- 1 : 2021/06/30(水) 07:36:09.80 ID:oeXCfxGx0
-
食品スーパーにおける来店客数の男女比 の代替指標として、
分析対象者の男女比を 算出すると、
平日では男性が17.1%、女性が 82.9%であり、
祝休日では男性が19.9%、女 性が80.1%であった。 - 2 : 2021/06/30(水) 07:38:07.50 ID:oeXCfxGx0
-
スーパーが近くにない
- 3 : 2021/06/30(水) 07:39:11.74 ID:QAWzflu/0
-
マ●コは無職だから
- 8 : 2021/06/30(水) 07:46:31.54 ID:2kFHfNhP0
-
>>3
チンコの俺も無職だぞ
スーパーの常連や - 16 : 2021/06/30(水) 07:55:46.40 ID:8u6gxmaa0
-
>>8
お前が客層の17とか19%ってだけだ
無職女が圧倒的に多い事実は変わらん - 4 : 2021/06/30(水) 07:39:27.47 ID:07Ymv4pT0
-
割引品
- 5 : 2021/06/30(水) 07:40:07.96 ID:n80ZhH460
-
昔から自炊してるから分かるけど男増えてるで
- 6 : 2021/06/30(水) 07:40:37.15 ID:n6QVcdWC0
-
在宅勤務してるから、業務後に車で行くこと増えたなぁ。重い物よく買ってる。
- 27 : 2021/06/30(水) 08:07:16.55 ID:BqC5rC6/0
-
>>6
田舎は大変だな - 7 : 2021/06/30(水) 07:42:29.81 ID:so2F6LpQ0
-
深夜のコンビニが楽しいから
- 9 : 2021/06/30(水) 07:47:18.73 ID:3fz27Jwx0
-
もうちょい男の割合と多いとおもうが
- 10 : 2021/06/30(水) 07:48:46.70 ID:529K52xc0
-
働いてんだよ女と違って暇じゃないんだろ
- 12 : 2021/06/30(水) 07:50:37.09 ID:4w1nN51B0
-
毎日オーケー行ってるよ
明日からPayPayか現金か悩む - 13 : 2021/06/30(水) 07:50:45.22 ID:wUY456Do0
-
ババア嫌いなんだよ
- 14 : 2021/06/30(水) 07:50:57.90 ID:Iu02a5PN0
-
たまに夕方早い時間に電車に乗れると女ばかりだし、楽な仕事してんだなと思うよ
- 15 : 2021/06/30(水) 07:52:35.30 ID:bMnbw9H20
-
男はディスカウント系いってんじゃないか
- 20 : 2021/06/30(水) 07:58:30.91 ID:+e/PwNH60
-
>>15
たぶんコンビニでは?
ティン子は無駄遣いするからな - 17 : 2021/06/30(水) 07:56:47.83 ID:knIeuKyA0
-
男女差別だな
日中は利用率の低いマイノリティの男性に配慮して女性は利用を控えろ - 18 : 2021/06/30(水) 07:57:31.84 ID:916cT0nk0
-
スーパー開いてる時間に帰れると思ってるのか?
- 19 : 2021/06/30(水) 07:57:41.52 ID:bm6aLHe80
-
帰宅後に行くならこのくらいの時間じゃね?
8時ぐらいまで割引待ってるババァもおるし - 21 : 2021/06/30(水) 08:03:49.02 ID:v+8vQPyp0
-
レジ待つ時間がもったいない
- 22 : 2021/06/30(水) 08:04:06.99 ID:c56HgMGa0
-
スーパー8時に閉まる
- 23 : 2021/06/30(水) 08:05:36.53 ID:oeXCfxGx0
-
スーパーロピア20時閉店
スーパー三和20時閉店 - 24 : 2021/06/30(水) 08:05:58.62 ID:oeXCfxGx0
-
業務スーパー21時閉店
- 25 : 2021/06/30(水) 08:05:59.42 ID:IgB81LCn0
-
夕方行くぞ
昨日は2回行った(買い忘れ) - 26 : 2021/06/30(水) 08:06:23.90 ID:+ghxpxVl0
-
まあそうなるわな
スーパーの食材は基本自炊向きだから買いに行くのは主婦が多いだろうし
男で夜に行くやつは半額弁当狙いかな? - 30 : 2021/06/30(水) 08:07:56.41 ID:ixtCOnst0
-
>>26
普通に仕事帰りに寄ってるだけじゃね? - 34 : 2021/06/30(水) 08:10:00.56 ID:+ghxpxVl0
-
>>30
まあ確かにそれは多いな - 28 : 2021/06/30(水) 08:07:25.27 ID:dcM2pT4n0
-
昼間にスーパーぶらつくと主婦の乳首が見られるのでよく行く
干しぶどうだらけ - 29 : 2021/06/30(水) 08:07:43.30 ID:b3QxE25T0
-
俺の嫁なんて結婚するまで肉の相場知らんかったで
豚コマなら100gいくらとか豚バラならいくらとか - 31 : 2021/06/30(水) 08:08:34.75 ID:SyhBK+mm0
-
働いてるからじゃないですかね・・・
- 32 : 2021/06/30(水) 08:09:03.20 ID:RQHiFzSL0
-
働いてるからとしか言いようがないやろ
- 33 : 2021/06/30(水) 08:09:58.91 ID:ekcQL4yn0
-
主夫と思われるからだろ
噂されるぞ - 35 : 2021/06/30(水) 08:10:04.61 ID:1+jqHDBPO
-
スーパーは大量買い多すぎて待ち時間が長すぎるから極力行きたくない
曜日や時間帯厳選しないとイライラするから通販になってしまう - 36 : 2021/06/30(水) 08:10:09.39 ID:jPEX1GvP0
-
男も多いけどな
平日昼間だと昼食を買いにきてるリーマンもいるし - 37 : 2021/06/30(水) 08:11:42.29 ID:mLBfyhLo0
-
利用するか否かではなく、スーパーを利用してる男性に向けた販売戦略についての参考データじゃねえか
お前らが散々嫌ってるメディアの切り抜きと同じだぞ
- 38 : 2021/06/30(水) 08:12:26.07 ID:zbNrtMsP0
-
比率って事は単に20時以降に女性が買い物しないだけなんじゃないの?
- 41 : 2021/06/30(水) 08:13:59.53 ID:oeXCfxGx0
-
>>38
違うけど
開店から閉店までの
客の人数が
80%女性 - 39 : 2021/06/30(水) 08:13:11.77 ID:mAauBSb/0
-
休日買い物に来る男が鬱陶しい
慣れてる女と違い邪魔 - 40 : 2021/06/30(水) 08:13:43.80 ID:BIfEBXZU0
-
22時閉店なのでそれは無い
- 42 : 2021/06/30(水) 08:14:19.65 ID:VNt2Tpbz0
-
半額が欲しいんじゃない
半額しかないんだ - 43 : 2021/06/30(水) 08:14:38.26 ID:oeXCfxGx0
- 44 : 2021/06/30(水) 08:15:33.92 ID:JjPl1W/v0
-
男は女に買い物させて楽してるもんな
ここでも男尊女卑が現れてる
人生大変なのは女だけかよ
なんで利用しないの?スーパーの客層の80%が女 男は22時から24時が多い

コメント