【総額約7000万円】小泉進次郎農相に苦言で批判殺到、野村哲郎元農相(81)が巨額“JAマネー”をもらっていた

サムネイル
1 : 2025/06/04(水) 20:13:17.76 ID:7d8gsVN59

※6/4(水) 16:12配信
文春オンライン

 小泉進次郎農相(44)に苦言を呈し、物議を醸している野村哲郎元農相(81)。野村氏の資金管理団体と政党支部に、過去10年間でJA関連団体から約7000万円の献金がされていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。

「自分で決めて自分で発表してしまう」と苦言を呈し…

 小泉氏の農相就任後、ついに消費者の手元に届き始めた備蓄米。一方で、浮き彫りになったのが、これまで放出されていた備蓄米の流通速度の遅さと販売価格の高さだ。

 その元凶にはJAグループの存在がある。JA側と関係が深い野村氏は小泉新農相に対して辛口だった。

「5月31日、鹿児島県内で行われた森山裕幹事長(80)の国政報告会で、随意契約による備蓄米販売を断行した小泉氏について『自分で決めて自分で発表してしまう』と苦言を呈したのです。その後、小泉氏も『大臣の裁量の範囲内で決められることは党に諮らずとも決めていく』と応酬。野村氏がJA鹿児島県中央会出身の議員であることから、露骨なJA擁護であるとの批判が殺到しました」(自民党関係者)

JAとその関連団体からの資金の流れを精査

 そんな野村氏の収支報告書(過去10年分)を紐解き、JAとその関連団体からの資金の流れを精査した。すると、資金管理団体「彩燿会」が計2100万円の寄附を受けるなど、総額7000万円近い“JAマネー”が注入されていた。野村氏は、多額の献金とJA寄りの姿勢との関係について「そんなことない」などとした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef1078e27ef432ed9766efff64deafd64ba8413

2 : 2025/06/04(水) 20:14:21.66 ID:3p+kQmxe0
売国奴JAぼったくり備蓄米はどうなってんのよ
仕事ができなさ過ぎだろ
3 : 2025/06/04(水) 20:14:33.64 ID:SIZipKcA0
あの発言ですぐわかる話
巨額マネー貰ってたなんて書かなくてもw
4 : 2025/06/04(水) 20:14:38.63 ID:dp3eOBws0
おっようやく+にも立ったか
104 : 2025/06/04(水) 20:27:32.26 ID:7d8gsVN59
>>4
遅くなってごめんね
111 : 2025/06/04(水) 20:28:24.41 ID:dp3eOBws0
>>104
あざっす
5 : 2025/06/04(水) 20:15:40.17 ID:EKSqjBJX0
何が悪いんだよ 農水大臣様だぞ!
7 : 2025/06/04(水) 20:16:12.03 ID:zmDz8ByI0
自民党には売国奴しかいない
9 : 2025/06/04(水) 20:16:14.95 ID:P1jYNKKX0
国民が一番知りたがっている米の流れ、金の流れ
与党政治家は確実に把握しているはずなのに全く公表も追及もしない
なぜだか分かってしまったな
29 : 2025/06/04(水) 20:18:58.92 ID:9hCP+y3m0
>>9
テレビカスゴミだって知ってたはずだよ
11 : 2025/06/04(水) 20:16:18.71 ID:Br5P7CCw0
時勢読めない無能だねえ
炙り出しお見事
12 : 2025/06/04(水) 20:16:25.50 ID:+gq8U5at0
カネ、カネ、カネの世の中で泣くのは弱いものばかり
13 : 2025/06/04(水) 20:16:34.20 ID:0ZwIbHrM0
誰が自民党農水族議員だかわからないからとりあえず自民党は落選させとけ
14 : 2025/06/04(水) 20:16:37.53 ID:b30//Lr30
野村くんはルールを覚えないとな
53 : 2025/06/04(水) 20:21:34.29 ID:Eg/AEGWB0
>>14
知ってて貰うジジイ自民党はもうだめだ!!!!
15 : 2025/06/04(水) 20:17:00.87 ID:nFCR0dC70
農水族が大臣になっても何もできんワケだわ
16 : 2025/06/04(水) 20:17:02.25 ID:azbC0OxD0
jaから金もらうのはルール違反じゃねーから
18 : 2025/06/04(水) 20:17:09.21 ID:SYg97AlR0
繋がっちゃったね☆
19 : 2025/06/04(水) 20:17:13.22 ID:w2SqSaxr0
政治献金を受けない条件で政党助成金があるんだろうどうなってるんだろう
20 : 2025/06/04(水) 20:17:24.71 ID:M8Sodlc10
なんやただのJAのスピーカーやんけ
55 : 2025/06/04(水) 20:22:02.73 ID:FyvJ8FCY0
>>20
政治家なんて大半は支援団体のスピーカーでしょ
65 : 2025/06/04(水) 20:23:17.09 ID:UuLVeoPI0
>>55
金貰って利益誘導するのは単なる汚職
82 : 2025/06/04(水) 20:25:31.65 ID:9lK3l3420
>>65
今の日本は犯罪が溢れている
政治家からしてブラックだから、どうしようもない
21 : 2025/06/04(水) 20:17:24.74 ID:X6PqP8kP0
野村議員は農協のために議員してるので
まあ気持ちはわかるけどなw
自民党に限らずそんな組織内議員は多いw
22 : 2025/06/04(水) 20:17:48.91 ID:u3GqUWjN0
もうJAに米を扱わせるな。
23 : 2025/06/04(水) 20:17:57.01 ID:k50axzx+0
この人もお米買ったことないのかな?
24 : 2025/06/04(水) 20:18:16.18 ID:ftDA/Oqe0
政治献金して天下りもさせたのに裏切られた気分だ
JAとしても怒りが収まらないだろ
ぜひ天下りを禁止しろ
25 : 2025/06/04(水) 20:18:16.93 ID:lfdSExdt0
クソにもほどがある
国民苦しめるだけの政府など滅んで全く構わない
26 : 2025/06/04(水) 20:18:27.77 ID:UuLVeoPI0
こいつ以外も貰っているわけで、こんなのがわんさかいる政党が自民党
27 : 2025/06/04(水) 20:18:35.93 ID:GtOrvxsB0
でも81歳までいい思いしてきたんだから勝ち組だろうな、つまりお前らの負け
牢屋にでもぶち込まない限り
28 : 2025/06/04(水) 20:18:36.12 ID:9hCP+y3m0
小泉が正しいが、正しさと賄賂は関係ない
30 : 2025/06/04(水) 20:18:59.60 ID:Tsxr4EWN0
進次郎は企業献金大好きだろ?当然これも問題ないと考えてるんだよな?
31 : 2025/06/04(水) 20:19:03.70 ID:9lK3l3420
時代が時代なら、暗殺されてもおかしくない
40 : 2025/06/04(水) 20:20:18.39 ID:UuLVeoPI0
>>31
普通は米価2倍の時点で先に政権が倒れるよw
32 : 2025/06/04(水) 20:19:17.39 ID:sw8U6DNo0
自民は4ねよ
下野しろ
33 : 2025/06/04(水) 20:19:26.82 ID:H9bShj0K0
小泉も企業団体からの政治献金は否定していないからな
50 : 2025/06/04(水) 20:21:08.39 ID:UuLVeoPI0
>>33
小泉に自我なんてなくて自民党内の役割を演じているだけだろう
34 : 2025/06/04(水) 20:19:31.38 ID:+xttFjUK0
野村辞職したら自民人気上がるぞ
35 : 2025/06/04(水) 20:19:43.53 ID:emos0cwX0
わかりやすいなあ
36 : 2025/06/04(水) 20:20:05.11 ID:fzqL959G0
何故新聞とかはこういう記事を書かないの?文春はやるのに
47 : 2025/06/04(水) 20:21:01.83 ID:s2QgUCev0
>>36
ヒント:大口スポンサー
37 : 2025/06/04(水) 20:20:09.23 ID:YCksIlqN0
最近文春キレッキレやんw
38 : 2025/06/04(水) 20:20:12.18 ID:SlU0OH/T0
JAとしては備蓄米は流通させたくなかったんだなあ
39 : 2025/06/04(水) 20:20:12.64 ID:izxtN2kH0
上限2000万なんだから、年700万ならそれほど巨額って感じでもないだろ
個人的には献金してそれなりの見返りを期待するのは別におかしな事じゃないと思うけどねぇ
41 : 2025/06/04(水) 20:20:22.56 ID:ftDA/Oqe0
JA全部暴露して道連れにしたれ
42 : 2025/06/04(水) 20:20:27.83 ID:Xdkx6dl20
81歳じゃ再選ないしプロレスだろ
43 : 2025/06/04(水) 20:20:42.52 ID:6YRTCClL0
レジ袋有料化大臣がどうかしたって?
44 : 2025/06/04(水) 20:20:50.45 ID:FVpWFMXl0
「そんなことない」て癒着否定してんのか
否定するってことは癒着は悪いことって自覚あるんだな
完全に邪悪な人間やんこいつ
局長と同じタイプ
45 : 2025/06/04(水) 20:20:52.98 ID:/PkQw7R+0
クソカス自民
48 : 2025/06/04(水) 20:21:04.22 ID:JMZ5yXpw0
JAを基軸としたサプライチェーンが不透明だったということかな

