- 1 : 2025/02/20(木) 06:27:55.62 ID:hpXEuqYr9
-
これが計3億円…美術館の目玉・巨匠の「箱」 批判されて運命を「来館者アンケート」任せにした鳥取県知事:東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/3868952025年2月20日 06時00分
会員限定記事3月末にオープンが迫る鳥取県立美術館で、目玉展示とされるのが3年前に物議を醸した五つの「箱」だ。県が約3億円を投じて購入した、米ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホル(1928~87年)の「ブリロの箱」。同県の平井伸治知事は今月、来館者へのアンケートで保有の是非を問う方針を明らかにしたが、識者からは展示作品を選ぶ美術館の独立性を危ぶむ声も上がる。(山田雄之)
◆アンケートの結果次第で手放す可能性も
「保有を続けることがいいか、悪いか。鳥取県立美術館で保管することの意義について、改めて県民や来館者の判断を仰ぎたい」。平井知事は6日の記者会見で、3月30日の開館に合わせて、来館者に「ブリロの箱」の評価を問うアンケートを実施する意向を明らかにした。
記者に「『保有すべきではない』との意見が半分以上を占めた場合、どう対応するのか」と問われると、知事は「その時に協議したいと思うが、私は県民の意思は大事にすべきものだと思っている」と手放す可能性も示唆した。(略)
※全文はソースで
※関連
価値わからない・なぜ5点も・本物に感動…県が3億円で購入、ウォーホル作品に波紋【鳥取】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666827302/ - 2 : 2025/02/20(木) 06:29:44.54 ID:dy+tjuLp0
-
ザザビー行き?
- 3 : 2025/02/20(木) 06:30:09.12 ID:nRSDmATN0
-
田舎に金を渡しても意味がない
- 4 : 2025/02/20(木) 06:30:26.42 ID:vZUBEZNw0
-
業者(やべ、箱置きっぱなしだ)
- 5 : 2025/02/20(木) 06:31:04.08 ID:+Su+hZFH0
-
バナナでも吊るしとけ
- 6 : 2025/02/20(木) 06:31:19.09 ID:Ita2vVvI0
-
ピザ入ってそう
- 7 : 2025/02/20(木) 06:31:26.88 ID:uUwmQp6b0
-
中抜きの箱?
- 8 : 2025/02/20(木) 06:32:04.62 ID:i7tbb0P70
-
三億有れば少子化対策に少しは使えたろうに
馬鹿に金渡すとこんな事しだすんだよ - 10 : 2025/02/20(木) 06:33:17.74 ID:pNuH8aLE0
-
ウォーホルとバスキアのコラボ美術展を見にフランスのルイヴィトン美術館まで行ったけど見ごたえあって良かったなぁ
ウォーホル単体よりやっぱバスキアとコラボしたときが好き
- 12 : 2025/02/20(木) 06:33:47.54 ID:Vd0v9klJ0
-
二億円のトイレよりやべぇだろwww
- 13 : 2025/02/20(木) 06:34:02.03 ID:oiQFWwFK0
-
地方交付金ってやつか?
国から支給されるってことは俺らの税金か? - 14 : 2025/02/20(木) 06:34:23.83 ID:l0SqIWqL0
-
ただの段ボール箱みたい
これに3億ってマネロンでもしてんの?
