
- 1 : 2025/05/06(火) 13:40:30.98 ID:dnvTLX+b9
-
※2025/05/06 11:35
読売新聞大型連休で多くの観光客が訪れていた豊岡市城崎町の城崎温泉街で5日未明に発生した火災は、同町湯島の旅館「千年の湯 権左衛門」や周囲の建物計6棟を焼き、出火から約5時間半後に消えた。付近の住民や宿泊客らは不安そうに消火活動を見守っていた。
旅館の隣で理容店を営む男性(81)は「2階で寝ていたら、焦げ臭いにおいがするので最初はうちが火事なのかと思った。すぐに煙が上がって、ほとんど何も持たずに逃げた」。店舗兼住宅は全焼とみられ、「年も年だし、どうしたものか」と話した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250506-OYT1T50021/
関連スレ
「なんもかも灰になった」 城崎温泉火災、GWの観光街騒然 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746502592/ - 2 : 2025/05/06(火) 13:41:06.75 ID:iJQLNKje0
-
さて、それはどうかな。城崎三位
- 3 : 2025/05/06(火) 13:42:13.97 ID:9Jtn8nGL0
-
火事は怖いね
- 4 : 2025/05/06(火) 13:42:35.15 ID:fvv8Ouy20
-
まさか保険に入ってないとか無いよね?
- 19 : 2025/05/06(火) 13:53:39.77 ID:LoMSOf830
-
>>4
火災保険入っていても店舗設備什器の補償限度額は低いからだいたい足が出る
高齢だと再投資もしづらいし - 5 : 2025/05/06(火) 13:43:24.47 ID:xx94BaYI0
-
81歳とは随分頑張ったな!保険もらって引退やん
- 6 : 2025/05/06(火) 13:43:33.57 ID:EaYAok+e0
-
もう終わりだねw
- 7 : 2025/05/06(火) 13:43:57.08 ID:iYMmMJo00
-
歳も歳だし親も歳だしあなたしかいないし~
- 28 : 2025/05/06(火) 13:59:31.44 ID:xvI6bwh90
-
>>7
今日も明日も散髪 できない~♪ - 8 : 2025/05/06(火) 13:44:37.36 ID:QBK61/cq0
-
たしか燃え移りは賠償請求できないんだよな
火災保険入ってないと詰むな - 9 : 2025/05/06(火) 13:44:52.18 ID:dYnXNNuj0
-
今度は自分が灰になるかもせんぞ…
- 11 : 2025/05/06(火) 13:46:36.22 ID:DkLFnxNb0
-
青空理容室はじまるね
- 13 : 2025/05/06(火) 13:46:51.55 ID:1r2in3s30
-
アホがイモリに石を投げて殺した祟り
- 14 : 2025/05/06(火) 13:47:11.97 ID:5YZA5uYO0
-
おっちゃん気の毒過ぎる
- 15 : 2025/05/06(火) 13:47:38.59 ID:cKEPc1ye0
-
スイサイドしかねえ
- 16 : 2025/05/06(火) 13:49:16.20 ID:4G2kx/2t0
-
火元に仇討ちでもすんの?
- 17 : 2025/05/06(火) 13:50:47.89 ID:+BoTjpzW0
-
これは可哀想
年をとったら住み慣れた家ほどありがたく思うものもない
おまけに生活の方便まで奪われるって酷すぎ - 18 : 2025/05/06(火) 13:51:49.01 ID:TiRLg8l70
-
フェータルなものでなくて幸い
- 20 : 2025/05/06(火) 13:55:09.95 ID:3lfWjgSU0
-
寝るとこなくなっちゃったのか
- 21 : 2025/05/06(火) 13:55:58.86 ID:7TIQ9fvh0
-
可哀想だな
- 22 : 2025/05/06(火) 13:56:28.04 ID:Pdy1IHpo0
-
理容師ならいくらでも雇ってもらえるんじゃね?
- 24 : 2025/05/06(火) 13:57:40.09 ID:7TIQ9fvh0
-
>>22
年齢考えろよ - 23 : 2025/05/06(火) 13:56:40.58 ID:KaMG84gY0
-
閉業しかなさそうだな
保険入ってても備品と店舗用設計取り戻して再建する額には届かんだろう - 25 : 2025/05/06(火) 13:57:40.81 ID:LgBbg8yw0
-
うちの近くの床屋、85で腰が曲がった状態で現役だよ
- 32 : 2025/05/06(火) 14:00:39.91 ID:jQG+/NVP0
-
>>25
床屋を続けることはできても、全焼した店舗を再建するのはハードルの高さが全然違う - 26 : 2025/05/06(火) 13:59:25.26 ID:o+ADToaB0
-
QBハウスで雇ってもらえないか
- 34 : 2025/05/06(火) 14:02:38.15 ID:xvI6bwh90
-
>>26
どうやら兵庫県には南岸にしかない… - 27 : 2025/05/06(火) 13:59:29.93 ID:L9LQDWAW0
-
>>1
権左衛門に泊めてやれよ - 29 : 2025/05/06(火) 13:59:37.43 ID:az6xr6wI0
-
保険は?
- 30 : 2025/05/06(火) 13:59:43.96 ID:BQD0Hflk0
-
これはさすがに国から保護されるべきだろ
- 38 : 2025/05/06(火) 14:05:36.18 ID:TmVxh5+B0
-
>>30
まあ理容店としての再建というわけにはいかないが、
これこそ残りの人生は生活保護で支えるべき案件だろう
さすがにこれにケチつけるキチゲェは無視でいい - 31 : 2025/05/06(火) 13:59:46.59 ID:wb3fuMBi0
-
あなたには分からんでしょうね!😭
- 33 : 2025/05/06(火) 14:01:32.04 ID:/Xg6yNBe0
-
タイミーなら理容師はいつでも募集中
81でもいけるいける - 35 : 2025/05/06(火) 14:03:59.55 ID:psuHs6Lm0
-
そういえば野焼きの犯人って結局どうなったん?
- 36 : 2025/05/06(火) 14:04:35.55 ID:VdJBvLK90
-
まあ普通に考えれば焼けた旅館が再建したら取締役に就任だろな
- 37 : 2025/05/06(火) 14:05:23.91 ID:DIkCPInF0
-
ねず家のゼンショーグループに加入
- 39 : 2025/05/06(火) 14:08:22.69 ID:WsPs5A1h0
-
大切な物も写真も思い出も焼けて仕事も無くなった
すぐボケ始まって亡くなったりしなければいいけどな - 40 : 2025/05/06(火) 14:08:27.17 ID:VdJBvLK90
-
大丈夫だよ
利用してた客たち全員近所の顔なじみだろw
スーパーハウス置いて看板つければOK
極論、ハサミ一個だけあればできるんだから。 - 43 : 2025/05/06(火) 14:13:17.75 ID:0cAypcom0
-
>>40
無知かよ - 41 : 2025/05/06(火) 14:10:14.48 ID:DIkCPInF0
-
城崎温泉のカラ出張といえば、キチゲェ号泣会見のノノリュウ
- 42 : 2025/05/06(火) 14:12:59.80 ID:g7SyFfDz0
-
介護施設で散髪やれば?
- 44 : 2025/05/06(火) 14:15:51.48 ID:PFIY1FgX0
-
寿命までの備えがあるなら軽費老人ホームにでも入るのがいい
- 45 : 2025/05/06(火) 14:17:54.75 ID:VqCMP1Xd0
-
81歳なんて昔なら隠居して悠々自適だったのに、まだ働かないときけないなんて日本はどこまで貧しくなったんだよ?
- 46 : 2025/05/06(火) 14:18:05.00 ID:xDGS2dPf0
-
延焼した建物は補償どうなるの?
泣き寝入りなの? - 48 : 2025/05/06(火) 14:20:26.64 ID:jQG+/NVP0
-
>>46
重失火でない限り損賠義務ないんじゃなかったっけ
各自で火災保険に入るなどして自衛するしかない
保険入ってても完全に元通りにできるほどの補償額は望めないけど - 47 : 2025/05/06(火) 14:19:50.42 ID:oKbt9umy0
-
まあ、まずはホームレス支援施設に入り、その後は部屋を借りて年金かナマポ
- 49 : 2025/05/06(火) 14:22:10.11 ID:XrLp95u30
-
改造システム
コメント