終了

49 : 2025/06/04(水) 20:21:05.32 ID:jEk4hYej0
処刑しましょう
51 : 2025/06/04(水) 20:21:17.99 ID:PJzyeQiK0
政治屋さん儲かるね
52 : 2025/06/04(水) 20:21:22.50 ID:k1eb5pwf0
政治家は全員4ね
54 : 2025/06/04(水) 20:21:57.41 ID:i2rIuGXc0
裏金バレたのか逮捕?
61 : 2025/06/04(水) 20:22:46.84 ID:UuLVeoPI0
>>54
今の法律では合法なんじゃない?
裏金議員も普通に再選されていたし有権者も不潔
56 : 2025/06/04(水) 20:22:11.32 ID:cACpHFrI0
票田と言われるくらい

JA組織票は重要

57 : 2025/06/04(水) 20:22:13.25 ID:YCsIFhlg0
政治資金収支報告書には全部記載してるんだよね?
58 : 2025/06/04(水) 20:22:24.73 ID:w7tkJXs90
マーケットが悪い
59 : 2025/06/04(水) 20:22:32.39 ID:eJyUq2zz0
こいつもう引退だし悪者にされて票稼ぎかきっしよ
60 : 2025/06/04(水) 20:22:40.00 ID:JVXwaQM50
選挙対策で米ばら撒きしてるのに自ら効果を打ち消してくる戦略
62 : 2025/06/04(水) 20:22:55.86 ID:yl6STBUx0
中抜き無能糞自壺。JAとブス糞農水省。
石破も元農水大臣。今回も絶対絡んでる。

選挙前で裏切ったのか選挙前だけの仕事してます劇場か?

石破の本質が判るんで今からすげー楽しみデス。

63 : 2025/06/04(水) 20:22:56.20 ID:0Crq8yRM0
国益より献金党
64 : 2025/06/04(水) 20:23:01.68 ID:n2HkVd7g0
それ野村に聞いてみよう
ってCM思い出したわ
66 : 2025/06/04(水) 20:23:21.20 ID:kYhP42OJ0
JAが職員の中から国会に送り込り込んだのが野村哲郎なんだから
農協時代の給料を保証しただけだ
67 : 2025/06/04(水) 20:23:24.18 ID:YqQ20jgV0
やっぱり10年でとかそういう話だったな
68 : 2025/06/04(水) 20:23:31.38 ID:/td+VKAb0
よくわかんないんだけど、献金って悪いことなの?
じゃあ法律で禁止すればよくね
マスコミは世論掻き乱して大騒ぎしたいんだろうけど一方的過ぎる
73 : 2025/06/04(水) 20:24:29.45 ID:UuLVeoPI0
>>68
ここ数年間それでワーワーやっていたの覚えていないのか?
まあ覚えていないから裏金議員が易々と再選されたんだろうけど
91 : 2025/06/04(水) 20:26:25.63 ID:Tsxr4EWN0
>>73
大体さ、金を献上して自分とこを大目に見てもらおうってそもそも異常だよな
こんなのがある程度まではまかり通ることがおかしいんだよ
菓子折り一つでもダメなくらいにしないとさ
116 : 2025/06/04(水) 20:28:30.90 ID:UuLVeoPI0
>>91
究極的にはそれをヨシとする有権者が駄目なんだと思う
スパイがどうだとか言われているけど、こいつらが金で転ぶスパイそのものなのに
69 : 2025/06/04(水) 20:23:46.23 ID:9NGhm+do0
オールドメディア、カルト宗教ゴリ押しの小泉に勝てると思っているのか?
世襲のパワーを舐めるなよ
70 : 2025/06/04(水) 20:23:49.60 ID:lzHafI/B0
食糧テロなんだから国家反逆罪でええやろ
71 : 2025/06/04(水) 20:23:56.46 ID:sPUcotiU0
だから企業団体献金廃止したくないのよ
72 : 2025/06/04(水) 20:24:03.63 ID:pcZmlP6a0
でもまあ小泉ファミリーはもっとあくどいことやってるだろ
74 : 2025/06/04(水) 20:24:31.77 ID:1t8/LWEc0
だろうな、としか
75 : 2025/06/04(水) 20:24:45.97 ID:4iaZQvjb0
雉も鳴かずば撃たれまいに
76 : 2025/06/04(水) 20:25:03.89 ID:dp3eOBws0
やっぱりJA悪いんじゃね?
84 : 2025/06/04(水) 20:25:37.17 ID:UuLVeoPI0
>>76
JAから金を貰ってJAの為の政治をする自民党が悪い
77 : 2025/06/04(水) 20:25:06.04 ID:Eg/AEGWB0
検察働け
78 : 2025/06/04(水) 20:25:10.63 ID:nTs7Mgt00
わかりやすいジジイだな
79 : 2025/06/04(水) 20:25:11.82 ID:fZm+/XsC0
JAは重要な票田
何十年もの付き合いの歴史があってその中で色々調整してきてお互いwinwinの関係を保ってきたのに
わけわからん若造が独断専行していい格好しいで先人たちの努力を水泡にしてるのに
なぜ野村元農林大臣が叩かれて小泉が持ち上げられているのかまじで分からん
80 : 2025/06/04(水) 20:25:18.79 ID:78TyI2Hu0
裏金なのかどうなのかが問題だが
メディアは財務省だぞ
81 : 2025/06/04(水) 20:25:31.16 ID:4iaZQvjb0
本当 分かりやすいわ
83 : 2025/06/04(水) 20:25:35.17 ID:BbTAk1970
進次郎が何もしてないのに盛大なカウンターダメージw
96 : 2025/06/04(水) 20:26:45.92 ID:UuLVeoPI0
>>83
進次郎は企業団体献金禁止に明確に反対している
進次郎もこいつらと同類だよ
85 : 2025/06/04(水) 20:25:48.59 ID:LFNt6+Ay0
これは農政解散あるで
86 : 2025/06/04(水) 20:26:04.52 ID:rY2rStqB0
自由犯罪党が犯罪組織なんだけどもう忘れたのかなwwwwww
87 : 2025/06/04(水) 20:26:05.32 ID:mfMicCuW0
答え合わせ早すぎw
88 : 2025/06/04(水) 20:26:07.81 ID:2Gx1Xm9m0
老害過ぎる
89 : 2025/06/04(水) 20:26:18.02 ID:I7KP2dBh0
やっぱJAは壊すべきだな
90 : 2025/06/04(水) 20:26:23.78 ID:4nzfSNUR0
進次郎さんを守れ!
92 : 2025/06/04(水) 20:26:32.71 ID:Ik1EK7680
どうせもうすぐ寿命だから二十年三十年後の日本が衰退しようが知ったこっちゃねー
って開き直って庶民から根こそぎ奪おうとする老人が暴走してるのが今の日本
こいつら皆殺しにしろ
106 : 2025/06/04(水) 20:27:36.34 ID:k1eb5pwf0
>>92
言えてる 老害だけじゃないがな
どんどんやれ応援したいわ
94 : 2025/06/04(水) 20:26:43.21 ID:rY2rStqB0
今だけ
嘘だけ
盗みだけ

自由犯罪党です

95 : 2025/06/04(水) 20:26:45.75 ID:4iaZQvjb0
文春は 時々いい仕事するからな
潰せとはなかなか言えない
97 : 2025/06/04(水) 20:26:59.07 ID:Eg/AEGWB0
JAは国民の敵だろ
98 : 2025/06/04(水) 20:26:59.41 ID:jEk4hYej0
JAの焼き討ちはまだですか?
121 : 2025/06/04(水) 20:29:08.73 ID:9lK3l3420
>>98
その前に農水省です
132 : 2025/06/04(水) 20:30:22.59 ID:4iaZQvjb0
>>121
農水省には 小泉チームがあるから 焼き討ちはちょっと待った方がいいんじゃないか
99 : 2025/06/04(水) 20:27:03.30 ID:Lhz7Tmnu0
何度何度も同じ画像を貼り付け 何度も何度も同じ内容のスレを立て 刷り込みを行う
100 : 2025/06/04(水) 20:27:03.78 ID:NMZ9ab9N0
政党交付金だけでやり繰りすべきだな
101 : 2025/06/04(水) 20:27:19.12 ID:ftDA/Oqe0
JAは暴露して自民党と心中しよ
102 : 2025/06/04(水) 20:27:28.96 ID:yOK7Re/l0
トランプとかは桁が違うぐらい企業から貰ってるだろうけど
なんか7000万とかみみっちい感じ
貧乏な日本ね
103 : 2025/06/04(水) 20:27:30.19 ID:4iaZQvjb0
やっぱり JA からの指令だったか
105 : 2025/06/04(水) 20:27:36.11 ID:Lhz7Tmnu0
何度何度も同じ画像を貼り付け、何度も何度も同じ内容のスレを立て、刷り込みを行う
107 : 2025/06/04(水) 20:27:48.70 ID:d7+eJmF70
あっちゃ~
108 : 2025/06/04(水) 20:28:03.16 ID:r6gSsGr60
農政改革って言っても東京一極化した現在はもう手遅れ
109 : 2025/06/04(水) 20:28:09.25 ID:03jdKJO20
野村って名字の人で
良い人にあった事がない(´・ω・`)
110 : 2025/06/04(水) 20:28:19.55 ID:O2ySf6bY0
知ってた
112 : 2025/06/04(水) 20:28:24.71 ID:Lhz7Tmnu0
何度も何度も同じ画像を貼り付け
何度も何度も同じ内容のスレを立て
刷り込みを行う
114 : 2025/06/04(水) 20:28:27.34 ID:4iaZQvjb0
ここまで叩きやすいのも珍しいわ
115 : 2025/06/04(水) 20:28:28.73 ID:ZTkfVK0r0
JA 「山吹色のお米(ドライカレー)でございます」
117 : 2025/06/04(水) 20:28:44.54 ID:4not7hDK0
JA専用の人型スピーカー
118 : 2025/06/04(水) 20:28:48.27 ID:d4yT9sgI0
頭の悪いボンボンと侮る奴に
炙りだされちゃったw
137 : 2025/06/04(水) 20:30:53.12 ID:BbTAk1970
>>118
あぶりだしたのは文春さんだから
余計なこと言ったせいで結果JAにも大ダメージw
119 : 2025/06/04(水) 20:28:53.50 ID:P47ofNN60
献金くれた所を優遇するのが日本の政治だろ
そういう政党を国民が選挙で支持し続けてるんだから文句いうなよ
124 : 2025/06/04(水) 20:29:40.94 ID:d4yT9sgI0
>>119
利益代表だからね
何も間違ってない
144 : 2025/06/04(水) 20:32:06.47 ID:9lK3l3420
>>119
お金を使って票を買っている
これを汚職と自覚していないのが自民党
120 : 2025/06/04(水) 20:28:58.38 ID:m0hGgVIs0
JA居た時上司に自民投票しろってさんざん言われたわ
139 : 2025/06/04(水) 20:31:02.48 ID:I6pNuTfd0
>>120
思い返せばJA系スーパーでパートしてた時そんなことがあった
投票しろとは全然言われないけど朝礼に自民議員が来てペラペラと…
何しにしたんだこいつと思って面倒くさく感じてた
123 : 2025/06/04(水) 20:29:32.58 ID:y38//snB0
野村哲郎元農相 コイツは現職の自民党参議院議員。
125 : 2025/06/04(水) 20:29:41.86 ID:h3w3XQuA0
で裏金はおいくら貰ったの?
130 : 2025/06/04(水) 20:30:20.13 ID:UuLVeoPI0
>>125
7000万も貰っていたら裏金要らないでしょw
126 : 2025/06/04(水) 20:29:44.59 ID:Blqiy9ar0
森山に切られた無能ね
127 : 2025/06/04(水) 20:29:45.02 ID:Lhz7Tmnu0
同じ画像を貼り付け
 同じ内容のスレを立てて
  刷り込みを行う
129 : 2025/06/04(水) 20:30:19.31 ID:BTBdm8yR0
日本の議員は金か票もらわないと屁もたれないからなw
134 : 2025/06/04(水) 20:30:32.16 ID:sPUcotiU0
そもそも自民党議員って各利権団体が送り込んだ
代表の集まりだからね
お国のために身を投じて政治家になったというより
ただ単に業界の代弁者なだけ
150 : 2025/06/04(水) 20:33:03.37 ID:9HzvaEuX0
>>134
業界がバックの議員なんて自民だけじゃなくて野党にも居るけどな
135 : 2025/06/04(水) 20:30:32.49 ID:Eg/AEGWB0
進次郎の頑張りが無とかす野村JAマネー
143 : 2025/06/04(水) 20:31:50.94 ID:UuLVeoPI0
>>135
企業団体献金禁止に抵抗する進次郎も悪い
これで禁止賛成派なら株上がったんだけどね
136 : 2025/06/04(水) 20:30:50.95 ID:h5UlumyA0
雉も鳴かずば撃たれまいって言うだろ?
死にたいみたいだからしっかり叩くといいよ
148 : 2025/06/04(水) 20:32:32.82 ID:4iaZQvjb0
>>136
まあ 鳴いちゃったからな、 撃つしかねえよな
138 : 2025/06/04(水) 20:30:59.76 ID:WI6OuPca0
年寄りの議員ってほんとダメなの多いな
140 : 2025/06/04(水) 20:31:25.25 ID:opzCsNw00
7000万って・・・・

利権とズブズブじゃね~かw

141 : 2025/06/04(水) 20:31:33.52 ID:GYGx/IVa0
価格吊り上げるにしても2から3割くらいにしとけば良かったのに
やり過ぎたのかコントロール出来なかったのかどっち道、無能だね
142 : 2025/06/04(水) 20:31:47.65 ID:OToxilXt0
前任の江藤も調べたほうがいいぞ
146 : 2025/06/04(水) 20:32:28.34 ID:txfMoGFZ0
山に上がらせろ
149 : 2025/06/04(水) 20:32:52.83 ID:30Zr0+Lz0
早く、早く切断して顔面切断して
断面見せて断面見せて
151 : 2025/06/04(水) 20:33:16.98 ID:Eg/AEGWB0
81にもなって棺桶に入れてもらうつもりカネ
153 : 2025/06/04(水) 20:33:33.10 ID:4w9dHL/m0
敵はJAか
154 : 2025/06/04(水) 20:33:34.87 ID:4iaZQvjb0
空気読めてか

コメント

タイトルとURLをコピーしました