裏金洗浄でもしてんのか? - 15 : 2025/02/20(木) 06:34:50.18 ID:0+tyyfpe0
-
燃やすようにアメリカへ
- 16 : 2025/02/20(木) 06:34:52.92 ID:Vd0v9klJ0
-
まぁ知事がアレだからwww
- 17 : 2025/02/20(木) 06:35:35.78 ID:D3fb2hBn0
-
田舎に美術館w
ほんと馬鹿だね
それで何が変わるの? - 18 : 2025/02/20(木) 06:35:56.75 ID:TsPYZRWG0
-
金持ちの寄付なら良いが、自治体が税金で態々買うかね。
地元の芸術家の作品で良いじゃん - 19 : 2025/02/20(木) 06:35:58.34 ID:y53v1NvO0
-
職員が自腹で買いなよ
- 20 : 2025/02/20(木) 06:36:28.33 ID:uiFiK5RS0
-
ほんと美術ってバカらしい
お高く止まってるけどただの投機でしょ
裸の王様でも読んでみんな気づくべき - 44 : 2025/02/20(木) 06:41:28.16 ID:B7bJDPB10
-
>>20
ウォーホルのやってたのは言わば裸の王様に出てくる詐欺師の服屋みたいなものなんだよね
だから、この箱を何も考えずに高い金出して買って有難がってるこの知事ですら、ウォーホルの作った「裸の王様の物語」の登場人物とも言えるんだよね - 21 : 2025/02/20(木) 06:36:31.21 ID:B7bJDPB10
-
ウォーホルのやろうとした事には意味はあるし芸術的な意義もあると思うけどね
ただ、現代美術館とかなら良いとは思うが普通の美術館で収蔵するようなものじゃないなとは思う - 22 : 2025/02/20(木) 06:36:52.25 ID:D3fb2hBn0
-
鳥取の若者「は?美術館?金かけて新たに展示?この県終わってるわ」
- 27 : 2025/02/20(木) 06:38:00.13 ID:cdqPMgg50
-
>>22
鳥取に若者なんてもういない - 33 : 2025/02/20(木) 06:38:37.77 ID:D3fb2hBn0
-
>>27
少ないけど存在が呆れてみんな出てくわけよ
この馬鹿な箱物行政見てね - 23 : 2025/02/20(木) 06:37:04.70 ID:Vd0v9klJ0
-
批判が出たら県民のアンケートに委ねる
アンケートで批判が多数だったら対応はその時考える馬鹿は気楽でいいねwww
- 24 : 2025/02/20(木) 06:37:15.55 ID:K/umG6pL0
-
箱物行政ってやつですか
- 25 : 2025/02/20(木) 06:37:24.62 ID:8lN/zrPJ0
-
トイレ以外は二番煎じ感
- 26 : 2025/02/20(木) 06:37:35.90 ID:uM1GMg720
-
鑑定団に出したら3000万とか付きそう
- 43 : 2025/02/20(木) 06:41:25.57 ID:Njp6w0v60
-
>>26
一部の変人が買うだけで税金支出には合わない - 28 : 2025/02/20(木) 06:38:01.39 ID:JPOO06Hh0
-
ポップ・アートなんてそれ単体じゃ意味ないもの目玉にする冒険すんなよw
- 29 : 2025/02/20(木) 06:38:02.58 ID:JGWViTlf0
-
暗号通貨のごとく投資として価値が歴史的に担保されるシロモノなので、これは立派に資産となります。
- 30 : 2025/02/20(木) 06:38:04.90 ID:sL/+wJp10
-
段ボールにペイントしただけで3億
- 31 : 2025/02/20(木) 06:38:16.31 ID:oOC85ZDd0
-
鳥取って石破茂みたいなアホアホ政治家をずっと応援してきてこんなのに3億円もかけてる訳?w
これが地方創生の行き着く先だとしたら鳥取県は潰した方がいい - 32 : 2025/02/20(木) 06:38:24.89 ID:CknrSMjs0
-
いい加減、ゴミを芸術と言うのを
やめろ - 34 : 2025/02/20(木) 06:39:10.78 ID:sXl2rf8D0
-
なんとかたかしと一緒で価値がまるでわからない
千円でも要らん - 35 : 2025/02/20(木) 06:39:38.70 ID:80/mJxDA0
-
アンディ・ウォーホル
バソキア
キースヒーリング
ユニクロ三兄弟 - 36 : 2025/02/20(木) 06:39:40.27 ID:D3fb2hBn0
-
鳥取と島根の合併まだか?
2つある意味ないぞ?
あの人口で知事が2人?
馬鹿言ってんなよ - 37 : 2025/02/20(木) 06:40:17.21 ID:LqL+Ync20
-
?
ただの箱にしか見えんが - 39 : 2025/02/20(木) 06:40:46.38 ID:QCh+XVB30
-
3億で売れるならいいんじゃね?
売れないなら価値は無いで - 40 : 2025/02/20(木) 06:40:51.31 ID:wjrGFipr0
-
箱、ご期待ください
- 41 : 2025/02/20(木) 06:41:06.42 ID:agDbPmNE0
-
バンクシーの落書きならゆるしちゃうんだろ?
