になったよな
8 : 2025/02/26(水) 15:11:47.32 ID:0+BiL4oc0
出資50%以下よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
9 : 2025/02/26(水) 15:13:54.53 ID:FVGq4ZDY0
ゆうちょ使いづらいよね
11 : 2025/02/26(水) 15:15:06.75 ID:wGRm+M/b0
郵便だけ国営で金融関連は民営化でいいでしょ
12 : 2025/02/26(水) 15:17:34.44 ID:jPm8F/Vb0
>>11
郵便局からATMなくなるところが出てくるぞ
ATMの維持費は高い
13 : 2025/02/26(水) 15:17:48.24 ID:apcrE8sN0
>>1
小泉一族は何代にも渡るアメポチ売国奴の家系。

 防衛庁長官だった小泉純也は原爆投下や空襲を指揮したカーチス・ルメイに旭日大綬章を与えた。
 総理大臣だった小泉純一郎はアメリカの指示通り郵政民営化を実行し、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマンサックス副社長が就任した。かんぽ生命は独自の医療保険の販売は禁じられてアフラックの販売代理店になり下がった。
 党の農林部会長になった小泉進次郎は農林中金(預金量100兆円以上)を解体しようと試みたが、全国の農家が連帯して何とか阻止できた。

14 : 2025/02/26(水) 15:17:50.27 ID:DZ6pZCjf0
他の銀行よりも郵貯の方が好きだな。
これからも郵便局はあって欲しいな。
15 : 2025/02/26(水) 15:18:20.97 ID:vZIfYblY0
中国系外資が乗っ取って個人情報全部掴まれる
22 : 2025/02/26(水) 15:29:55.93 ID:apcrE8sN0
>>15
お前、バカだろ。
アメリカが民営化させて。アメリカが乗っ取ったのだ。

実際、ゆうちょ銀行の資金管理担当役員にゴールドマン・サックスの副社長が就任して、日本国民の大切な預金がユダヤの財布と化しているのだ。

16 : 2025/02/26(水) 15:18:32.70 ID:ObOIUI0I0
民営化で公務員は無能なのが分かったのにまた無能を国営で養うのは勘弁
17 : 2025/02/26(水) 15:20:20.62 ID:7FUsHah80
日本銀行の株主割合はどうなってるんだよ。
36 : 2025/02/26(水) 15:56:22.35 ID:apcrE8sN0
>>17
日本の金融当局がウォール街(ユダヤ金融資本)の走狗だというのは明らかで、現在の日銀総裁である植田和男の恩師「スタンレーフィッシャー」もイスラエル銀行総裁のユダヤ人。
18 : 2025/02/26(水) 15:21:56.57 ID:SDbM0UP+0
水道代いつの間にか郵貯不可になっててびびった
27 : 2025/02/26(水) 15:39:50.53 ID:apcrE8sN0
>>18
麻生の娘婿がユダヤ系フランス人(ロスチャイルドのパリ分家)で、水道民営化に伴う外資(仏ヴェオリア社)参入に絡んでるので注意。

驚くべきは、この仏ヴェオリア社の日本法人社長が経団連の副会長やってると言う事実。日本経済の中枢まで欧米の外資系に乗っ取られてるんだよ。

19 : 2025/02/26(水) 15:22:50.56 ID:JchxMVc+0
>>1
日本郵政って、ゆうちょ銀行の稼ぎでご飯食べられているのと違うの?
21 : 2025/02/26(水) 15:28:49.43 ID:q2kgje1j0
外資に乗っ取られて預貯金が株価のつり上げに利用される
24 : 2025/02/26(水) 15:35:06.14 ID:rk0vHukd0
アメリカのハゲタカファンドに売り渡すことが内定済み案件
26 : 2025/02/26(水) 15:38:54.87 ID:A0Y7dOYn0
そしてハゲタカ外国勢力が株を買い占めると
29 : 2025/02/26(水) 15:49:28.16 ID:fCOFfDsb0
>>1
外資が買う
30 : 2025/02/26(水) 15:49:31.39 ID:faYJyKXz0
郵貯という名称を外して「かもめ銀行」とか名前変えてもっと自由になったら
32 : 2025/02/26(水) 15:50:49.85 ID:DzmK5d/H0
IPOで当たって株主
絶賛塩漬け中

コメント

タイトルとURLをコピーしました