【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 17:38:47.64 ID:2NfIUIbx9

※4/25(金) 16:13
共同通信

 長野県飯田市で、県飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人が乗る乗用車が市道脇の水門に衝突し、全員が死亡した事故で、運転していた池田稜生さん(20)=同県宮田村=の父親が25日、共同通信の取材に応じた。車は息子のものだとし「今となってみれば、購入に反対しておけばよかった」と悔やんだ。

 事故は24日午後0時半過ぎ、専門校の昼休み中に発生した。父親によると、衝突した車は池田さんが知人から安く譲り受け、通学に利用していた。24日朝は言葉を交わしておらず、事故原因は不明とした。

 父親は「昔から車が好きで、自動車関連の仕事を目指していた」と沈痛な表情で語った。

続きは↓
運転男性の父、車の購入悔やむ 4人死亡の水門衝突事故 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025042501001104

2 : 2025/04/25(金) 17:39:37.78 ID:pNQGXOQL0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
無敵の人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/04/25(金) 17:39:39.80 ID:kURIg2m+0
>>1
自動車関係の職について暴走するよりはマシだったのかもな
4 : 2025/04/25(金) 17:39:40.11 ID:uP5gQkd00
水門さんを弁償しろよバカ
40 : 2025/04/25(金) 17:45:14.30 ID:ekQh1QBl0
>>4
橋に突っ込んだだけで水門には当たってないぞ
5 : 2025/04/25(金) 17:39:49.28 ID:DubNYc0I0
整備より運転学んだ方が良かったな
6 : 2025/04/25(金) 17:40:24.94 ID:kZAVETXI0
でもまぁ若気の至りは誰しもあるわ
通行人ひかなくてよかったな
201 : 2025/04/25(金) 18:04:52.45 ID:l9m3BA+C0
>>6
これが一番
211 : 2025/04/25(金) 18:05:34.07 ID:Ls62GAmc0
>>6
若気の至りはあったけど死人が出るようなふざけ方はした事ないな
7 : 2025/04/25(金) 17:40:34.91 ID:i9NZwREr0
>>1
これから同乗者の遺族に罵られまくるんだろうな
8 : 2025/04/25(金) 17:40:40.98 ID:DduxK//70
あんな細い道でかっ飛ばす愚かさをもっと
ちゃんと教えて上げられたら良かったのにな。
9 : 2025/04/25(金) 17:41:04.52 ID:p1T/KdGc0
貴重な整備士のタマゴが…
10 : 2025/04/25(金) 17:41:05.31 ID:R83V445F0
このニュース聞いた時
なぜ水門?川にでも飛び込んだんかと思った
少しずれてたら全員亡くなるまで行かなかっただろうに
20 : 2025/04/25(金) 17:42:11.99 ID:hx9qoK4R0
>>10
こんな運転してたら遅かれ早かれいずれは大事故起こしてたと思う
11 : 2025/04/25(金) 17:41:11.41 ID:3pZZB+yf0
保険でるの?
88 : 2025/04/25(金) 17:50:55.23 ID:c9NJyxVG0
>>11
加入してれば出るでしょ
12 : 2025/04/25(金) 17:41:11.80 ID:iCKJMaDQ0
車に罪はありません
13 : 2025/04/25(金) 17:41:15.72 ID:r5g4SB0O0
車が好きなのになんで技術専門学校なんだろ?
それでは整備士か組立工しかなれないじゃん

きちんと上位大学かよって、自動車メーカーの設計開発になれば高所得者なのに

19 : 2025/04/25(金) 17:41:57.76 ID:ks8Xnz3R0
>>13
整備士足りないから給料ガンガンあがる見込みあるんじゃないの?
44 : 2025/04/25(金) 17:45:23.30 ID:r5g4SB0O0
>>19
大卒、院卒の設計開発よりも?
48 : 2025/04/25(金) 17:45:55.27 ID:SbQA88H40
>>44
そんなもんはAIで
202 : 2025/04/25(金) 18:05:00.34 ID:r5g4SB0O0
>>48
5chの底辺おじさんってなんでもかんでもAI で出来るとかんちがいしてるけど、AI が可能なのは情報の集約とアイディアの提案
決めるのは人間

どっちかというと、整備士や組立工の仕事っていまやFA 機器がほとんどで、人の手使うのはほんの一部だよ

81 : 2025/04/25(金) 17:49:57.49 ID:ks8Xnz3R0
>>44
看護師みたいなもんだよ
241 : 2025/04/25(金) 18:08:59.48 ID:xqcH+KRY0
>>19
EV化で将来性ないでしょ
21 : 2025/04/25(金) 17:42:32.68 ID:C82qUdHQ0
>>13
イジるのが好きってのは多くいるからな
112 : 2025/04/25(金) 17:53:16.08 ID:AUiH2eJd0
>>13
現場が好きなんでしょ
124 : 2025/04/25(金) 17:54:48.34 ID:2imRgbmZ0
>>13
好きの熱量が違うんだろ
131 : 2025/04/25(金) 17:55:23.78 ID:qDBM5+fs0
>>13
ヤな奴
145 : 2025/04/25(金) 17:57:53.08 ID:2SqRgEWN0
>>13
EQが境界知能
187 : 2025/04/25(金) 18:02:54.49 ID:3m3Et/WV0
>>13
一流大学を出ても朝から晩まで5ちゃんに入り浸ってるゴミをどう思う?
221 : 2025/04/25(金) 18:06:42.88 ID:r5g4SB0O0
>>187
朝から晩まで入り浸りはよくないね
ただ今日を休みにすることで11連休だから、ゆっくり家で5chするのも悪くないんじゃね?

自分語りすると叩かれるから、あくまでそんな人もいるって思ってね

227 : 2025/04/25(金) 18:07:22.80 ID:vZ9M0QZH0
>>13
マフラー替えたりロールバー仕込んで峠を攻める類じゃないの?
246 : 2025/04/25(金) 18:09:15.26 ID:olAKHZ5L0
>>13
設計開発とか面倒くさいのは嫌って人もいるだろ
14 : 2025/04/25(金) 17:41:21.01 ID:ks8Xnz3R0
「ちょっと!このスピードこわいよ!おろしてよ!」
「ぎゃはははは!もっとだしてやれよ!」
「まかしとけ~!」

みたいな感じなら2時間ドラマ化

15 : 2025/04/25(金) 17:41:22.69 ID:J7t/kR0V0
この件に関しては取材に応じない方が良かったと思うよ
16 : 2025/04/25(金) 17:41:34.04 ID:T+TCaafR0
その道のプロ目指してたのに
暴走してはダメなような
17 : 2025/04/25(金) 17:41:35.36 ID:aZ60WkOx0
保険はちゃんと入っていたのかねえ
入っていても ちゃんと出るのかどうか。
他の3人の分野、その家族との関係とか大変だろうな
ま、迷惑な若造が4人逝ってくれたのはめでたいが。
18 : 2025/04/25(金) 17:41:37.07 ID:d+O4Befn0
サスも抜けてボヨンボヨンだったんだろ
22 : 2025/04/25(金) 17:42:37.96 ID:oMuUD9jc0
後悔先に立たずとはよく言ったもので
23 : 2025/04/25(金) 17:42:41.03 ID:RCvjGNN20
あれ?一人大けがって言ってなかった?
136 : 2025/04/25(金) 17:55:56.27 ID:h0n2JNoM0
>>23
最初は重傷、次に重体、そして死亡へ
140 : 2025/04/25(金) 17:57:04.77 ID:5pgvn/ds0
>>136
最初の方は会話も出来てたみたいだし、自分が助からないだろうなと思いながら死んでいったのかなぁと思うと不憫
149 : 2025/04/25(金) 17:58:04.10 ID:AAGtHQ4Y0
>>140
穴に落ちたトラック運転手か
24 : 2025/04/25(金) 17:42:45.30 ID:JLXstKKe0
うん自業自得感が凄まじい

つか改造車だったりしないの?

25 : 2025/04/25(金) 17:42:49.38 ID:UuYVzs980
昼休みに何しとんねん
いい店が向こう側にでもあったんか
26 : 2025/04/25(金) 17:43:02.35 ID:W9LjEG0H0
整備やってそんな無茶するのか
27 : 2025/04/25(金) 17:43:02.90 ID:hSP+3j2u0
若気の至りはしょうがない
自分も良く若い頃に死ななかったなと思う
28 : 2025/04/25(金) 17:43:10.34 ID:+8Y7ps6/0
アホが無謀運転しただけだな
歩行者や他の車巻き込まなくて良かったよ
29 : 2025/04/25(金) 17:43:23.99 ID:AyFOCqQe0
車好きならあんなにスピード出したりはしない
30 : 2025/04/25(金) 17:43:38.26 ID:rQgJLwxV0
悔やむのはお前の教育方針だろ
31 : 2025/04/25(金) 17:43:47.82 ID:2j1GtiUh0
覆水盆に返らず
いまさら何を悔やんでもどうにもならない
32 : 2025/04/25(金) 17:44:17.59 ID:r+378VHT0
あんな細い道で130km出してたとか、むしろこれまでよく生きてたな
33 : 2025/04/25(金) 17:44:24.29 ID:92nzvCvC0
3ナンバーBM譲り受けたんか。
35 : 2025/04/25(金) 17:44:26.79 ID:EKCmZYVB0
素人がジャンプしちゃ駄目だよ
36 : 2025/04/25(金) 17:44:54.02 ID:YNn39oTg0
なんであんなとこで140出すんだ
37 : 2025/04/25(金) 17:44:55.96 ID:GIXc8tN80
整備士学校の知り合いいるけど
漏れなく全員なんかしらの事故は経験してるらしい
38 : 2025/04/25(金) 17:44:59.08 ID:YvzrA1xq0
貴重な社会の底辺が消えてしまったか
39 : 2025/04/25(金) 17:45:10.96 ID:2imRgbmZ0
車の購入と無謀な運転は何も関係ないね
41 : 2025/04/25(金) 17:45:14.77 ID:ThF9GMTV0
貴重な自動車整備士になるはずだったのに
なんでスピード出したんだろ
42 : 2025/04/25(金) 17:45:17.23 ID:SbQA88H40
若い頃に飲酒運転の友達の車に乗った事がある
よく死ななかったもんだ
結局運だよね
43 : 2025/04/25(金) 17:45:22.71 ID:tuHdehaq0
同乗者はさぞかし怖かっただろうな
スピード落とせ落とせ叫んでただろうし
すっ飛んだ瞬間どんな気持ちだっただろう
本当に気の毒
49 : 2025/04/25(金) 17:46:01.15 ID:FmS2x+hZ0
>>43
ドラレコあるんかな?
45 : 2025/04/25(金) 17:45:24.23 ID:gMgKXwUK0
全員死んだなら良かった。
最悪なのは助手席の人が死んで運転手がカタワになって生き残ったパターン
46 : 2025/04/25(金) 17:45:33.55 ID:FmS2x+hZ0
親だいじょうぶか
これ残り3人の賠償しないといけないかもしれないから
けいけいに喋らないほうがいいぞ
57 : 2025/04/25(金) 17:47:27.74 ID:09ERj8S/0
>>46
なんで親が賠償するんだ?
59 : 2025/04/25(金) 17:47:51.47 ID:FmS2x+hZ0
>>57
相続人だから
135 : 2025/04/25(金) 17:55:49.21 ID:09ERj8S/0
>>59
相続放棄したらどうなるの?
66 : 2025/04/25(金) 17:48:31.17 ID:CHX42OI40
>>57
こういう時、18歳成人はいいよな
69 : 2025/04/25(金) 17:48:52.76 ID:zLPYNv4H0
>>57
せやな。税金で修理すればいいよ
64 : 2025/04/25(金) 17:48:28.61 ID:ekQh1QBl0
>>46
相続放棄って逃げ道あるからな
47 : 2025/04/25(金) 17:45:40.78 ID:G6QfMwZY0
自動車整備科のDQNはこんなもんよ
民度低すぎる
50 : 2025/04/25(金) 17:46:01.97 ID:dkKntVe90
3人殺しちゃったんだ
これからが本当の地獄よ
51 : 2025/04/25(金) 17:46:09.82 ID:CHX42OI40
まず水門に謝ろう
52 : 2025/04/25(金) 17:46:22.42 ID:09ERj8S/0
思い返せば若い頃は友達の車に8人乗って(2人トランク)飲酒運転で犬鳴峠行ったりしてたけど死ななくて良かったわ
55 : 2025/04/25(金) 17:46:55.08 ID:2imRgbmZ0
>>52
それはどうだろう世の中のためには
53 : 2025/04/25(金) 17:46:38.14 ID:iOH3hPPC0
運転前ガキ同士でどんなやり取りしたか知らんけど
結果3人殺したからね
この後この親どうなるやら
54 : 2025/04/25(金) 17:46:48.17 ID:FmS2x+hZ0
あー水門の修理も費用くるかもなあ
親だいじょうぶ?
65 : 2025/04/25(金) 17:48:30.81 ID:7YFkQdqy0
>>54
弁償する責任ないんじゃないの
72 : 2025/04/25(金) 17:49:13.19 ID:FmS2x+hZ0
>>65
標識倒したりすると請求くるよ
水門は知らない
73 : 2025/04/25(金) 17:49:19.16 ID:2imRgbmZ0
>>65
まぁ未成年ではないしね
162 : 2025/04/25(金) 17:59:45.83 ID:X0SIMSn40
>>65
相続するだろ、普通
180 : 2025/04/25(金) 18:02:21.15 ID:J/2i9ke+0
>>162
相続するわけないだろ、普通
56 : 2025/04/25(金) 17:47:23.66 ID:1ksIfpHd0
同乗者がやめろって言ってたのにスピード上げてたとしたら流石に可哀想やな
真相はわからんけどさ
58 : 2025/04/25(金) 17:47:35.86 ID:FmS2x+hZ0
交通事故の賠償金が1人3000万
保険入ってるだろうけど
60 : 2025/04/25(金) 17:48:01.48 ID:As8wJ+u40
通学に利用してるもんを購入反対って無理じゃね
61 : 2025/04/25(金) 17:48:10.52 ID:rOEdD0Fu0
運転手が死んでその他は生きてるんだっけ?
逆じゃなくて良かったよな
165 : 2025/04/25(金) 18:00:04.88 ID:msCQCB+90
>>61
最初1人死亡3人意識不明でその後全員シボンヌ
62 : 2025/04/25(金) 17:48:19.23 ID:fqMG71yN0
賠償額とんでもないことになるねこれ
63 : 2025/04/25(金) 17:48:28.24 ID:6PAJh2oR0
イキった時に本当に運が悪いと死ぬんやでってことを教えるのは難しいよね
67 : 2025/04/25(金) 17:48:47.89 ID:hWACnMSQ0
随分呑気だな。他の3人の親から巨額の訴訟起こされるだろうに
68 : 2025/04/25(金) 17:48:50.15 ID:DBcz1Frn0
下道でイキってアホみたいに飛ばしてたのかね
70 : 2025/04/25(金) 17:48:59.07 ID:vKHvKwxX0
悲しんでる場合じゃないね
他人が3人死んでるし水門の階段もぶっ壊してるし
コレから大変だな
憎しみに変わるんじゃねーかな?
71 : 2025/04/25(金) 17:48:59.27 ID:qNq3ctPO0
> 「昔から車が好きで、

じゃあ、その安く譲り受けた車
自分で整備してたんだろうな

74 : 2025/04/25(金) 17:49:19.97 ID:cuV0uMek0
学生に車ははえーよ
75 : 2025/04/25(金) 17:49:19.96 ID:xptpFyjl0
歩行者いなくて良かった・・・
76 : 2025/04/25(金) 17:49:20.46 ID:mvVe7XYp0
普段一人で乗ってる時と、大人数乗せてる時は車の挙動違うもんね
昔から運転したて若者が大人数乗せて、イキリ運転して意味不明な事故起こすこと多いよね
142 : 2025/04/25(金) 17:57:26.00 ID:AAGtHQ4Y0
>>76
同乗者居る時の方が丁寧になると思うが逆なのか
信号で停まる時に同乗者が前のめりにならないようにブレーキ加減するとか
カーブで遠心力かからないように手前でしっかり減速するとか

