【長野】「膝が曲がらなくなり、動けなくなった」と本人から要請 単独登山の61歳男性 消防が救助…高ボッチ山

サムネイル
1 : 2025/06/21(土) 21:08:28.46 ID:wMP7QHzU9

「膝が曲がらなくなり、動けなくなった」と本人から救助要請 単独登山の61歳男性が下山中に疲労により行動不能に 消防が救助 軽傷の模様 高ボッチ山で遭難|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/890709

2025年6月21日 土曜 午後8:35

長野県塩尻市の高ボッチ高原第2駐車場西方の山林内で松本市の団体職員の61歳男性が疲労により行動不能になり、救助されました。

警察によりますと、男性は6月21日午前9時頃、単独で高ボッチ山に入山し、下山中に疲労により左膝の痛みのため、行動不能になりました。

本人から午後2時40分頃、消防に「膝が曲がらなくなり、動けなくなった」などと救助要請がありました。

午後6時ころ、消防署員が男性を救助し、松本市内の病院に搬送しました。男性は軽傷の模様です。

2 : 2025/06/21(土) 21:09:43.92 ID:GQa9zGsI0
ゆるキャン
3 : 2025/06/21(土) 21:09:48.08 ID:kLDoNO860
ぼっちがボッチ山で一人ぼっち
4 : 2025/06/21(土) 21:10:10.10 ID:eEWve7FU0
山登りしてピースとサッシ屋は死んだ

次はお前だ!

5 : 2025/06/21(土) 21:10:26.07 ID:KxfZ6BqI0
公務員の山岳救助を禁止しろ

税金を1円も使うな

勝手な奴には勝手に死なせろ

6 : 2025/06/21(土) 21:10:37.36 ID:aK2oKG5D0
無茶しやがって
7 : 2025/06/21(土) 21:10:50.14 ID:BUz4M7ps0
まあ金たいして取られないし気楽でいいよな
8 : 2025/06/21(土) 21:10:52.59 ID:Q9jlbhJD0
61で登山は危険やろ
9 : 2025/06/21(土) 21:10:59.59 ID:+iWXaxEk0
尻というのは終点の意味
10 : 2025/06/21(土) 21:11:01.78 ID:ko2SWDSc0
膝に笑われるで
11 : 2025/06/21(土) 21:11:04.93 ID:yursVkAm0
👩🐭😺🚬もういい知らない要らない勝ったニャンニャン
↑ヤバい
12 : 2025/06/21(土) 21:11:13.11 ID:+hvBF5/n0
ゆるキャンで聞いた地名だ
13 : 2025/06/21(土) 21:11:13.32 ID:Jvrii9Pa0
有料化したんでしょ
これでいくらですか?
14 : 2025/06/21(土) 21:11:21.60 ID:tmwxEBKq0
八千草薫が「膝も…」とにっこり笑うサプリを服用しとけば良かったのに。
八千草は膝が曲がるとも動くとも言わず微笑むだけなのだが。
15 : 2025/06/21(土) 21:11:29.90 ID:HNgAmsj70
登山て自分探しみたいなものかね?
16 : 2025/06/21(土) 21:11:39.15 ID:NyXvK0wH0
マキナさんかよ
メンテしろよ
17 : 2025/06/21(土) 21:12:03.00 ID:nm85c1o40
昔はお前みたいな登山者だった。膝に矢を受けてしまって…
19 : 2025/06/21(土) 21:12:35.43 ID:MKcpbA8C0
坊ちゃんはね
ぼっちって言うんだ
本当はね。
22 : 2025/06/21(土) 21:13:18.66 ID:zChDKz7C0
>>19
互いを疑うパヨクの集団より、ぼっちがいいかもよw
20 : 2025/06/21(土) 21:12:36.23 ID:+iWXaxEk0
高ボッチで遭難は正直恥ずかしい
21 : 2025/06/21(土) 21:12:54.03 ID:FBmTA56C0
あとで救助費用払えよ
23 : 2025/06/21(土) 21:13:26.50 ID:LfgjfoF10
皇潤持ってきて
24 : 2025/06/21(土) 21:13:55.55 ID:GQa9zGsI0
だれがギターヒーローや
25 : 2025/06/21(土) 21:14:28.69 ID:Fhwhhvfp0
助けを求めるな
そこで自決しろ
26 : 2025/06/21(土) 21:15:35.80 ID:OG7JTJvm0
原付で登る山だよね
27 : 2025/06/21(土) 21:16:19.04 ID:lBOkhiA/0
暑い中こんなの助けに行くの大変だな
28 : 2025/06/21(土) 21:16:50.74 ID:XCCAXUrw0
高ボッチ高原などコンクリの地面進んできゃ頂上だろ
29 : 2025/06/21(土) 21:17:22.08 ID:d7ewGUWH0
団体職員って何だよ?
愛国系団体なのか反日パヨク系団体なのかどっちだ?
反日パヨク系なら救助するべきではない
30 : 2025/06/21(土) 21:17:28.09 ID:bjUS51bs0
硬ボッキ
31 : 2025/06/21(土) 21:17:43.92 ID:Kjqcw/ZD0
50杉たら、炎天下のアスファルトの上を5時間歩き続けて何もないなら、

山へ行っていい。

脚をつるようならもう30年遅いから諦めろ。

32 : 2025/06/21(土) 21:17:59.07 ID:RZO+O/370
高齢者のボッチが登る山か
33 : 2025/06/21(土) 21:18:20.18 ID:zE9/NNx00
61で高ボッチ無理なんだ
34 : 2025/06/21(土) 21:18:24.92 ID:sUAllrRc0
寿命だよ
35 : 2025/06/21(土) 21:18:44.12 ID:8oMrEQhc0
登山の救助は消防でなく、救助会社がすることにして、登山救難保険なければ300万位の自費にしろ
36 : 2025/06/21(土) 21:18:49.10 ID:8OB/Kktf0
何だこの糞バカジジイ
北アルプスと違ってすぐ近くに駐車場あるだろゴミ
甘ったれてないで一晩中這って駐車場へ戻れ
37 : 2025/06/21(土) 21:19:23.58 ID:B9dLT7cJ0
車道あるんだしタクシー呼べよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました