- 1 : 2024/12/05 20:19:28 ???
-
LGBTQなど性的少数者の支援に取り組むNPO法人「プライドハウス東京」は5日、養護教諭を対象に性的少数者に関する意識や当事者の子どもに接した経験などを尋ねた調査結果を発表した。近年、男女別に決められた制服を見直す動きが各地で起きつつあるが、8割以上の養護教諭が男女別の制服に問題を感じていることが明らかになった。
調査は日高庸晴・宝塚大教授(社会疫学)に委託して1~3月に実施。教員の研究団体などを通じて小学校から高校まで9自治体の養護教諭に呼び掛け、2172人から有効回答を得た。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20241205/k00/00m/040/254000c - 2 : 2024/12/05 20:21:09 6R18R
- 男がセーラー服にスラックスなら普通に海兵そのもの
- 3 : 2024/12/05 20:22:01 nXh0B
- 本当にやかましい
- 4 : 2024/12/05 20:23:21 3Fng6
- だからといって男にスカート穿かせようという話にはならないんだから暗黙の性差別は絶対あるよな
- 5 : 2024/12/05 20:24:03 BEAuw
- 私服でいいね
- 6 : 2024/12/05 20:25:15 0AKo9
- からだの造りが違うから違うのが当然だろ。ジャージは制服ではないだろ。
- 7 : 2024/12/05 20:32:30 9TE31
- もう面倒だから全裸でいいと思う。
- 8 : 2024/12/05 20:35:18 IPy76
- もう皆ボウズでいいわw
- 9 : 2024/12/05 20:37:06 kmI3b
- 逆に多様性が失われるだろ?
- 10 : 2024/12/05 20:37:18 jHOc4
- うちの娘は寒いからと冬の間だけスラックス履いて登校してるわ。
- 11 : 2024/12/05 20:40:19 lA4cW
- >>1
多様性を突き詰めると多様性が認められなくなるの
好き - 15 : 2024/12/05 20:51:54 Z6E6g
- >>11
多様性ってそれを理解出来ない層がいるのも同じ様に理解しないと多様性を認めた事にはならない。自分らの言い分にだけ用いる言葉じゃただの差別と同じ - 22 : 2024/12/05 21:30:52 0ELLn
- >養護教諭
なぜ養護教諭に限るんだろうかね。>>15
多様性は淘汰とセット - 13 : 2024/12/05 20:46:20 GCZgZ
- 制服を無くせばええんやで
- 14 : 2024/12/05 20:51:37 cvuPx
- 本当にそのとうり
トイレが別なのも差別だし
温泉が別なのも差別だよな同じにしろよ
- 17 : 2024/12/05 21:15:25 opXOa
- うるせえ
この手の話はこれで終わりにしろ
LGBTなんざ本質はPを合法化させたい金持ち変態の思惑なんだからいちいち相手にするなよ - 18 : 2024/12/05 21:19:18 ZNFlk
- つまりLGBT=知的弱者ってこと?
- 19 : 2024/12/05 21:24:49 wJBb4
- そんなに男児にブルマを履かせたいか
- 20 : 2024/12/05 21:27:31 o6n5L
- なんでこう差別差別うるさいんだろう
男女を区別するものすら差別と言うのはただのアホ - 21 : 2024/12/05 21:30:17 F7cjo
- スカートって機能的だと思うけどね
ケツのデカい女ってスラックス大変なコもいるだろう - 23 : 2024/12/05 21:33:09 5lSsl
- こういう髪型服装の問題って女の子目線で語られがちだけど
男の子も大事だよ
何故なら早い人は20くらいからハゲ始めるから
そういうは18年間制限されてきて解除された途端におしまいになる - 26 : 2024/12/05 21:37:28 0ELLn
- >>23
まぁ色々タイプはあるだろうが、
男の娘ってのは女っぽい服装したがるよなぁ。
ユニセクロスな制服って男の娘からしたら満足できるんだろうか。 - 24 : 2024/12/05 21:33:15 mQZJc
- じゃあトイレも更衣室も男女で別なのはおかしいって事だよな。
- 25 : 2024/12/05 21:34:32 F7cjo
- 女がスラックス履くと
マ●コが蒸れてより臭くなりそう
マ●コが痒くなったりしないのかねえ - 27 : 2024/12/05 21:41:54 jVPDw
- 最大の問題はブラ
- 28 : 2024/12/05 21:45:31 KQWus
- 変質者は地獄で永久に苦しむ
- 30 : 2024/12/05 21:58:34 GY0Gb
- > 9自治体の養護教諭
ここポイントね - 31 : 2024/12/05 21:59:41 NaNwP
- 私服にすればどうぞ
- 32 : 2024/12/05 22:00:44 GsYcf
- こういう団体の言うことなんか何も意味がないし世の中の邪魔になるだけ なら自由に服を着れる社会人女性が何でスカート履いたりするんだよ なんでハイヒール履いてるんだよ 害になるのに自由意思で着てるだろ
【LGBTQ意識調査】養護教諭の8割超が「男女別の制服は問題」

コメント