“おひとりさま女性”への風当たりの強さはなぜ? アラフォー独身・元キー局アナの私が実感

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 12:02:07.12 ID:nl191UDD9

2010年にTBSに入社し、『朝ズバッ!』『報道特集』などを担当したのち、2016年に退社したアンヌ遙香さん(39歳・以前は小林悠として活動)。

アンヌ遙香 TBS退社から8年経った今年、紆余曲折を経て20年生活した東京を後にして活動拠点を故郷北海道に戻したアンヌさん。アラフォーにして再スタートを切った「出戻り先」でのシングルライフの様子や心境をつづる連載です。

(略)

フリーランス・独身の私の疑問「なぜ独身だと寂しいの?」

 アンヌ遙香 私は現在アラフォー独身。もしかしたら何の前触れもなく、急に事故に巻き込まれたり、何らかの発作で倒れることだって考えられます。確かにそのときに向けて自分の財産はどうするのか、および愛犬の処遇をどうするのか、行政書士や弁護士等のプロの力を借りて考えておくのはありだなと思いました。

 女性がある程度歳を重ねた上でひとりで生きていくということに、現在の日本においてなぜかよくわからない風当たりの強さがいまだにあると感じます。

 私はフリーランスで、独身。

 時折、うちのワンちゃんのために家を買いたいからお金稼がなきゃ、みたいなことをつぶやくと、結婚しないんですか? 寂しいし先が不安ですよね? なんて聞かれることがあります。

 なぜ独身だと寂しいと言う図式になるのか? フリーランスで経済的な後ろ盾がないと、なぜ結婚したら?という話になるのか。

 この思い込みこそがまだまだ日本における女性の立場の弱さを象徴していると私は思えてならないのです。

なぜ女性だと“おひとりさま”のハードルが高いと思われるのか

 2024年に世界経済フォーラム(WEF)が発表した日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中118位。政治・経済分野は低迷が続き、男女格差が埋まっていない現状が示されています。

 衆議院の女性議員比率は約1割にとどまり、女性首相がひとりも出ていない状況も変わっていません。

 これから日本社会は、“おひとりさま”がどんどん増えていくことが予想されます。それは男性女性に限らずですが、独身のフリーランスが安心して老後を生きる、という権利がなぜ女性だとまだまだちょっとハードルが高いと思われがちなのか……。

