- 1 : 2024/05/20(月) 07:18:08.78 ID:8xA2Nz359
-
朝日新聞社が5月18、19日に実施した全国世論調査(電話)で、今後も自民党を中心とした政権が続くのがよいか、自民党以外の政党による政権に代わるのがよいかを尋ねたところ、「自民党以外」54%が「自民党中心」33%を上回った。
この質問は前回4月の調査でも実施しており、「自民党以外」が48%、「自民党中心」が39%と、非自民政権がやや上回る程度だったが、今回は大きく引き離した。昨年7月に尋ねた時には「自民党以外」45%、「自民党中心」41%と意見が二分していた。
背景には「政治とカネ」の問題を繰り返す自民党への厳しい視線がありそうだ。こうした自民党の体質を変えられると思うかを尋ねると、「変えられる」は17%で、「変えられない」77%が多数を占めた。
同党の政治資金規正法改正へ…(以下有料版で、残り143文字)
朝日新聞 2024年5月20日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS5M4SVQS5MUZPS003M.html?iref=comtop_7_03 - 2 : 2024/05/20(月) 07:18:54.35 ID:c2eGueLQ0
-
【朗報】パヨク大発狂🥸
- 3 : 2024/05/20(月) 07:20:27.59 ID:Gk0fQpcK0
-
LGBT法にも共同親権にも賛成した立憲を許さない
- 4 : 2024/05/20(月) 07:20:28.06 ID:26sY9IvR0
-
岸田は歴代最強のアルティメット・ボンビー・ゴッド
- 5 : 2024/05/20(月) 07:20:35.60 ID:J931/JS/0
-
じゃあ聞くけど自民党以外で確かな政権与党がありますか?
- 6 : 2024/05/20(月) 07:21:29.96 ID:R3iXR1OO0
-
馬鹿「消去法で自民党」
- 7 : 2024/05/20(月) 07:21:40.81 ID:3ShS8abR0
-
「悪夢のような民主党政権」を擦り続けてこのザマ
- 8 : 2024/05/20(月) 07:22:03.03 ID:26sY9IvR0
-
好循環入り目前のステ増連打でデフレに逆戻りはやべーわ
失態ってレベルじゃない - 9 : 2024/05/20(月) 07:22:28.62 ID:J8AvIi6C0
-
草
そろそろ民主党政権忘れた頃か - 13 : 2024/05/20(月) 07:23:51.27 ID:o4/BK/pV0
-
>>9
覚えてるよ
その頃より圧倒的に酷いのが自民だから - 26 : 2024/05/20(月) 07:27:40.06 ID:TKlvipZc0
-
>>9
麻生政権は忘れてるネトウヨがナンダッテ?w - 32 : 2024/05/20(月) 07:29:44.08 ID:brcAdq5/0
-
>>9
思い出すべきよな
今より遥かに良かったって事を - 10 : 2024/05/20(月) 07:22:32.29 ID:qSxkcO0g0
-
勘違いしないように。自民党より右の政党だから。
極左に用はない(´・ω・`) - 11 : 2024/05/20(月) 07:23:12.52 ID:j+0BI5Iv0
-
39%は利権側の甘い汁を吸っています
- 12 : 2024/05/20(月) 07:23:33.28 ID:26sY9IvR0
-
ダウとか4万安定してきてるよ
日経弱すぎ - 14 : 2024/05/20(月) 07:24:06.46 ID:VERcznkV0
-
逃げ場がないって地獄だよね
- 15 : 2024/05/20(月) 07:24:22.71 ID:AplekpVz0
-
>>1
この期に及んで自民を支持してる奴らは反日・国賊・売国奴・非国民
- 16 : 2024/05/20(月) 07:24:47.22 ID:1JXSZWTC0
-
第三次世界大戦も始まってるし、平和を求める声が高まっているのだろう
反日反米親中路線で乗り切ろう
蓮舫首相なんていいんじゃないか? - 17 : 2024/05/20(月) 07:24:47.67 ID:h3IQA+nt0
-
官僚は代らないのだから自民が無くなっても継続性は大丈夫だろう。
先ずは日本の為にって政治家を当選させなきゃね。 - 18 : 2024/05/20(月) 07:25:29.56 ID:1VXI5jh10
