【Money1】 中共産「人型ロボット」突如「暴走」。

1 : 2025/05/06(火) 06:32:41.60 ID:mXdL2M5H

若干出落ちなネタではありますが、面白いのでご紹介します。

イーロン・マスクさん率いる『Tesla(テスラ)』が人型ロボットに注力しているためなのか、
中国では人型ロボットでの「アピール」が続いています。

https://youtu.be/DrNcXgoFv20
↑YouTube『Tesla』公式チャンネル「Optimus Navigating Around | Tesla」

「マネする企業」がすぐに乱立し、どんな市場でもレッドオーシャンにしてしまう中国らしいともいえますが、人型ロボットの開発が
うまくいっているとは見えません。というのは「不慮の事故」動画が散見されるからです。

例えば、中国語SNSで拡散された以下の動画です。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/05/robot_o_abare.webp

急に手を振り回して暴れ出し、人間を傷つけるような動きをしますが、すんでのところで止めました。

2025年04月19日には世界初のヒューマノイドロボットハーフマラソンが開催されました。
レス1番のサムネイル画像

※「北京亦荘」は北京市大興区にある「北京経済技術開発区(北京亦荘経済開発区)」、通称「亦荘イーチュワン」と呼ばれています。
北京市政府が国家レベルで開発を進めている重要なハイテク産業地帯です。

優勝したのは、『北京ヒューマノイドロボットイノベーションセンター』が開発した「天工Ultra」という人型ロボット。
身長180cm、体重55kg、最高速度12km/hというスペックで、2時間40分42秒の記録でゴールテープを切りました。

このマラソン大会では、人間が伴走するルールで、「天工Ultra」はほぼ5kmごとにバッテリーを交換して完走しました。

出場したのは20チーム。午前7時30分から1分ごとに間隔を空けて順番にスタートしたのですが、結局6チームしか完走できませんでした。

人型ロボットのハーフマラソン大会は大いに注目を集めましたが、これで中国の技術が高い――などと考えるのは間違っています。
いや、人型ロボットや先端技術を実際に手掛けている人こそ冷静です。

『金沙江創投』の朱啸虎さんは「ロボットに宙返りできても、誰がそれに金を払うの?」と述べたことがあります。
この発言はロボット産業の発展が抱える核心的な問題を突いています。

商業化・実用化には「何が求められているのか = 需要はどこにあるのか」「基礎技術の積み上げはできているのか」です。

(吉田ハンチング@dcp)
2025.05.05
https://money1.jp/archives/147756

2 : 2025/05/06(火) 06:33:30.36 ID:mXdL2M5H
(;`ハ´) 両手ぐるぐる、ガキのケンカアル
24 : 2025/05/06(火) 08:05:35.17 ID:KDYZ/XZD
>>2
マンガの両手グルグルのケンカがついに実現するのかw
4 : 2025/05/06(火) 06:36:25.61 ID:Vmi9Ji0f
支那人が中に入っているんだろう
5 : 2025/05/06(火) 06:36:27.55 ID:NNw2bwZg
兵士に使えるように目指すんだろ
7 : 2025/05/06(火) 06:41:52.12 ID:kleOEg21
ホンダは賢かったな

いまのコンピュータ性能ではアシモもこんなもん

8 : 2025/05/06(火) 06:43:14.81 ID:1mu4p9Cc
共産党ロボット
9 : 2025/05/06(火) 06:45:42.72 ID:i4Xjr3OW
共産党軍のメンバー作成中
10 : 2025/05/06(火) 06:46:35.06 ID:IMeTwiF0
AI、EV、太陽光パネルみたく政府がじゃぶじゃぶ補助金だしてるんだろ
てきとーな事業してても補助金もらえるからなw
12 : 2025/05/06(火) 06:50:34.20 ID:Vmi9Ji0f
火病だな。
中に朝鮮人が入っているのだろう。
13 : 2025/05/06(火) 07:04:58.52 ID:PgfOcy7b
暴走!
まさか!
中国製なのに爆発しなかったのか⁈
14 : 2025/05/06(火) 07:05:15.00 ID:4wBuv/mF
(;`ㇵ‘) ロボットもまた西部警察ごっこしたかったアルか?
15 : 2025/05/06(火) 07:12:08.79 ID:DR8NjqgK
中華キャノン
16 : 2025/05/06(火) 07:17:00.98 ID:20td110P
「勝ったな」
17 : 2025/05/06(火) 07:22:06.27 ID:R0PnHMi1
ロボットですら発狂するのが中国
18 : 2025/05/06(火) 07:23:44.52 ID:IrOVqM17
ロボ「共産党は悪だ」
19 : 2025/05/06(火) 07:35:17.73 ID:SA0UV/fY
何でオールドメディアって中共って言葉使うの?
21 : 2025/05/06(火) 07:42:43.25 ID:kleOEg21
>>19
共産党は日本にもあるし
中国だけではどの王朝を示すのか曖昧だわ
28 : 2025/05/06(火) 08:30:03.73 ID:rzn3QfOq
>>19
中華人民共和国は中国共産党の下部組織として中国政府がある
中国政府のトップである首相より中国共産党の総書記のほうが格上なのはそのため
20 : 2025/05/06(火) 07:37:54.33 ID:/tXJ4mCF
中国共産党が独裁する国じゃ長いからじゃないの?
22 : 2025/05/06(火) 07:51:52.75 ID:uVepbtUd
何時もの中国で安心した
23 : 2025/05/06(火) 08:02:31.15 ID:CzT3hHKT
マラソンロボか警備ロボで、観客に突っ込んだヤツもいたよね。
開発途上とはいえ、どういう社会を目指しての結果なのか。
25 : 2025/05/06(火) 08:11:41.16 ID:n+GiNb8N
人民奴隷を使った方が安上がりなのにな
共産党員以外の人民を機械に置き換えるつもりかもね
26 : 2025/05/06(火) 08:23:31.96 ID:GhwF4My4
すげー韓国人ぽい
29 : 2025/05/06(火) 08:41:17.75 ID:TCW5eeql
>>26
でも多分韓国人より優秀
27 : 2025/05/06(火) 08:28:24.74 ID:7WaK9UHr
中共人民は最先端の科学技術がよくわからないので、こういうわかりやすいのを見せてやらないといけない。AIが理解できなくて何を自慢したらいいのかわからなかったアホの二毛がロボットのかけっこのスレで大はしゃぎしていたのを見て笑ってしまった。
30 : 2025/05/06(火) 08:44:37.64 ID:wBzDUZIj
ロボット「こんな人生嫌アルううう!」
31 : 2025/05/06(火) 08:51:09.32 ID:mAHFUHm4
もっとイレギュラーな動きかと思ったけど駄々っ子みたいでワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました