- 1 : 2025/05/14 11:55:11 ???
-
習近平指導部は国家の主権と安全を守るためとして14年に反スパイ法を施行し、取り締まりを強化。スパイ行為の定義を従来より拡大した改正反スパイ法が23年7月に施行された。
フィフィは「中国、『スパイ活動』で邦人に懲役12年判決 日本は早期釈放求める」と題された記事を引用し「一方で、スパイ防止法の無い日本、スパイ天国、スパイ野放し、スパイやりたい放題」とつづった。
また、「自民調査会『スパイ防止法の検討を』 情報力強化策を政府に提言へ」と題された記事について「何を今更、選挙前のポーズでしょうね、『検討を』って…有権者を舐めてるんですか」と指摘した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c4e1a170857b496b704f137833159814e3ce05 - 2 : 2025/05/14 11:57:11 glGqu
- スパイ法絶対反対してたやつでてこいや
- 15 : 2025/05/14 12:08:25 BN9k7
- >>2
反対した奴は殺したる - 20 : 2025/05/14 12:14:08 uRmNu
- >>2
古くからある既存政党は反対姿勢だよ
だって外国勢力が結成させたんだから - 22 : 2025/05/14 12:15:34 3NBOO
- >>2
スパイだから反対してるんじゃないの? - 3 : 2025/05/14 11:57:32 KXzxs
- 日本は政治家がスパイだらけですし
- 4 : 2025/05/14 11:58:59 uFu4c
- 日本なんてスパイ活動するまでもなく
情報管理ガバガバだから
スパイ防止法なんて無意味 - 8 : 2025/05/14 12:02:39 xSt3y
- >>4
日本人そのものが歩くセキュリティホールだからなw
お花畑に浸りきった平和ボケの極みってやつw - 21 : 2025/05/14 12:14:51 uRmNu
- >>4
庶民に適用
政治家や官僚は隠蔽 - 5 : 2025/05/14 12:00:28 vkJ0u
- スパイ防止法で政治家の大量タイーホ始まるでそ
- 6 : 2025/05/14 12:01:10 MvjFi
- あの国へ行くのが悪い
会社を辞めるべきだった
会社の奴隷を選んだんだからな
中国の檻の中で奴隷生活になってもしょうがない - 7 : 2025/05/14 12:01:34 Q33ck
- スパイ法が選挙の論点にならないのがもう怖すぎる
- 9 : 2025/05/14 12:03:06 kMIgn
- スパイって具体的に何してるん?
- 18 : 2025/05/14 12:13:10 hmf6K
- >>9
日本と関係国とのやりとりを母国に送信 - 10 : 2025/05/14 12:03:35 cFZnV
- こいつ害人のくせに日本のこと愛してくれてるから好き
- 11 : 2025/05/14 12:05:02 MFpkj
- 産業スパイ系も深刻だよ
- 17 : 2025/05/14 12:10:06 jYUSW
- >>11
産業スパイに情報提供してる中の奴もいるだろうね
会社からぞんざいに扱われたら腹いせに機密情報渡して辞めたるってなるからね
社員を大切にしない会社はこうなる - 12 : 2025/05/14 12:06:02 kqtA3
- 千秋オーディション
- 13 : 2025/05/14 12:06:11 uFu4c
- 海外のスパイに期待するとしたら
プチエンジェル事件の資料を - 14 : 2025/05/14 12:07:32 bIMV0
- ジャップは馬鹿なんだからエジプト人さまの言う事聞けよジャップは馬鹿なんだから
- 16 : 2025/05/14 12:09:28 SNDbZ
- スパイ防止法を作ると不都合な方々が居るんだろうな
- 19 : 2025/05/14 12:13:30 GhnMs
- ハニトラは禁止したくないだろな
- 23 : 2025/05/14 12:18:31 0R76d
- 電磁波を取り締まる法律もないから、テクノロジ犯罪も野放しだもんね。。
被害者を病院に行け!と追い返す事しかしない警察
普通の電磁波測定器では反応しない振動攻撃
これいつ公になりますか? - 25 : 2025/05/14 12:28:08 QDMUb
- 国際関係は相互主義なんだから日本もシナチクに対して同様の措置を取れよw
- 26 : 2025/05/14 12:29:18 JrVgZ
- >>1
中国大使館に直接抗議しないの? - 27 : 2025/05/14 13:03:50 qwd53
- 日本でスパイ防止法を作ろうとしていた人たちが朝鮮カルトスパイだったという笑えない現実があるんだが
- 29 : 2025/05/14 13:22:18 55Z8q
- >>27
政党としてはそうだけど割と温度差あったから - 28 : 2025/05/14 13:07:45 qwd53
- とりあえず、統一教会から献金を受け取った政治家や統一教会で講演した政治家をスパイ防止法違反で全員逮捕して欲しい
- 31 : 2025/05/14 13:51:16 AwFrP
- >>28
そこな。
【SNS】フィフィ 中国、邦人男性に「スパイ活動」認定し懲役12年に「一方で、スパイ防止法の無い日本…」

コメント