-
クソメガネがクソパヨすぎてもう限界
- 19 : 2024/05/20(月) 07:25:52.45 ID:iXAUTcxD0
-
傀儡政権の自民党がなくなって困るのは他ならぬ朝日
- 20 : 2024/05/20(月) 07:25:59.50 ID:kt/F1vOs0
-
政治家の言う国民→お友達限定
マスゴミの世論→お友達限定 - 21 : 2024/05/20(月) 07:25:59.86 ID:26sY9IvR0
-
ザイム省と戦えるのは玉木くらいのものだろうが
ポツポツやらかすのがな - 40 : 2024/05/20(月) 07:31:11.74 ID:MTWgmnOV0
-
>>21
国民はもっと頑張ってほしい
乙武擁立には失望したけど - 44 : 2024/05/20(月) 07:32:56.87 ID:26sY9IvR0
-
>>40
リニアにもまったく触れないぜ… - 22 : 2024/05/20(月) 07:26:26.83 ID:37ZSzj0X0
-
自民とかツボ臭くて……
- 23 : 2024/05/20(月) 07:27:03.59 ID:XcgO3kPm0
-
じゃあ自民以外の政党に政権運営能力あるのって言ったら無いからな
立憲共産れいわ社民は全くないと思う人が大多数だろう - 25 : 2024/05/20(月) 07:27:38.91 ID:o4/BK/pV0
-
>>23
自民党にあるか? - 30 : 2024/05/20(月) 07:28:36.07 ID:TKlvipZc0
-
>>23
そりゃ、自民党の尻拭い、罰ゲームだもんな
お前にも無理だろw - 37 : 2024/05/20(月) 07:30:56.72 ID:brcAdq5/0
-
>>23
そもそも政権運営能力ってなに?
ノウハウを自民だけが独占してるから今の状況になってんだろ - 58 : 2024/05/20(月) 07:35:01.24 ID:MTWgmnOV0
-
>>37
流石にそれは無責任過ぎるだろ
本気でそう思ってるなら与党より暇なんだから
引退した自民議員連れてきて勉強会開いてもらうとかすりゃいいのに - 66 : 2024/05/20(月) 07:36:17.64 ID:brcAdq5/0
-
>>58
勉強会ならしょっちゅうやってるから
つまり野党にも政権担当能力はあるってことだな
よかったよかった - 24 : 2024/05/20(月) 07:27:19.72 ID:vknLCVTf0
-
NHK解体どころか肥大化させてっからな 共産以外
やはりここはつばさしかないですよ
- 27 : 2024/05/20(月) 07:27:55.95 ID:26sY9IvR0
-
自分の任期記録のために
派閥解体、政権失落とかどんだけ鈍感なんだよ - 28 : 2024/05/20(月) 07:28:06.70 ID:IkdeF+730
-
俺なら自民に戦争やらせてそのあとを狙うねw
野党が勝てるとしたらガラガラポンの直後しかない - 29 : 2024/05/20(月) 07:28:19.94 ID:MTWgmnOV0
-
自民党以外
※但し立憲共産れいわ社民あたりは除く - 31 : 2024/05/20(月) 07:29:16.99 ID:Wt4xku7D0
-
せっかく政権交代できそうなのに馬場のせいで無理そうやな
維新も自民党なんかと組んだら大阪でも議席無くすで - 33 : 2024/05/20(月) 07:29:59.18 ID:xLssyRQk0
-
自民党政権だけは、もうないわ
- 34 : 2024/05/20(月) 07:30:08.72 ID:rUtXaeWc0
-
自民以外もクソなんだよな
- 35 : 2024/05/20(月) 07:30:47.31 ID:exabiPlS0
-
日本に害悪しかない政治家は日本からきえろ
- 36 : 2024/05/20(月) 07:30:52.60 ID:KzSVnvXK0
-
あのクソすぎだ民主政権を
まさか下回ってくるとはな - 38 : 2024/05/20(月) 07:30:59.15 ID:m7ue5XUG0
-
野党には期待していないが
誰がやっても同じってことなら少なくてもふざけた法案通すような人たち以外の人にやっていただきたいですね - 39 : 2024/05/20(月) 07:31:09.38 ID:Qi81Hxu50
-
アベこれどーすんの??
