- 1 : 2022/05/04(水) 14:52:01.43 ID:8aJs892H9
-
経済産業省は、最先端の技術を使って育児の負担を軽くする「ベビーテック」の普及支援を始めた。まずは神奈川県小田原市と協力し、人工知能(AI)で赤ちゃんの寝かしつけを助ける機器を市民に貸し出した。今後効果を検証する。仕事と家庭の両立に悩む親が、育児を理由に離職するのを防ぎたい考えだ。
ベビーテックは「baby(赤ちゃん)」と「technology(技術)」をかけた造語。経産省は赤ちゃんと接触する機会が少ない親戚や友人が育児に参加しやすい環境づくりも狙う。ほかの自治体や企業とも協力して需要を調べ、今後の支援策を検討する。
共同通信
2022/5/4 14:46 (JST)
https://nordot.app/894460590457323520 - 2 : 2022/05/04(水) 14:52:37.46 ID:LG/8d7Ei0
-
赤ちゃんの寝かしつけをAIでw
アホじゃないのか - 4 : 2022/05/04(水) 14:53:19.77 ID:6Zb2WByC0
-
AIが最適な子守歌を唄うのか?
- 5 : 2022/05/04(水) 14:53:22.42 ID:FRiEa8qZ0
-
>>1
これは大事だよな
根性論蔓延りすぎなんだよ育児 - 6 : 2022/05/04(水) 14:53:28.77 ID:YKwdVoc80
-
また経産省の無能官僚がバカなこと言い出した
- 7 : 2022/05/04(水) 14:56:28.10 ID:cVsrCUAe0
-
男が開発してるんならなんの役にも立たない
- 8 : 2022/05/04(水) 14:56:56.51 ID:QotaFxUd0
-
機械に頼って機械に殺される事件が起きるだろな
- 9 : 2022/05/04(水) 14:57:21.49 ID:dJnZhU190
-
官僚に何が投資すべき技術かなんて分かるわけないだろ
無駄な税金使わないで民間の邪魔するな - 10 : 2022/05/04(水) 14:57:22.41 ID:iul/R2K40
-
ズンズン運動
- 11 : 2022/05/04(水) 14:57:54.76 ID:XHL1EJ270
-
泣き声から何してほしいか翻訳するならいいんじゃねw
ウンチは匂いでわかるが他は全然わからんかった(´・ω・`) - 12 : 2022/05/04(水) 14:59:36.23 ID:sMeBz9Je0
-
今度はこういう建前で利権作りか
- 13 : 2022/05/04(水) 14:59:51.00 ID:k2t3LSWr0
-
ジャップて結局一人っ子政策の真似事に落ち着いてんだよな
只のアホだ
- 14 : 2022/05/04(水) 15:00:18.20 ID:SwI/P9E60
-
後のAIママ誕生の瞬間であった
- 15 : 2022/05/04(水) 15:00:19.54 ID:uZTtjmPT0
-
ヒートテックの子供かと
- 19 : 2022/05/04(水) 15:03:49.08 ID:pRmvzMEE0
-
>>15
言葉の意味を考えるときたら子供になる感じか? - 17 : 2022/05/04(水) 15:00:36.62 ID:gh7gzwrO0
-
また中抜き用語作ってる
- 18 : 2022/05/04(水) 15:02:20.17 ID:STOEcZHH0
-
Kの法則発動
- 20 : 2022/05/04(水) 15:03:53.48 ID:3JsVccUm0
-
普通に庶民に金を渡したほうが早いぞ?
- 21 : 2022/05/04(水) 15:04:40.06 ID:v2zAdodV0
-
新しい利権作って官僚の天下り先を増やします
- 22 : 2022/05/04(水) 15:06:09.34 ID:V3IYP3ip0
-
そういうことするより大人しく子育て世帯へばらまけよ
金貰えるのが一番ありがたいでしょ - 23 : 2022/05/04(水) 15:07:17.72 ID:nexnoljo0
-
>>1
赤ちゃん(赤旗新聞) - 24 : 2022/05/04(水) 15:07:49.73 ID:fTTftleM0
-
子育て世代に金ばらまけばその購買力目当てに企業が勝手に投資するだろ
- 25 : 2022/05/04(水) 15:09:32.56 ID:ehoWMZqm0
-
わかりきってた高齢化に向けて何もできなかったくせに
- 26 : 2022/05/04(水) 15:09:43.99 ID:zIAElciC0
-
そのまえに結婚しないから
- 27 : 2022/05/04(水) 15:09:55.54 ID:YP67r/7E0
-
はぁ
- 28 : 2022/05/04(水) 15:10:07.72 ID:jMkqlaDC0
-
つまり、増税です
- 29 : 2022/05/04(水) 15:11:29.81 ID:imGXNDdb0
-
AIで寝かし付けwww中抜き臭しかしないwww
- 30 : 2022/05/04(水) 15:12:59.95 ID:QSF6721L0
-
だからな
仕事と育児両立なんてできねぇから
両親どっちかか祖父母が一緒にいないと無理
情緒不安定なアホ量産してどうすんだ - 31 : 2022/05/04(水) 15:14:21.61 ID:luO3KVoy0
-
バカ政治家 カネやれば子ども沢山産んで育てる
【経産省】「ベビーテック」支援 先端技術で育児負担を軽く

コメント