【画像】独身税、ついに来年始まりそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 : 2025/06/02(月) 11:31:31.23 ID:X3ClGHeO0
2 : 2025/06/02(月) 11:34:18.21 ID:yuKCmIsC0
はい
3 : 2025/06/02(月) 11:35:01.21 ID:HM/Vog8h0
1万2000円か・・・払えるは払えるけど、正しく使ってもらえるかだよな、、、
4 : 2025/06/02(月) 11:35:07.60 ID:3uzLcIiH0
はいじゃないが
51 : 2025/06/02(月) 11:48:56.89 ID:HXyRIEvS0
>>4
そんなバンクとんな
5 : 2025/06/02(月) 11:35:34.39 ID:TRwiUjJI0
>>1
自動車の距離の奴は酷すぎるわ
ふざけんなよ
9 : 2025/06/02(月) 11:37:25.32 ID:iKcqepCV0
>>5
代わりに排気量税無くしてくれれば大歓迎だわ
6 : 2025/06/02(月) 11:35:39.83 ID:zL5SK5GC0
独身だと控除とか受けらんないんだろ?
その時点でもう払ってる気がするんだが大丈夫か
7 : 2025/06/02(月) 11:36:38.44 ID:iKcqepCV0
少な!!
月1万くらい取れよ
子無し独身とか未来への義務を果たしてないんだから
8 : 2025/06/02(月) 11:36:39.22 ID:GoofvwqN0
ますます結婚率下がるだろ
まぁ下げたいんだろうけど
39 : 2025/06/02(月) 11:46:15.07 ID:Cs+Wzax00
>>8
ブルガリアでは未婚率上がったんだよな
だから廃止した
54 : 2025/06/02(月) 11:49:15.77 ID:kiY+KmYC0
>>39
独身税廃止したら出生率がだだ下がりしたのもブルガリアじゃなかったっけ
59 : 2025/06/02(月) 11:50:40.10 ID:Cs+Wzax00
>>54
そうなんだ
10 : 2025/06/02(月) 11:37:33.47 ID:8fR5OI+G0
>>1
取ることしか考えてねーな
結果出せない不要なこども家庭庁とか男女共同参画機構とか潰せよ
11 : 2025/06/02(月) 11:38:03.12 ID:GoofvwqN0
今の国民負担率は47%
江戸幕府は四公六民だから、なんと、今の税金は江戸幕府より酷い
12 : 2025/06/02(月) 11:38:19.53 ID:2gsuUF+F0
独身のやつはお金貯まらずますます結婚できなくなるのでは?
13 : 2025/06/02(月) 11:38:51.23 ID:XciRZmGt0
走行税はEVとハイブリッドが対象だよな?
当然ガソリンやディーゼル車は対象外だろ
29 : 2025/06/02(月) 11:43:22.63 ID:3P+WAptB0
>>13
ガソリン税を上乗せで取るようなもんだろ
14 : 2025/06/02(月) 11:39:05.72 ID:9C7H+srb0
それ既婚子持ちからも取ってない?
15 : 2025/06/02(月) 11:39:22.33 ID:gYk/D0G20
子育てを支援してどうすんだ
独身を支援して結婚→出産→子育てに繋げろ馬鹿が
50 : 2025/06/02(月) 11:48:55.78 ID:hqmrQlRc0
>>15
団塊の間違いをしないためわざと少子化にしてんだろうな
世代間の差が少ないほど計画しやすい
16 : 2025/06/02(月) 11:39:24.00 ID:n8AfxnWP0
子ども家庭庁何とかならんか?あれ絶対に少子化対策にならんよ
18 : 2025/06/02(月) 11:39:53.93 ID:QJ6s3rHX0
意味ないな
離婚や死別で独身になり子育て中
シングルマザーやシングルファザーは痛手だろ。
馬鹿げているやるだけ無駄。
20 : 2025/06/02(月) 11:40:04.37 ID:Xn5xhNz60
良い加減にしろよ自民カス
21 : 2025/06/02(月) 11:40:09.20 ID:iXUTjZTj0
まあ結婚手当を出すより
独身税ガンガン取って子持ちに配る方が楽だからな

独身税を年間100万くらい取ればかなり結婚する奴増えるんじゃね?

22 : 2025/06/02(月) 11:40:11.53 ID:7oQ5kTmg0
自公に入れる人達の民意だもんなぁ
23 : 2025/06/02(月) 11:40:22.80 ID:RtIB0HP/0
ひどいな本当に
24 : 2025/06/02(月) 11:40:48.57 ID:KC0FJdmB0
結婚すれば独身税が免除されるライフハック
28 : 2025/06/02(月) 11:42:17.93 ID:iKcqepCV0
>>24
子どもいないと2人分徴収されるだけやろ
25 : 2025/06/02(月) 11:40:54.05 ID:4a8kXrXW0
三国志に出てくる国にあったような
27 : 2025/06/02(月) 11:41:40.76 ID:HxeuRzbn0
あの森山の話きいてたら腹立つなんのって。無駄遣いして借金増やしたのはてめえらだろが
30 : 2025/06/02(月) 11:43:35.75 ID:Gaon0iEz0
独身子無しの奴は将来の不安で金を貯めこんでるからバンバン取ってやれよ
意味のない貯蓄だよ
31 : 2025/06/02(月) 11:43:40.93 ID:c3h4EYAj0
>>1でいちばん額が大きいのは専業主婦の保険料アップであって
むしろ最大なのは既婚税アップじゃねえか
32 : 2025/06/02(月) 11:44:04.81 ID:YD5dAl4z0
日本人は大人しいからどんなに増税しても素直に従うよね
33 : 2025/06/02(月) 11:44:09.63 ID:Ym/lPAF+0
いや、これ既婚者や子育て世帯からも徴収して再分配しとるやん…
そもそも減税すればいいだけなんじゃね?
37 : 2025/06/02(月) 11:45:16.70 ID:9C7H+srb0
>>33
独身税って名前つけて既婚者の意識を逸らすかなり悪質だよ
38 : 2025/06/02(月) 11:46:00.61 ID:wNiiFUNp0
>>33
子持ちはバックの方が多いからだろ
34 : 2025/06/02(月) 11:44:29.90 ID:xSz6mtFa0
しゃーないお前らが続ける物語だろ(自公政権)
35 : 2025/06/02(月) 11:44:38.38 ID:UzV/WnqG0
通勤手当に課税w
40 : 2025/06/02(月) 11:46:20.86 ID:3P+WAptB0
3号廃止デカいな
独身税よりでかけりゃ少子化更にすすむ
41 : 2025/06/02(月) 11:46:27.67 ID:2UYZ1Gmd0
子供産みたくても産めない人等のヘイト値は溜まりまくりだな
42 : 2025/06/02(月) 11:46:52.31 ID:B78QDdEf0
ハゲは0円にしてくれ
43 : 2025/06/02(月) 11:47:18.11 ID:eXfi+9xq0
しょうがねーな、おまいら偽装結婚しようぜ

この際男でも構わない キリッ

44 : 2025/06/02(月) 11:47:44.02 ID:xpPH1Fkh0
独身子あり扶養はずれはどうなんの
49 : 2025/06/02(月) 11:48:51.34 ID:UzV/WnqG0
>>44
養育費と両方払ってね
45 : 2025/06/02(月) 11:48:02.10 ID:riKFPNa+0
マジで国民殺しにかかってるな
47 : 2025/06/02(月) 11:48:12.89 ID:4/AyzDPW0
いつも増税してんな
52 : 2025/06/02(月) 11:48:58.52 ID:HMVJ8Wtu0
それより国民健康保険の保険料が100万超えなのをどうにかしてほしいわ
53 : 2025/06/02(月) 11:49:00.00 ID:YvwaWjqn0
自民党「少子化対策失敗の責任は国民が取る!はい増税」←こいつらを倒す方法おしえろ
56 : 2025/06/02(月) 11:50:00.61 ID:xSz6mtFa0
>>53
幾度となくチャンス(選挙)あってもお前ら何もしないだろ
55 : 2025/06/02(月) 11:49:27.46 ID:XVqzTNKm0
独身以外も払うだろ
57 : 2025/06/02(月) 11:50:06.04 ID:aTLU/O8J0
観光税を引き上げようぜ
インフレ、環境悪化、治安悪化、伝染病の蔓延
周りの人間にはリスクしかないのに観光業者だけが美味い思いしてるのっておかしいよね?
58 : 2025/06/02(月) 11:50:26.59 ID:aJMjJcyN0
なんの成果も出さない少子化対策
詐欺議員と大臣全員の資産没収して刑罰与えろよ
60 : 2025/06/02(月) 11:51:51.32 ID:HMVJ8Wtu0
引き篭もりやヤンキーの育児費になるのはアホらしい
一家の大黒柱を失った交通遺児の大学進学の支援とかに使ってほしいわ
61 : 2025/06/02(月) 11:52:08.58 ID:iKcqepCV0
入国税を害人から10万くらい取るべきだわ
それかデポジット式で100万くらい預かるべき
貧乏人は来れなくなるし軽犯罪犯すだけで没収で治安も良くなるよ
62 : 2025/06/02(月) 11:52:26.20 ID:KJj6M6kY0
その代わり我々の年金はそのクソガキが1人で老人1人分払えよなw

厚生年金含めて18万円くらいの人なら若者はその所得から18万円引かれるわけだがまぁ初任給30万とかならイケるかw

63 : 2025/06/02(月) 11:52:42.71 ID:z2XRjYCz0
これは仕方ない!
64 : 2025/06/02(月) 11:52:42.78 ID:rYl6KtLm0
独身関係なく取られるただの増税だぞ
65 : 2025/06/02(月) 11:53:15.04 ID:UJtMHBj80
自分独身だけど、全然独身税って感じがしないな。別に独身からだけ取るわけじゃないし。
自分は結婚するつもりもないけど、別に子育て支援とか少子化対策をする国や政府の方針は正しいと思うし使い道として妥当だと思うし、何か独身税とか言っててバカみたいに感じる

コメント

タイトルとURLをコピーしました