ひとりで運転してたらそんなの関係ないのでブレーキ荒いしカーブでも極力減速しないで抜けてるわ

173 : 2025/04/25(金) 18:01:43.52 ID:p1T/KdGc0
>>142
二十歳そこらは仲間内でも「いいところ」を見せたい年頃
そしてその「いいところ」は安全運転では無かった…
182 : 2025/04/25(金) 18:02:39.16 ID:mvVe7XYp0
>>142
大人やまともな若者ならそれが普通だけど、
一部の若者はそれが分からず逆にカッコつけてイキり運転するから、
昔からこういう事故があるんだろ?
77 : 2025/04/25(金) 17:49:26.53 ID:7aT71ams0
普段からあの道でぶっ飛ばして段差ジャンプしてたんやろ
この手の馬鹿はいずれどこかで事故るから自爆で良かったのかもな
78 : 2025/04/25(金) 17:49:49.63 ID:FmS2x+hZ0
標識やガードレールを壊すと行政から請求が来るって知らない人多いな
79 : 2025/04/25(金) 17:49:51.16 ID:UaNLitvi0
今度から無茶するなよ♪
80 : 2025/04/25(金) 17:49:52.15 ID:9KBJCuYE0
悔やんでも悔やみきれん・・・
82 : 2025/04/25(金) 17:50:01.97 ID:qQtzeK/s0
それ以前のどこで教育を間違ったかをまず考えないと
83 : 2025/04/25(金) 17:50:06.43 ID:PdjKQmwE0
DQNが保険なんか入ってると思うか?
84 : 2025/04/25(金) 17:50:18.45 ID:wv7Cq0dj0
これは原因がわからんな
85 : 2025/04/25(金) 17:50:28.34 ID:ftBUB9S20
多分普段からちょくちょくあの速度で走ってただろ
その映像も探せば出てくるだろうに
ただの危険運転なんだから同情するもんでもない
86 : 2025/04/25(金) 17:50:43.18 ID:ZETjiim10
おれも若い頃同乗者を死なせてしまった
向こうの親からは殴られ賠償金も命令されて大変だった
賠償金は払えなかったから、そのままだけど
121 : 2025/04/25(金) 17:54:17.48 ID:pvqwTkC20
>>86
反省してないのかクズ
87 : 2025/04/25(金) 17:50:47.61 ID:/VKxSNSs0
同乗していた人の家族と揉めそうだ
89 : 2025/04/25(金) 17:51:11.83 ID:+Oo90r/Y0
犠牲車のご冥福をお祈りします
90 : 2025/04/25(金) 17:51:13.59 ID:h6cUoCkD0
大好きな車で4ねたんだからいいじゃないか
91 : 2025/04/25(金) 17:51:18.29 ID:6vttXD/n0
ああ、整備不良だったのかぁ
92 : 2025/04/25(金) 17:51:18.39 ID:drAn0QwT0
どーんといこうや
98 : 2025/04/25(金) 17:51:59.68 ID:SRRYgmuq0
>>92
はい
150 : 2025/04/25(金) 17:58:14.24 ID:KxkNqJy40
>>98
はいじゃないが
93 : 2025/04/25(金) 17:51:28.32 ID:aESvQeww0
成人だし自分で金払ってたのなら止めようが無い
94 : 2025/04/25(金) 17:51:35.75 ID:laecKgXP0
殺した同乗者の事考えるべき
95 : 2025/04/25(金) 17:51:43.77 ID:ufGHiC4Q0
関係ない人を巻き込む前に自爆したのは偉い👏
96 : 2025/04/25(金) 17:51:45.11 ID:Pm9tXnCO0
一番無茶なことする時期だし保険料糞高いのも納得なんだよなあ
そんな奴らが保険なんか入る訳ないよね
97 : 2025/04/25(金) 17:51:51.07 ID:gk5cflPj0
まあそれはただの結果論だから事前にこうなるなんて予測は不可能なんだが
それにしても切ないな親父さん・・・
99 : 2025/04/25(金) 17:52:01.70 ID:ZKnX19K00
ボンボンでもなかったか
人身じゃなくてよかった
100 : 2025/04/25(金) 17:52:02.55 ID:dm86x9Oa0
子供の時にゴーカートとかに乗せて
追突の衝撃の恐ろしさを味わせておけばよかったのに
101 : 2025/04/25(金) 17:52:06.50 ID:wlRBjvXP0
S字のジャンピングスポットを100kmオーバーとか藤原拓海以外クリアできへんぞ
143 : 2025/04/25(金) 17:57:47.71 ID:Qo75ZXhT0
>>101
藤原拓海も続編の中のエピソードで出てたがプロのレーサーになった後ラリーで崖から飛んで大怪我して現役引退に追い込まれた
103 : 2025/04/25(金) 17:52:20.95 ID:zleGs7bq0
BMWを買い与えられたボンボンが瞬時に事故って昇天
対物の自損だったのが不幸中の幸い
104 : 2025/04/25(金) 17:52:27.98 ID:yRjobxLk0
こういう極端な飛ばし方する奴のせいでネズミ捕りとか移動オービスが稼働しまくると思うとうんざりする
129 : 2025/04/25(金) 17:55:20.44 ID:7aT71ams0
>>104
俺が良く堤防は最近白バイが常駐して大活躍してる
駐車場から見てたら10分に1回ぐらいのペースでお縄になってた
信号ないから皆ぶっ飛ばすんよな
243 : 2025/04/25(金) 18:09:02.51 ID:yRjobxLk0
>>129
堤防道路は見晴らしいいし信号ないからつい速度出しがちにはなるから白バイの出現スポットになってるところは地元にもあるわ
とはいえこの事故現場の道の狭さの上に一通じゃないのに130は無謀過ぎた
105 : 2025/04/25(金) 17:52:28.41 ID:YUyJsSsm0
車じゃなく運転してた奴が馬鹿なだけ
いずれにせよ同乗者3人殺したのは事実
相手方の遺族から恨まれるのは避けられん
106 : 2025/04/25(金) 17:52:29.00 ID:+EKRgFSJ0
最初に買ったのは新車で69万円のアルトだったな
3ドア 5速MT 
いまどきの車には装備されていない装備では、鍵穴が運転席、助手席、バックドアの3箇所にある
130 : 2025/04/25(金) 17:55:22.98 ID:ufGHiC4Q0
>>106
ヤリスってオプションでワイヤレスキーにしないといまどきギザギザの鍵なのビビったわ
148 : 2025/04/25(金) 17:58:01.32 ID:mvVe7XYp0
>>130
それ商用車用のグレードでしょ
240 : 2025/04/25(金) 18:08:37.35 ID:Qo75ZXhT0
>>130
ギザギザ鍵の方がキーの電池切れや通信エラーでエンジン掛からなくなる心配が無いから安心だわ
前にリモコンキーと車の通信エラーでイモビが作動して電池替えても何やってもエンジン掛からずレッカーで運んでイモビの設定やり直しでえらい目に遭った
107 : 2025/04/25(金) 17:52:29.16 ID:vKHvKwxX0
知人から買った車で事故
こりゃ知人との関係も無くなりそう
108 : 2025/04/25(金) 17:52:45.15 ID:H8pwOpRe0
医者のポルシェや社長のベンツが街中で暴走して他人殺してるんだから若いのが堤防で飛ばして自爆なんて可愛いもんだろ

