- 1 : 2024/05/28(火) 19:03:28.12 ID:Z4Bb25tC9
-
ひろゆき氏、JAL女性社長”直角お辞儀”謝罪に「国交省のお役人様と民間人の上下関係が…」 – 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405280000932.html2024年5月28日17時40分
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が28日、X(旧ツイッター)を更新。国土交通省が日本航空を厳重注意した件をめぐり、私見をつづった。
国交省は27日、トラブルが相次いでいることから日航を厳重注意し、再発防止策を提出するよう求めた。国交省の平岡成哲航空局長から日航の鳥取三津子社長(59)が厳重注意の文書を受け取り、体をほぼ90度折り曲げて頭を深く下げて、謝罪した。
ひろゆき氏はこの件を、鳥取社長の謝罪ショットとともに報じる一部メディアの記事を添付。「右の女性は新人OLでもなくて、日本航空の鳥取三津子社長です。国交省のお役人様と民間人の上下関係がよくわかる写真ですね」と記した。
この投稿に対し(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
国交省、日航を厳重注意へ 相次ぐ安全運航トラブル受け [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716784901/ - 2 : 2024/05/28(火) 19:07:30.41 ID:gZZo5pFd0
-
だから何やねん
- 3 : 2024/05/28(火) 19:10:18.37 ID:8CzkDcO/0
-
勃起したって正直に言えよ
- 4 : 2024/05/28(火) 19:12:55.76 ID:KL5kwxjE0
-
隷属ジャップ
- 5 : 2024/05/28(火) 19:15:18.64 ID:a5E85qkw0
-
元客室乗務員が社長になったんだっけ
元々そういうアピールが得意なだけじゃ - 7 : 2024/05/28(火) 19:17:18.22 ID:nQ1qWd9w0
-
本当に申し訳ないと思ってるなら180度までやれるはず
- 8 : 2024/05/28(火) 19:17:30.77 ID:v7GJDqKk0
-
マナー講師って元客室乗務員が多くてよく空の常識を日本古来のマナーとして紹介してくるけど
そのお辞儀角度はその業界ではマナーなんじゃないの - 9 : 2024/05/28(火) 19:19:18.73 ID:CE8cCZZo0
-
謝罪担当の手口にまんまと
- 10 : 2024/05/28(火) 19:20:55.72
-
>>1
JAL社長が男だったら何一つ話題にならなかった案件#男女逆だと反応も逆になる話
- 12 : 2024/05/28(火) 19:30:14.20 ID:s1+u08sI0
-
何アピールなのかさっぱりわからんくて笑ったわ
- 13 : 2024/05/28(火) 19:30:16.58 ID:kKLWFKgs0
-
今のJALの社長は東亜国内航空の客室乗務員として入社した人だからな
現場の人でその後はキャビンクルーの教育をしてたから直角お辞儀なんて当たり前にできること、だって普段の業務でやってたことなんだもの西村はもうちょっと調べてからものわ言ったら?
- 14 : 2024/05/28(火) 19:30:43.43 ID:3WT1Ycyt0
-
確かにこれは思ったわw
こんな力関係差があるんかいってw - 15 : 2024/05/28(火) 19:32:05.97 ID:ZGV0gvlE0
-
>>14
あるに決まってんだろ - 16 : 2024/05/28(火) 19:32:47.89 ID:+sqzANZZ0
-
こいつの的外れな感想を記事にするなよ バカが感染るだろ
- 17 : 2024/05/28(火) 19:34:05.20 ID:+sqzANZZ0
-
力関係じゃなく
元客室乗務員だから
得意のお辞儀を披露しただけ - 18 : 2024/05/28(火) 19:35:44.68 ID:zzfEO/x40
-
これは上下関係云々よりも、本当に面目ない、申し訳ないと思ってるからこうなってるんじゃないの
- 19 : 2024/05/28(火) 19:36:09.75 ID:BPoxzoiu0
-
ひろゆきのは自分の感想じゃなくXで騒いでるやつのリポストだからな
いわゆる「パクツイ」 - 20 : 2024/05/28(火) 19:36:30.65 ID:x+k3QRLU0
-
やるなーこの社長w
- 21 : 2024/05/28(火) 19:36:47.30 ID:ZGV0gvlE0
-
監督官庁の指導受けた企業が偉そうにしてたらそっちの方がヤバいわ
- 23 : 2024/05/28(火) 19:41:16.17 ID:8KKPlABj0
-
過剰にへりくだってるだけだろ
演出 - 24 : 2024/05/28(火) 19:41:30.24 ID:Kos6/nOM0
-
上下は当たり前やんw
- 26 : 2024/05/28(火) 19:44:53.86 ID:zONjQpss0
-
あんなお辞儀され役人は棒立ちならsage
あれやこれや言われるのは当然 - 27 : 2024/05/28(火) 19:46:45.23 ID:QbaOJrYB0
-
意味不明なコメントだな。
有識者に突っ込まれないネタ考えるのも大変だね。 - 28 : 2024/05/28(火) 19:50:29.87 ID:9xztaHRy0
-
オバサンだけど足細いよね
- 29 : 2024/05/28(火) 19:51:48.08 ID:AnADE8720
-
許認可する立場上、こうした役人と民間人との格差はあると思う。
しかし許認可した役人たちにも責任ある訳。
そんだけの話。制度に則って認可したとしても、その制度が甘かったなら役人のせい。
なんでも許可側が上だと思わんこった。 - 30 : 2024/05/28(火) 19:52:22.64 ID:LdMWHTWd0
-
免許事業なんてこんなもんやろ
役員連中の業務の一つが役人や政治家にひれ伏すこと - 31 : 2024/05/28(火) 19:52:28.58 ID:ZwPO7FUT0
-
役人に謝る必要はねえよな
- 32 : 2024/05/28(火) 19:52:56.60 ID:7wfX2QE60
-
役人の前では国民なんぞ地に伏すが相応の分際
コメント