- 53 : 2025/02/20(木) 06:44:46.13 ID:B7bJDPB10
-
>>41
バンクシーもウォーホルも本質は同じだよ
バンクシーの方が更に刹那的だとは言えるけど
彼らの意図を充分理解した人が面白がって見るとか買うとかならともかく、芸術とされてるものだから価値があるみたいな脳死レベルの考えで買うようなものじゃない - 42 : 2025/02/20(木) 06:41:06.66 ID:Pkenvo5j0
-
好きなやつだけで勝手にやってりゃ良いのに税金使って鳥取県まるごと馬鹿だって思われてる
- 45 : 2025/02/20(木) 06:41:34.66 ID:ueukcsnb0
-
奈良もそうだけど地方は金が余りまくってるようだ
地方交付税は不要である - 48 : 2025/02/20(木) 06:43:07.57 ID:Ma3oHMn10
-
>>45
あとふるさと納税なんて狂った制度は廃止すべき - 46 : 2025/02/20(木) 06:41:45.51 ID:hxlzRvvv0
-
引っ越しのときの段ボールがまだ手元にあるから寄付してあげたい
- 47 : 2025/02/20(木) 06:42:24.61 ID:Ma3oHMn10
-
あれ?これって他の美術館にも普通に展示してないか?
- 49 : 2025/02/20(木) 06:43:12.79 ID:zy+5szf20
-
本物は一個だけで、他はパチ物なんだろ?
- 50 : 2025/02/20(木) 06:44:00.08 ID:exNV9KbE0
-
今北何これ?
現代美術の類? - 51 : 2025/02/20(木) 06:44:00.99 ID:mscrN58e0
-
アンディウォーホールといえばソニーのテレビの宣伝で「キレイ」とか言わされてたな
あの頃の日本は金にあかせてやりたい放題で面白かった - 66 : 2025/02/20(木) 06:48:32.13 ID:Ma3oHMn10
-
>>51
ジェームス・ブラウンが、味噌っパ!って叫んで踊りながら、カップラーメン味噌のCMやったり - 52 : 2025/02/20(木) 06:44:42.58 ID:cU0n8wVs0
-
これを3億円以上で買う人がいれば成功
- 54 : 2025/02/20(木) 06:45:08.38 ID:xcf+KNuy0
-
鳥取箱
とっとりはこ
トトリハコ
コトリハコ
やばいな - 55 : 2025/02/20(木) 06:45:45.16 ID:04czFWyA0
-
トンキンに美術館多すぎだよね
- 56 : 2025/02/20(木) 06:45:54.27 ID:ezW6Hplr0
-
そもそもなぜこんなものに3億円もの支出が認められたのか
それ自体が異常性を示している - 57 : 2025/02/20(木) 06:46:07.59 ID:mKraHoIK0
-
利権の匂いがするんだが
仲介者に金渡ってないか? - 58 : 2025/02/20(木) 06:46:13.69 ID:QP2dlAjU0
-
>>1
これは要らない!! - 59 : 2025/02/20(木) 06:46:22.77 ID:TzISvLct0
-
芸術美術なんてこんなもんでしょ
俺からしたらピカソも何もかも全て等しくゴミ - 60 : 2025/02/20(木) 06:46:23.32 ID:LMA9uDlF0
-
売るときに値上がりしてたら、利益が出る。
買値で売っても損はせず、保有期間に得られた利益は得られる。
三億をドブに捨てたわけでは無い。 - 65 : 2025/02/20(木) 06:48:10.46 ID:q5w5RHe00
-
>>60
そもそも鳥取に美術館いる?
そこからだぞ? - 61 : 2025/02/20(木) 06:47:40.23 ID:yzyMoDyN0
-
現代美術はそんなもんだろ
- 62 : 2025/02/20(木) 06:47:44.33 ID:fiy6U+ZR0
-
まぁこんなもんに三億出して
子育て支援に使われないって感じられたら
県としてどうなるかもわからんのやから
アホよな滅びたらええよそんなゴミ県 - 63 : 2025/02/20(木) 06:48:04.20 ID:3hx83yGf0
-
一箱6000万円…
うん、色使いとかバランスは良いと思うよ…
作者本人の名前デカデカってのはどうかと思うが… - 64 : 2025/02/20(木) 06:48:10.26 ID:c3slIu/b0
-
隈研吾の庁舎なら文句言わないくせに
- 67 : 2025/02/20(木) 06:48:39.47 ID:8COPWPwy0
-
>>1
統一教会の壺がマシに見えるレベル - 68 : 2025/02/20(木) 06:48:40.49 ID:Ilyg/7s+0
-
美術館の箱物行政多すぎるわ
- 69 : 2025/02/20(木) 06:49:17.96 ID:E/BvTOeW0
-
あんまし県民から共感得られないようなゴミを買って違和感を感じたのかい?w
- 70 : 2025/02/20(木) 06:49:28.33 ID:M3+Kc6qu0
-
文字通りの箱物で草
これが計3億円…美術館の目玉・巨匠の「箱」 批判されて運命を「来館者アンケート」任せにした鳥取県知事

コメント