お前ら何グダグダ言ってんのよw

109 : 2025/04/25(金) 17:53:09.45 ID:hC5TpS5x0
これで他人轢き殺してたら大罪だぞジジイ
110 : 2025/04/25(金) 17:53:11.14 ID:zb0iLYYs0
他人を殺さず自分たちだけが死んだことは評価できる
111 : 2025/04/25(金) 17:53:14.57 ID:0DAgGKo+0
20歳男整備士生涯賃金✕3人分+河川水門設備修理費か
いくらぐらいかな
113 : 2025/04/25(金) 17:53:26.94 ID:5pgvn/ds0
こんな下世話なことを思ってはないだろうけど
これから社会人になって子育てに費やした費用を回収出来るはずだったのにな
115 : 2025/04/25(金) 17:53:36.94 ID:u8Ma0UOO0
自動車で飯を食うつもりが、自動車で死ぬとはな
116 : 2025/04/25(金) 17:53:49.14 ID:rWhLrA0C0
他所様のガキ3人も道連れだしなぁ
親として生きた心地しないだろうな
117 : 2025/04/25(金) 17:53:49.46 ID:HInKKSSS0
他人を巻き込む前でよかった
134 : 2025/04/25(金) 17:55:36.11 ID:5pgvn/ds0
>>117
巻き込んだんだよなぁ
118 : 2025/04/25(金) 17:53:57.20 ID:P1iM+Zpv0
でもあの走り方見てると自転車の横とかもギリギリってすっ飛ばしてそうだからいずれはやってたよね
119 : 2025/04/25(金) 17:54:01.77 ID:DBcz1Frn0
車が見事にスクラップかい
葬式は修羅場になるな
120 : 2025/04/25(金) 17:54:02.44 ID:Jb9Un8GJ0
本人は仕方ないが、同乗者の未来を奪ったのがな。
同情出来ないわ。
122 : 2025/04/25(金) 17:54:34.43 ID:l6Iu7P5a0
親が買い与えたものだから粗末に扱ったんだろうな
車は自分で汗水流して働いたお金で購入すれば
粗末に扱うこともなかったのかもよ
123 : 2025/04/25(金) 17:54:40.82 ID:zMKQBiLO0
しかし堤防道路なんて危ないところをよく自動車で走ろうと思ったよな
俺なんて自転車でさえ落ちそうになるわ
125 : 2025/04/25(金) 17:54:58.97 ID:4ELeTGqh0
こういう若者の暴走事故たまにあるけど夜でも飲酒でもなく普通に気が大きくなって暴走ってほんと怖い
同乗者も何がなんだか分からないうちに亡くなって可哀想
126 : 2025/04/25(金) 17:54:59.88 ID:PS6Xyuhx0
若い頃の無茶を反省する体で武勇伝語る男もいるし、危険に敢えて挑む俺カッケエみたいな価値観=低能って、
そういう空気になったらいいな
152 : 2025/04/25(金) 17:58:27.85 ID:H8pwOpRe0
>>126
石橋叩いて渡らない人生がそんなに楽しいか?あ、叩きもしないかw
215 : 2025/04/25(金) 18:06:08.87 ID:PS6Xyuhx0
>>152
同乗者は「危険な目に遇わされてる」って思ってるよ
コイツの車には乗りたくねえな、運転乱暴なんだもんって
カッコイイなんて思わないし無謀運転するなら一人で乗れ、巻き込むなと思ってるよ
言っても通じないから態度に出さないだけ
127 : 2025/04/25(金) 17:55:06.88 ID:qFn/uyp+0
ガードレールもなんもない土手で100km超えてたっぽいからな
この時じゃなくても、いつか死んでたと思う
128 : 2025/04/25(金) 17:55:08.27 ID:pdaXAfnI0
歩いて帰ればよかったのにね
走る街を見下ろしてー
132 : 2025/04/25(金) 17:55:28.02 ID:aOUH3arE0
これ任意入ってないだろ
大丈夫なのか
133 : 2025/04/25(金) 17:55:30.68 ID:ywYuA/g40
かしらもじデーの影響とかなんやろな😡
137 : 2025/04/25(金) 17:55:57.64 ID:qFn/uyp+0
無謀=境界知能
って風潮にはなってきてる気がするな実際
138 : 2025/04/25(金) 17:56:32.35 ID:ifDitmrV0
他人を巻き込まずに逝って良かった。
141 : 2025/04/25(金) 17:57:25.15 ID:kUR2f5tS0
悔やんでる暇あるなら賠償に震えろ
144 : 2025/04/25(金) 17:57:52.80 ID:qp/oIM3y0
購入は反対しても買うよ
自宅前の親子はそうだったし、どこも大抵はそう
146 : 2025/04/25(金) 17:57:54.55 ID:J/2i9ke+0
相続放棄すれば賠償責任無くなるなら安心せい。
147 : 2025/04/25(金) 17:57:58.91 ID:jphdDeyO0
飯という漢字と、暴走という漢字で
飯塚幸三が浮かんでくる
151 : 2025/04/25(金) 17:58:27.04 ID:OVSdAC4H0
自動車保険の保険者が死亡したらどうなる?
ご契約者さまが亡くなった場合、保険契約の権利および義務は法定相続人に継承されます。