 そんな世の中はおかしいと思うのは私だけでしょうか。

<文/アンヌ遙香>

全文はソースで
https://joshi-spa.jp/1343942?cx_clicks_art_mdl=3_title

2 : 2025/02/25(火) 12:02:58.52 ID:enhR8Tg40
さなさ
3 : 2025/02/25(火) 12:03:37.62 ID:nOpu9aSK0
弱者男性の方が当たり強いだろ
80 : 2025/02/25(火) 12:36:02.98 ID:Pla3BmHy0
>>3
だよな
4 : 2025/02/25(火) 12:03:44.66 ID:bX/kmyav0
TBSのハーフ好きは異常
48 : 2025/02/25(火) 12:22:40.27 ID:J/qjmXV20
>>4
綺麗な人だから採用する
5 : 2025/02/25(火) 12:04:57.27 ID:Yy5Okpva0
それは女性だけじゃなくて男も風当たり強いよ。すぐ不審者だと思われる。
58 : 2025/02/25(火) 12:26:55.73 ID:zL95gvE80
>>5
色々考えたがまあこれだよなあ
なんで女に限定したのか
67 : 2025/02/25(火) 12:28:48.15 ID:I3aSg4f70
>>58
いつの世も差別されるのは女性だから
男はどんなたつも平等だから
6 : 2025/02/25(火) 12:05:02.55 ID:Jz9UaaTk0
社会インフラは一世代で構築できんからじゃないの?
9 : 2025/02/25(火) 12:07:26.99 ID:+eSdgL9X0
男が結婚してないと経済力がないんだなってどうしても思っちゃうしこういうのは女性に限った話じゃないと思うけど
ちょっと拗らせすぎてねーかこの人
10 : 2025/02/25(火) 12:07:39.57 ID:2XsOdunU0
けど独身おじはそこいらにいるだけで街の美観を損ねる犯罪者予備軍扱いなので
11 : 2025/02/25(火) 12:07:47.29 ID:bWOyHmxn0
老人も風当たりは強いと思う
思ってるより世の中優しくないのよ
12 : 2025/02/25(火) 12:07:50.20 ID:sXBT4e7p0
自分がそう思ってないならそれでいいだろ
他人にどう思われるかまで気にするなよ
寂しそうなんて思うなまでコントロールしようとすな
13 : 2025/02/25(火) 12:08:35.36 ID:56zmXe/I0
昔はほぼそうだったけど今はそうでもないやろ
14 : 2025/02/25(火) 12:08:37.12 ID:AH5uNlKo0
嫁に来ないか? 僕の所に♪
15 : 2025/02/25(火) 12:09:59.60 ID:d4OzneUu0
超少子化社会のA級戦犯だからだろ
16 : 2025/02/25(火) 12:10:09.21 ID:DSjjvT6w0
甘い、お一人様男なんて人間扱いされないそw
46 : 2025/02/25(火) 12:21:58.43 ID:mq2SlgQJ0
>>16-18
それな
独身女性はお友達同士で群れることもできるけど
男はそれもキモがられる
17 : 2025/02/25(火) 12:10:25.13 ID:ww/aSIMl0
おひとりさま男性は公園にいるだけで通報されます
18 : 2025/02/25(火) 12:11:11.36 ID:n3qJqPsL0
おひとりさまおじさんの風当たりもなかなかじゃないか
22 : 2025/02/25(火) 12:12:41.75 ID:3Owmicxk0
>>18
男はワンチャン70でも子供出来るけど女性はそれがないから悲惨さが違う
36 : 2025/02/25(火) 12:18:25.29 ID:02BH0NNk0
>>22
そんなチャンス実際にはほぼゼロだぞ
60 : 2025/02/25(火) 12:27:18.27 ID:3Owmicxk0
>>36
機能的な話な
27 : 2025/02/25(火) 12:14:25.77 ID:pFiBwmXb0
>>18
だな。学生の時コンビニでバイトしてたけどおひとりさまってわかる買い物する中年客は女より男のほうがなんか悲しい気持ちになってたw
19 : 2025/02/25(火) 12:12:14.18 ID:I3aSg4f70
お一人様女は女性差別許すなマンのおかげで人権あるだろ
俺なんてお一人様男だから犯罪者だぞ
20 : 2025/02/25(火) 12:12:15.87 ID:L9Flkmie0
結婚できる人って凄いよ
客観的に自分を見た時に、絶対こんな奴と結婚したくないって思う
52 : 2025/02/25(火) 12:24:41.56 ID:PN54xiAs0
>>20
そういう意見もあるな
61 : 2025/02/25(火) 12:27:43.14 ID:dxwR1ltF0
>>20
分かるわ
自分と結婚するメリットがあると思えないから、自分を売り込むみたいなこと絶対できない
64 : 2025/02/25(火) 12:28:21.79 ID:xwxpJLMF0
>>20
よく自分みたいなのと結婚してくれたなって常々思ってる
感謝しかない
21 : 2025/02/25(火) 12:12:28.45 ID:af2FqjYB0
別におひとりさま男性への風当たりだって強いぞ?
23 : 2025/02/25(火) 12:13:12.17 ID:TKd7wgj10
くっそイージーだろw
24 : 2025/02/25(火) 12:13:32.35 ID:+cNljJ3a0
世論誘導を使った少子化対策だよ
独身貴族とかも言われなくなっただろ
25 : 2025/02/25(火) 12:13:58.73 ID:2ekndd6j0
女は30過ぎたら終わりよ
面倒くさ過ぎるから
40 : 2025/02/25(火) 12:19:57.30 ID:9TEI0zGQ0
>>25
男も似たようなもんじゃん
お前筆頭に
26 : 2025/02/25(火) 12:14:06.15 ID:fzRYcFYs0
女だけじゃねえよ
小梨のお前らが歳を取った時に商品を配達してくれるのは他の人が産んで育ててくれた子供達だ、食べる野菜を育てるのも、インフラを支えるのも、みんなそう
お前らは他人の苦労の果実のみを得ようという卑しい人種なんだよ
28 : 2025/02/25(火) 12:15:01.16 ID:EODieEOP0
そんなのあるか?
独身男性叩きに比べたら天国だろ
30 : 2025/02/25(火) 12:16:14.56 ID:krW/xBRw0
欧米でお一人様のが難しいだろ
一人旅ですって言うと自殺じゃないよねって聞かれるんだぞ
57 : 2025/02/25(火) 12:26:48.70 ID:EVu56L4v0
>>30
状況は変わってきたよ
63 : 2025/02/25(火) 12:27:58.16 ID:tG7wtpkM0
>>30
昔、東尋坊一人旅で知らないオバちゃんが気にかけてくれた理由が分かった
32 : 2025/02/25(火) 12:16:44.65 ID:02BH0NNk0
今どきそんな事聞いてくる奴そんなにいるかね?
その事実がなければこの話成り立たないけど
33 : 2025/02/25(火) 12:17:00.27 ID:PIS/7NyL0
こういう人はもし結婚して妊娠したら今度は妊婦への風当たりが強いとか子育て中のママへの風当たりが強いとか言うと思う
34 : 2025/02/25(火) 12:17:25.56 ID:St/swYke0
>>1
多分その芸名が原因
35 : 2025/02/25(火) 12:17:31.11 ID:snEvV3s10
立ち位置が半端な人はそう感じるだけで
自立してる人からすれば何処吹く風では
51 : 2025/02/25(火) 12:23:57.92 ID:jmMyXoNn0
>>35
後者は無意識にバリアを張り、隙すら見せない
まだ前者の方が可愛げがある
37 : 2025/02/25(火) 12:18:31.42 ID:tG7wtpkM0
金持ちと結婚したけど子供いないみたいだな
38 : 2025/02/25(火) 12:19:11.40 ID:9TEI0zGQ0
男のおひとり様の方が風当たり強そうだけどなー
39 : 2025/02/25(火) 12:19:23.35 ID:dxwR1ltF0
「結婚しないんですか? 寂しいし先が不安ですよね? 」

余計なお世話ではあるが、正直この程度の
ことを「風当たり」とは言わないと思う

41 : 2025/02/25(火) 12:19:58.71 ID:uFNgjGZG0
つよがり
42 : 2025/02/25(火) 12:20:50.95 ID:bzY6ejii0
結婚とは
色んな女に種を撒きたい男にとっては本能に背いた制度
女にとっては負担を強いられる制度
結婚はしやすいけど離婚はしにくい制度
離婚後に子供を引き取った方は苦労しかない制度
こんな制度に飛び込みたがる方がどうかしてる
43 : 2025/02/25(火) 12:20:53.68 ID:tG7wtpkM0
よっぽど前の結婚で嫌な目にあったのか?
44 : 2025/02/25(火) 12:20:54.86 ID:yu/vY3k70
自分が勝手に気にしてるだけやろ
45 : 2025/02/25(火) 12:21:24.21 ID:Jdnw4BeN0
独身は寂しいって決めつけてくる人は独善的なだけでしょ
47 : 2025/02/25(火) 12:22:36.45 ID:cwcdT0W80
男も女も勝手に負い目を感じてるから風当たりが強いと思うんじゃないか?
50 : 2025/02/25(火) 12:22:51.66 ID:tHo/JMQH0
美人で独身だと腫れ物と同じ扱い
53 : 2025/02/25(火) 12:24:44.60 ID:dxwR1ltF0
上でも言われてるとおり、いい歳して一人の男なんて下手すりゃ犯罪者予備群の扱いだし
会社勤めしてても色眼鏡で見られるし
風当たりが強いってのはそういうことを言うんだよ
54 : 2025/02/25(火) 12:25:11.62 ID:tG7wtpkM0
39歳なら子宮はまだ大丈夫
種が悪かっただけかもしれん
56 : 2025/02/25(火) 12:26:44.75 ID:SbC86b1K0
知らんがな
62 : 2025/02/25(火) 12:27:43.79 ID:L8sVZzg40
お一人様女性(おばさん)とか、無害というかまだ好意的に見られるからいいだろ

お一人様男性(おじさん)とか場所によっては、犯罪予備軍扱いだよ

65 : 2025/02/25(火) 12:28:35.56 ID:4Jix7gIh0
風当たりが強いとかただの自意識過剰では

お前の事なんて見てねえよっていう

66 : 2025/02/25(火) 12:28:41.26 ID:mmp5p3nR0
男のおひとりさまは弱者男性扱いされるのに女性のおひとりさまはそんな扱いされないやろ
68 : 2025/02/25(火) 12:29:03.47 ID:ElvYnk/k0
女だけじゃなくて男性もだろ
被害者意識強いな女は
69 : 2025/02/25(火) 12:30:23.40 ID:L4S8Tidq0
お一人様女性ってキレイにしてる人が多いから風当たり別に強くなくないか?
バリキャリで生きてるのかっこいいねくらいまである
むしろ主婦の方があれじゃね?
70 : 2025/02/25(火) 12:31:15.22 ID:gf1k+Sp00
マイバッハ(前夫)となぜ離婚したんだろうね?

それはともかく、現在は北海道で活動しているのなら HBCラジオでレギュラーを持って欲しい
この人はテレビより、ラジオで好き勝手に喋る方が向いていると思う

71 : 2025/02/25(火) 12:31:15.65 ID:xt4FpC8F0
若い頃チヤホヤされてて
今が普通になっただけじゃないか
72 : 2025/02/25(火) 12:31:28.14 ID:2VVmdJbs0
思い込みじゃなくて現実だろ
73 : 2025/02/25(火) 12:32:23.18 ID:hQYTlznj0
似たような男となんちゃって結婚すればいいよ
うちら夫婦は仕事都合で別居してるけど一応入籍してるから何も言われない
やはり結婚してるしてないはデカい
74 : 2025/02/25(火) 12:33:05.22 ID:xmUgq4Sf0
おっさんなんか駅のホームで立ってるだけで通報案件や
75 : 2025/02/25(火) 12:33:22.67 ID:IGKa+sEd0
おひとりさま女の人いじるのは洒落にならないからやめとこう、尼さんだと思うしかない
76 : 2025/02/25(火) 12:34:31.45 ID:ZBQXcK7V0
女性→おひとりさま女性→自立した女性
男→ひとりぼっち男→犯罪予備軍
77 : 2025/02/25(火) 12:35:05.53 ID:7uBQdsgL0
孤独なおばちゃんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
78 : 2025/02/25(火) 12:35:18.56 ID:kBdghET50
ダンはなかなか見つからないと思うぞ
79 : 2025/02/25(火) 12:35:37.03 ID:xwxpJLMF0
友達のおひとり様女性は楽しそうに生きてるけどね
しょっちゅうお出かけして美味そうな物食べててインスタがキラキラしとる
81 : 2025/02/25(火) 12:36:03.12 ID:zTVWF1XK0
男の方が大変やろ
82 : 2025/02/25(火) 12:36:29.43 ID:jDHBA2vd0
弱男はネタにしても笑えるけど、おひとり様女子はガチすぎてネタに出来ない
84 : 2025/02/25(火) 12:37:47.87 ID:5Cl2YtyS0
大した風当たりでもなくてワロタ
たま~に知り合いに「結婚しないの?」って聞かれるくらいのことじゃん
85 : 2025/02/25(火) 12:39:03.81 ID:L4S8Tidq0
お一人様女性はおしゃれな服着てジュエリーとかワインとかキラキラインスタ
主婦は食い尽くし夫とか家事手伝わない夫とかへの愚痴ポストばっかりで
実態はわからんけどお一人様のほうが気楽そうなんだが
86 : 2025/02/25(火) 12:39:13.85 ID:hQYTlznj0
男ばかりの職場だと男の独り者は多いから肩身がせまくないが
まわりは男ばかりなのに女の独り者はチャンスを生かせなかった人ということで肩身が狭い
87 : 2025/02/25(火) 12:39:15.98 ID:GbEXYaKV0
ジェンダーフェミをやっているのは只の気違いで異常な価値観を持った迷惑犯罪者。だって認識が
広く世界にポリコレごり押しのおかげで広まって何より
世の中が正しい方向に変わってくね
88 : 2025/02/25(火) 12:40:08.79 ID:CyiART0m0
おひとりさま女性みると殴りたくなる
89 : 2025/02/25(火) 12:40:16.17 ID:qciFRP3g0
稼げる能力がある女なら別にいいんでない
男はいろいろ勘ぐられて面倒そうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました