
- 1 : 2025/04/13(日) 17:23:40.82 ID:0KVQP1nZ9
-
産経新聞オピニオン 2025/4/13 14:00
4月は入社シーズンだ。産経新聞にも何人か新人記者が配置されるらしいが、このご時世に新聞記者を志す若い学生がいることは心強い限りである。
ただ、「新聞記者」という映画にまでなった東京新聞の望月衣塑子さんという方がいらっしゃるが、彼女のような記者は目指さないほうがいい。
考え方が左派的だから、というわけではない。
彼女は取材のイロハを知らないどころか、あれでは記事になる「ネタ」は絶対取れないからだ。かつて産経デジタルが運営するオピニオンサイトの編集長を務めていた際、望月記者に対談インタビューを申し込んだことがある。
当時の彼女の所属先も今と同じ社会部だったが、結局「業務の多忙」を理由に断られた。望月記者を一躍有名人に押し上げたのが、安倍晋三政権下で官房長官だった菅義偉元首相と官邸会見で繰り広げたバトルだった。
この模様は幾度もテレビのワイドショーなどで取り上げられたが、対談インタビューの申し込みも、なぜ事件や災害取材を主務とする社会部記者が各社の政治部記者が
集まる官邸会見に参加し、菅氏とバトルを続けるのか。その真意を直接聞いてみたいと思ったからに他ならない。残念ながら、こちらが企図した対談は実現しなかったが、その後も彼女をウオッチしていると
自身がモデルとなった映画やドラマまで公開され、賛否はともかく今や日本一有名な新聞記者になったことは論を俟たないだろう。
ただ一方で、当時より拍車がかかったというか、誤解を恐れずに言えば、もはや「記者」というより「活動家」に近い存在になってしまったとの印象もぬぐい切れない。 - 2 : 2025/04/13(日) 17:25:01.27 ID:DnfU5DSJ0
-
どんなセクロスすんだろこの女
- 18 : 2025/04/13(日) 17:49:12.75 ID:YiVVTH9u0
-
>>2
あーっ、人民解放! - 3 : 2025/04/13(日) 17:25:03.52 ID:564lZXg70
-
にっかいっめの ドッラーイブ どっきどき しちゃうぅ~
- 4 : 2025/04/13(日) 17:26:22.34 ID:+jS31/gL0
-
こたつ新聞の感想
- 5 : 2025/04/13(日) 17:31:18.79 ID:6Qa9sPJd0
-
伊藤詩織と戦ってるから許すわ
- 6 : 2025/04/13(日) 17:31:39.01 ID:ENAlfvTO0
-
中日新聞は読まない
- 7 : 2025/04/13(日) 17:32:18.30 ID:yuAE6dGT0
-
中日(東京営業所)新聞の3Pイソコか・・・・・・
- 8 : 2025/04/13(日) 17:33:15.60 ID:tB1Rpei+0
-
ヤジ将軍
- 10 : 2025/04/13(日) 17:35:19.77 ID:qbrLwOKO0
-
ジャニー性加害会見のソーセージ社長への追求で初めてこの人知ったわ
- 11 : 2025/04/13(日) 17:35:54.93 ID:Zwb6HFIf0
-
オールドメディアの象徴みたいな婆さん
- 12 : 2025/04/13(日) 17:36:59.21 ID:2ZYbhuAV0
-
この人は記者というより活動家でしょ
- 13 : 2025/04/13(日) 17:39:05.31 ID:/Ft/WNFq0
-
日本ぶっ壊すのが目的なんやろ
- 14 : 2025/04/13(日) 17:39:40.06 ID:+hwr5epn0
-
なんせ裏取りは週刊誌がしてる(だろうから)時間の無駄だと思ってるから
週刊誌の記事鵜呑みにして質問するのがイソコstyle - 15 : 2025/04/13(日) 17:40:06.68 ID:H8J2JTA80
-
イソコのアソコはクサコ
- 22 : 2025/04/13(日) 17:54:38.00 ID:yUAXozNL0
-
>>15
はい開示 - 16 : 2025/04/13(日) 17:41:22.58 ID:xt09sAf/0
-
何持ち歩いてんのかキャリーケースにヴィトンのトート2個持ちでちんどん屋並みに大移動してるがなんか障害もってんだろなこのオバタン
- 17 : 2025/04/13(日) 17:47:44.70 ID:m8sngqtW0
-
基地外ではあるがその辺の仲良し記者ごっこ連中に欠けてるものを持ってるとも言える
- 20 : 2025/04/13(日) 17:51:22.22 ID:gPX7hN930
-
争いは同じレベルでしか起こらない
- 21 : 2025/04/13(日) 17:53:28.93 ID:D3hsqntD0
-
取材してるんじゃなくて
会見で意見ぶつけてるだけだからな - 23 : 2025/04/13(日) 17:58:16.31 ID:xkUviBv60
-
しつこいのでは無く、自分語りを入れたり、週刊誌を裏とらずに質問し始めて、グダグダ長引かせて結局何を聞きたいのか分からない。
相手からバッサリやられて終わる
ただ、他の記者の邪魔してるだけ - 24 : 2025/04/13(日) 17:59:09.14 ID:nCzLxOuz0
-
この人なんで干せないの?って聞いたら
それ言った人が干されるんだよな - 25 : 2025/04/13(日) 18:00:44.99 ID:kF9ETjr70
-
産経が言ったら逆効果
どうしてもというならよその新聞社に書いてもらえ - 26 : 2025/04/13(日) 18:01:18.23 ID:x8mVBe9y0
-
実績ないもんなー
週刊誌パクるだけ - 27 : 2025/04/13(日) 18:02:04.82 ID:GEv+MCmF0
-
相手を怒らせたり苛つかせたりしててしゃべらせるというやり方は昔からあるけど1回限りの最後の手段だからな
それとは別に根拠を明確にせず自分の意見を一方的に語るのはダメというかそれは報道ではない - 28 : 2025/04/13(日) 18:02:37.25 ID:QVAe6ywu0
-
産経がイソコに安倍の話で批判しても
どっちもどっちだろ - 29 : 2025/04/13(日) 18:06:18.79 ID:tybih2490
-
ただの活動家だよな
ただ文句言うだけの無能な活動家
- 30 : 2025/04/13(日) 18:06:36.43 ID:WBTVQ0b40
-
いや、こいつを取材に行かせる時点で東京新聞の意思です
- 31 : 2025/04/13(日) 18:15:40.14 ID:tybih2490
-
バカサヨって他者と議論とか出来ない無能だらけ
自分に賛同してくれる信者としか話が出来ないとかカルトそのもの
まあバカサヨの理想はカルト共産国家の北朝鮮だから不思議でもないのか - 32 : 2025/04/13(日) 18:19:59.91 ID:eZUrcWbt0
-
質疑応答の場であって議論する場では無いからな。
批判のネタもネットで見たとか人のネタに乗っかってるのが多いし
コメント