親が同乗者遺族の対応せにゃならんのか

174 : 2025/04/25(金) 18:01:54.54 ID:j/jupPz30
>>151
そうなる
188 : 2025/04/25(金) 18:02:57.50 ID:JLM2vv+90
>>151
こんなの相続放棄でブッチできるでしょ
219 : 2025/04/25(金) 18:06:35.05 ID:J/2i9ke+0
>>151
保険で賠償全額カバーできるならいいが、カバー出来ないなら相続放棄して保険屋への対応もしない方がいい。
下手に保険屋に対応すると相続を追認したことになってしまう可能性ある。
229 : 2025/04/25(金) 18:07:29.91 ID:j/jupPz30
>>219
このケースだと任意に入ってるなら自身の損害以外なら全額カバー出来るはず
153 : 2025/04/25(金) 17:58:36.62 ID:jRwj6HOV0
後悔してる
154 : 2025/04/25(金) 17:58:58.40 ID:j/jupPz30
購入に反対しておけばとは言っても二十歳なら車くらい買うやろ
父ちゃんそこは自分を責めるなよ
155 : 2025/04/25(金) 17:59:02.92 ID:uBA/hWT80
次からは気を付ければいいじゃない
157 : 2025/04/25(金) 17:59:09.42 ID:X0SIMSn40
ワロタ
水門の修理代よろしくなw
158 : 2025/04/25(金) 17:59:23.29 ID:Gouwj9+e0
まあ今はそっとしておいてやれ
159 : 2025/04/25(金) 17:59:24.22 ID:3gRgETGh0
生きてたら生きてたで仕事で整備中に死亡事故やらかしてたんやろなと思うと何ともやね
そういう危機感の無さでしょこれ
160 : 2025/04/25(金) 17:59:34.05 ID:dm86x9Oa0
テレビゲームなんかでは死の恐怖は味わえないからな

一回ぐらいは死の恐怖を経験しないとな

161 : 2025/04/25(金) 17:59:43.16 ID:FhSGt5SZ0
チンサムロードの再来だな
163 : 2025/04/25(金) 17:59:58.83 ID:MSBFNcz70
しかし水門の100m先は国道なんだよね。仮に事故が無かったとしても
130km/hで止まれたのか?一寸 腑に落ちないところも有る。アクセル
が戻らなかったとかさ?
164 : 2025/04/25(金) 18:00:02.07 ID:OdJXC3rP0
若い頃に無茶な運転するのは誰でも経験あるだろうからなぁ
いま考えると愚かだったなと思うだろ
166 : 2025/04/25(金) 18:00:07.17 ID:q0kG8YjQ0
すげースピード出してんな
これは自業自得
167 : 2025/04/25(金) 18:00:33.92 ID:09ERj8S/0
賠償って言っても相続放棄で終わりなんでしょ
殺人犯の親が賠償するなんて聞いたことないし
176 : 2025/04/25(金) 18:02:10.67 ID:aOUH3arE0
>>167
同乗者死に損なんだけど
保険屋ってこういうときどうするんだろうな
184 : 2025/04/25(金) 18:02:47.73 ID:ufGHiC4Q0
>>176
狸寝入り
218 : 2025/04/25(金) 18:06:32.57 ID:09ERj8S/0
>>176
請求されたら払うだろうけど親が相続放棄したら請求する人いないよね
それとも契約者死亡の場合は自動的に賠償ふるような契約なんだろうか?
俺も保険入ってるのに詳しく知らないのやばいな
168 : 2025/04/25(金) 18:00:41.21 ID:Arqs2Wjb0
ボロいクルマでもアクセルを踏めばスピードが出るんだな
俺は高速でも100キロ以上出さないし、夜は左側を80キロ走行してるw
169 : 2025/04/25(金) 18:00:42.26 ID:Bsk6MPYE0
まあ気の毒だけどこのレベルの馬鹿は今回事故らなくてもどっかで事故死してるよ
170 : 2025/04/25(金) 18:00:45.06 ID:5pgvn/ds0
GTA ならリポップ出来たのだがな
171 : 2025/04/25(金) 18:00:47.07 ID:pHLg3bad0
細い道で微妙にクランクか
こりゃ落ちるわ
172 : 2025/04/25(金) 18:01:29.11 ID:giCk0BNN0
あの細道でスピード出し過ぎだよな
30キロならむち打ちで済んだのに
原因はドライバー?故障?
175 : 2025/04/25(金) 18:02:02.99 ID:ekQh1QBl0
賠償関連は親は役場で相続放棄の手続きして放免
就職もしてない子供の財産なんてほぼ0だから放棄してもデメリット無いし自身の資産には影響無いしね
177 : 2025/04/25(金) 18:02:11.07 ID:cE+adtUE0
短大生小沢梗介さん
178 : 2025/04/25(金) 18:02:17.96 ID:pseLHd9L0
サルに免許だした警察が悪いんだよ
(´・ω・`)
179 : 2025/04/25(金) 18:02:20.84 ID:ZCm8sDji0
100キロ超出てれば車関係ないだろう
右足の問題だよ
181 : 2025/04/25(金) 18:02:32.26 ID:Pm9tXnCO0
大体こういうのって痛い目に遭って成長するんだが
こんな事故するようなとんでもない奴は一発であの世行きで成長出来ないもんね
そういう奴らを排除出来るような免許取得規制作らないと永遠に終わらんのだが
今の中国人に簡単に免許渡してる政府はマジで狂ってるとしか思えんわ
183 : 2025/04/25(金) 18:02:40.38 ID:MDXsyROA0
来世で幸せになってくれ・・・
186 : 2025/04/25(金) 18:02:52.81 ID:Sp2brR1M0
悔やむなら育て方のような気がするんだけど違うのかな
車の購入を反対しなかったのを悔やんでるのは短絡的に感じてしまうんだけど
もっと原因が他にあったと思いたい
189 : 2025/04/25(金) 18:03:15.98 ID:W86A3xZ30
普段から暴走運転してたのかな?
190 : 2025/04/25(金) 18:03:47.99 ID:mmfJIvl+0
130km以上出してたって記事で見たな
そらそうなるわ(*_*)
191 : 2025/04/25(金) 18:03:48.95 ID:p6WDLGm60
昭和と平成の切り替えの頃に免許を獲ったクチだけど知り合いで死亡1人(高校の全校集会で黙祷した)、重傷1人、当時のスープラ2ヶ月でオシャカてのがいた
若気の至りはあるものだが死んじゃダメだな
192 : 2025/04/25(金) 18:03:49.32 ID:171qHAmP0
菊門に突っ込めば良かったのにね
193 : 2025/04/25(金) 18:04:04.66 ID:w/CZIWYY0
幾らの車?
194 : 2025/04/25(金) 18:04:05.19 ID:ks8Xnz3R0
自動車保険の約款を見ると、保険金を支払わない例として「重大な過失」があります。重大な過失とは、たとえば「居眠り運転」や「スピード違反」、さらに悪質な「飲酒運転」や「薬物使用」などを言います。最近では携帯電話を使用しながら起こした事故についても、重大な過失とみなされるケースもあります。
203 : 2025/04/25(金) 18:05:05.67 ID:j/jupPz30
>>194
この程度なら対人対物は出るよ
車両保険関連は出ないかもしれん
249 : 2025/04/25(金) 18:09:52.73 ID:J/2i9ke+0
>>194
車両保険や自分の医療費は出ないだろうが、対人対物の保険金は出るやろ。
195 : 2025/04/25(金) 18:04:10.68 ID:LcsUMhux0
土手を130キロでかっ飛ばすアホなんか今回事故ってなくてもどっかでやらかしてた
人を轢き殺さずに済んで良かったやん

止めなかった同級生達も同じ類の人間だろうし全く同情する気起きんね

196 : 2025/04/25(金) 18:04:18.39 ID:NUy3IcdQ0
こんなのが自動車の整備士務まるわけない
197 : 2025/04/25(金) 18:04:19.43 ID:h8sMSGJ10
まあ他人に被害でなくてよかったやん
198 : 2025/04/25(金) 18:04:27.47 ID:WTN19h9/0
暴走するような奴が車好きなわけない
199 : 2025/04/25(金) 18:04:42.64 ID:xsYMCD610
どこの市町村でもこういう事故の前例ってあるよな

俺の市でも若者が全員死んだ現場が何個かある

200 : 2025/04/25(金) 18:04:43.83 ID:tpd9pWRi0
同乗者は危険な運転と認識していたのだろうか?
たまたま誘われて昼飯食いに行ったとしたら気の毒

南無阿弥陀仏

205 : 2025/04/25(金) 18:05:10.50 ID:gbkkzDcC0
画像を見たらあの水門に当たる確率はかなり低かったのに
206 : 2025/04/25(金) 18:05:15.13 ID:1gSqO/+a0
ゴールデンウィークは家にいたほうがいいな
下手にドライブに出かけてもいいことはない
207 : 2025/04/25(金) 18:05:17.69 ID:3aoO5BoI0
あの土手で130km/hで暴走って
悪いけど、早かれ遅かれ何らかの事故で死んでた子だと思うの
208 : 2025/04/25(金) 18:05:21.51 ID:ssVCrwxY0
息子だけなら良かったんだがな
209 : 2025/04/25(金) 18:05:27.24 ID:OK2y6vzu0
そんな事より社会のルールを守る事の大切さでも教えとくべきだったな
210 : 2025/04/25(金) 18:05:31.18 ID:q0kG8YjQ0
時速140キロだってよ…
自殺行為じゃん
212 : 2025/04/25(金) 18:05:58.94 ID:U8UAf90c0
いや遅かれ早かれでしょ
いずれ今回みたいにどこかで爆走してたはずよ
232 : 2025/04/25(金) 18:07:45.51 ID:NOet34850
>>212
ここじゃなくて違う一般道で暴走して関係ない人巻き込む前に仲間内で自滅してまだ良かったよな
213 : 2025/04/25(金) 18:06:04.42 ID:EGykLeQ/0
他人が調子に乗って速度出し始めたら素直に怒れ
俺もそれで速度出さなくなった
214 : 2025/04/25(金) 18:06:06.10 ID:NOet34850
献花しにきてる奴らでどういう層か一発で把握できるな(笑)
216 : 2025/04/25(金) 18:06:18.63 ID:X1FVPTT30
車は凶器で危険という教育をもっとすべき
かっこいいとか行ってかっ飛ばす田舎者を減らす教育が必要
斧を振り回しながら走っているんだぞくらいの意識をもたさないとだめ
217 : 2025/04/25(金) 18:06:21.59 ID:Uuz0tlXe0
車好きのスピードバカが死んだだけじゃん
他人を巻き込まなかっただけ良かったよ
自動車を整備する勉強してたのにアホか
220 : 2025/04/25(金) 18:06:38.32 ID:d/Ik7Efw0
猛スピードを悔やみなさいよ
222 : 2025/04/25(金) 18:06:49.40 ID:niQrDA530
人を56す前に自爆してくれて...かな
223 : 2025/04/25(金) 18:06:51.47 ID:R5bAq8op0
車の整備は学んでも運転のルールは学びませんでした
224 : 2025/04/25(金) 18:06:54.19 ID:cp1KzVKR0
購入に反対するのではなくルールを守って運転するように教育すべきだったな
225 : 2025/04/25(金) 18:07:16.88 ID:YhhzTAKq0
車の壊れ方や走行の映像残ってたら悔やんでも悔やみきれないだろう
226 : 2025/04/25(金) 18:07:18.58 ID:NMTLcCtm0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
愚者は自分の失敗からしか学ばない、想像する力もない
「今となってみれば」は想像力の欠如
228 : 2025/04/25(金) 18:07:23.56 ID:vLKAW5er0
>>1
子供亡くした直後の親に直撃取材
マスコミは相変わらずだな
暴走で人殺した飯塚幸三とか東京地検の特捜部長とか中居正広には突撃取材行かないくせに
こういう一般人には容赦ないな
230 : 2025/04/25(金) 18:07:38.15 ID:wFoXYFgs0
あの道で130キロ出せるかなぁ
薬か酒でも入ってないと
恐怖が先に立って普通は出せないよ
父親が中古車を譲ってもらったそうだけど
故障してアクセル戻らなくなったとか
何か車に原因かあるんじゃないないのか
231 : 2025/04/25(金) 18:07:38.80 ID:tXrGJucy0
DQNなのかねえ
233 : 2025/04/25(金) 18:07:54.83 ID:ds4EfIVK0
マスゴミが早速親に凸してるよ
234 : 2025/04/25(金) 18:08:01.75 ID:7tYMhTNQ0
運転手の遺族は他の遺族から吊し上げに会うんやろな
息子は死ぬし他の遺族に口撃されるし踏んだり蹴ったりやなw
235 : 2025/04/25(金) 18:08:02.40 ID:W9w0nfFk0
運転してるやつは死んでるけどどんな罪になるんだ?
危険運転か?
245 : 2025/04/25(金) 18:09:14.72 ID:j/jupPz30
>>235
過失運転致死か危険運転致死か
どのみち被疑者死亡で送検して不起訴だけど
237 : 2025/04/25(金) 18:08:18.75 ID:9yNu5n4n0
今でも毎日飲酒運転や危険運転が跋扈してんやろうなあ
238 : 2025/04/25(金) 18:08:32.71 ID:B8p5u2lm0
運転手がイキってスピード出したか
同乗者に煽られてスピード出したか
それとも皆同意でスピード出して楽しんでたか
色々なパターンあるから何とも言えないな
239 : 2025/04/25(金) 18:08:36.92 ID:tgtAbuvL0
当初死亡1、心肺停止2だったけど
医師が判断するまでもなく死亡した状態だった
ってこと?
242 : 2025/04/25(金) 18:08:59.73 ID:09ERj8S/0
しかしまあこういう事故があるから20代の保険料は高いのよね
244 : 2025/04/25(金) 18:09:12.07 ID:tpd9pWRi0
ランクルなら助かった
日本車を買いなさい
247 : 2025/04/25(金) 18:09:27.01 ID:MEY7ui2q0
親の感じは想像できる
248 : 2025/04/25(金) 18:09:46.32 ID:tXrGJucy0
車が好きで車のプロを目指す人が法律無視の大暴走して死んだというのはなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました