
- 1 : 2025/03/30(日) 20:13:33.14 ID:7iZg8cTF0
-
牛丼チェーンの「すき家」が29日、一部店舗をのぞいた全店を31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店することを発表した。そんな中、RIZIN参戦経験のある
元ホスト・YUSHIが「すき家食べに来た!」と現地レポートしている。【写真】「店内お客様0人」と現地レポ 元ホスト戦士が投稿したガラガラのすき家
すき家を巡っては鳥取の店舗でみそ汁にネズミが混入。東京・昭島の店舗ではゴキブリが混入していたことが発覚していた。
YUSHIは「すき家食べに来た! 店内お客様0人 すげー影響受けてそうだな」と店内の写真を公開した。
さらに「たくさん食べにして応援しよう。チーズ牛丼大好き」(原文ママ)とつづっている。
この投稿にユーザーからは「私も食べにきたけどお客さんはいつもより少ない印象だったな」「たしかにあのネズミが入った味噌汁は忘れられないなぁ」
「私もチー牛大好き」「ガチですき家で働いてた人とか可哀想」「この店のBGMサイケにしてあげて」
「風評被害とかじゃなくて自業自得だから応援するのは今じゃない気がする」などの声が寄せられている。https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd1c428f82d826c43632ea46f4eaff98fa214ae
- 2 : 2025/03/30(日) 20:14:21.35 ID:Hh44cBl+0
-
独身はネズミもゴキブリも平気で食うもんな
- 3 : 2025/03/30(日) 20:14:23.18 ID:iiKJf1ZZ0
-
すきやだけに
- 4 : 2025/03/30(日) 20:15:22.86 ID:jH/iBp5A0
-
ネズミは飲み物
- 5 : 2025/03/30(日) 20:16:19.16 ID:3Dae4P3X0
-
粒ぞろいのすき家
ノコ使いのすき家将来どっちが…
- 6 : 2025/03/30(日) 20:17:08.60 ID:C8QP0I3V0
-
>>1
先ず日本語勉強したら? - 7 : 2025/03/30(日) 20:18:00.52 ID:tc1gMek/0
-
緑肉のマクドナルドも
余裕で復活したし日本人とかチョロいだろ
すぐ何でも忘れるし
- 8 : 2025/03/30(日) 20:20:36.42 ID:Mn875sSB0
-
ただのミッキーマウスだろ
- 9 : 2025/03/30(日) 20:20:48.60 ID:QVdmFZYE0
-
今が一番安全とか言い出すバカもいるぐらいだし
- 10 : 2025/03/30(日) 20:21:43.14 ID:ppKTovwN0
-
チー牛どうすんだこれ
- 11 : 2025/03/30(日) 20:22:02.15 ID:povKPWDB0
-
すき家って店内に監視カメラあるの? もしあるなら、監視カメラには客が入れるシーンが映って無かったという事か?
- 12 : 2025/03/30(日) 20:22:38.65 ID:ZEfFyuWI0
-
アイスコーヒーは大丈夫だよね
- 14 : 2025/03/30(日) 20:28:42.99 ID:g1hDozIq0
-
>>12
いやいや、バイトのJKがカップ持ってくしゃみしてるかも知れんぞ - 15 : 2025/03/30(日) 20:30:49.39 ID:W3ajwvcj0
-
売名もセンスよな
これでは売れんな - 16 : 2025/03/30(日) 20:32:05.25 ID:oD/5Lbsl0
-
>>15
もうみんなすぐ忘れるから毎回鍋にネズミ入ってても
それが当たり前になるだろう - 17 : 2025/03/30(日) 20:33:43.36 ID:m1OkwrcK0
-
前にもあったじゃん異物混入
- 18 : 2025/03/30(日) 20:35:08.88 ID:pb9Wl+UP0
-
ネズミとかデカいんだから、客に出す前におたまですくって捨てとけよ
そうすりゃ今でも普通に営業できたのに。これもバイトテロだな - 19 : 2025/03/30(日) 20:47:22.65 ID:NfUXwx1r0
-
Xじゃ会社乗っ取りの陰謀論まで出とる
- 20 : 2025/03/30(日) 20:48:18.20 ID:XuFnUzVc0
-
>>1
一般人がこういうことするのは迷惑行為だわ - 21 : 2025/03/30(日) 20:48:39.74 ID:LLiqJEXq0
-
暴れてバランスの悪いお椀をひっくり返さずに冷蔵庫の中でひっそりと死ぬネズミとか実在するんか?
- 22 : 2025/03/30(日) 20:50:14.69 ID:/xx4MzKO0
-
あのネズミの目が煮込まれた熱による白色だったと俺は思った
とても一杯の味噌汁の熱であそこまではならんだろ?鍋で煮込まれた鼠
ネズミは入っていなくても他の客に提供されていたと会社として考えてないようで驚いたな - 23 : 2025/03/30(日) 20:51:43.73 ID:30hC16fd0
-
マックも異物混入やら期限切れの問題もあったなかで、短期で復活してたんだから、消費者なんて以外とすぐ忘れるもんよ
こんな影響なんて短期間に終わると思う - 24 : 2025/03/30(日) 20:55:38.85 ID:XZ1iXvIv0
-
さあどうかな
最近の消費者はかなり敏感に反応するよ
フジテレビ騒動をみればあきらかだ - 25 : 2025/03/30(日) 20:56:20.30 ID:hx+YuvC60
-
全店舗猫カフェ化しろ
- 26 : 2025/03/30(日) 21:01:13.37 ID:15EJT8cx0
-
ゼンショーは避けて生きる
- 27 : 2025/03/30(日) 21:03:46.84 ID:7krO+QOs0
-
日産車乗ってすき家に行って家帰ったらフジテレビ観て生活したい
- 28 : 2025/03/30(日) 21:20:37.87 ID:x+E41WXO0
-
すき家はカウンター席とカウンター席の間が狭いから隣の客が食べ残した汁とか漬物食えるのがいいんだよな
- 29 : 2025/03/30(日) 21:32:15.51 ID:po1FZTbT0
-
すき家は昔から不衛生な店はとんでもなく不衛生
本部が店の監査してないのではないか - 31 : 2025/03/30(日) 22:05:31.54 ID:Jp3KcOkl0
-
フジテレビには厳しい対応するけど自分らには甘い対応とかはまさかしないよね。
責任取って退任する役員は何人にするのだろうか?
コメント