- 41 : 2024/05/20(月) 07:32:11.51 ID:2RlEAX1t0
-
自民以外がいいけど
れいわだの立憲共産党だのはお断り - 46 : 2024/05/20(月) 07:33:00.90 ID:brcAdq5/0
-
>>41
立憲、共産、れいわ全部壺に嫌われてる政党でワロタ
- 42 : 2024/05/20(月) 07:32:16.02 ID:gdMQG5dL0
-
非自民連立政権でいいじゃん
- 43 : 2024/05/20(月) 07:32:23.68 ID:iWTB1SMy0
-
国を傾かせた民主党ほどではない 気にせず自民支持を続けようぞ
- 45 : 2024/05/20(月) 07:32:57.08 ID:xROc7nGS0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
政権交代することで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる? - 55 : 2024/05/20(月) 07:34:35.33 ID:brcAdq5/0
-
>>45
減らないし、潰れない
何故なら真面目で立派なお前という人が働いている工場だから - 69 : 2024/05/20(月) 07:36:44.74 ID:o4/BK/pV0
-
>>45
政権交代とか関係なく毎日一日中5chでコピペしてるから潰れる - 47 : 2024/05/20(月) 07:33:07.07 ID:Wt4xku7D0
-
失敗は成功の元って言うし案外次は上手いことやるかもよ民主党も
自民党のままなら日本は終わる、与党と野党が政権交代を繰り返さないと腐った政治しかやらんしな - 48 : 2024/05/20(月) 07:33:29.14 ID:ovMfbjQq0
-
ソ連共産党はあれだけ国民に人気を誇っていたが、
インフレで貯金を飛ばしたあとは、まったく勝てなくなった - 49 : 2024/05/20(月) 07:33:35.84 ID:xWstRrd60
-
2位転落諸問題も全く解決できず消去法で国家崩壊おつかれした
- 50 : 2024/05/20(月) 07:33:39.01 ID:n4XvSfia0
-
自民党はもう一度自由党と民主党に分かれて再編した方がいいかも知れないな
その方がイデオロギー的にはメリハリが付いた政党に整理出来ると思う
そうする事によって現在の中途半端な野党の解体再編も進むんじゃないかな - 60 : 2024/05/20(月) 07:35:21.66 ID:Wt4xku7D0
-
>>50
与党の美味しさ知ってるのに分裂なんかせんよ
民主党は美味しさがわからなかったから内紛して分裂して終わった - 51 : 2024/05/20(月) 07:33:53.50 ID:BbJ395g10
-
収入源を全て絶てば自民党政権で全然構わない。儲からなくてもいい政治を目指して欲しいもんだ。
- 52 : 2024/05/20(月) 07:34:05.74 ID:FpLRLFvR0
-
ネット使った直接民主制がいい
- 53 : 2024/05/20(月) 07:34:23.49 ID:JHKs1O8T0
-
トンスル教会もトンスル学会も勘弁ですよ
- 54 : 2024/05/20(月) 07:34:26.00 ID:N/fUPLW00
-
自民党以外って第二~四自民党も除いて言ってるんだろうな?
- 56 : 2024/05/20(月) 07:34:45.11 ID:OWfGCeOK0
-
自民以外が良いが消去法で今自民しか選べない
- 75 : 2024/05/20(月) 07:37:32.87 ID:m7ue5XUG0
-
>>56
消去法で選ぶなられいわと共産だよ
今の状況ならコイツラのがマシだわな - 57 : 2024/05/20(月) 07:34:50.89 ID:VGzQUX7y0
-
消去法でっていうかあれも嫌これも嫌じゃどこもなくなるだろ
どこがマシかくらいで選ぶしかない
共産主義や反ワク陰謀論なんかごめんだよ - 59 : 2024/05/20(月) 07:35:15.16 ID:9NGjv9lK0
-
悪夢の民主党政権時代が無かったら、政権交代論争が過熱してただろうな
- 61 : 2024/05/20(月) 07:35:23.68 ID:uk++qXTX0
-
経済政策がまともな保守政党が欲しい
- 62 : 2024/05/20(月) 07:35:32.80 ID:W55UIDm50
-
SNS見てると
切り取り記事や見出ししか読まない層が
大量に引っ張られてる気がする - 63 : 2024/05/20(月) 07:35:44.32 ID:m7ue5XUG0
-
足引っ張られまくってた民主の時よりも酷いことになるんだもんな
- 64 : 2024/05/20(月) 07:35:52.41 ID:N/fUPLW00
-
結局、どこの党になっても自民党の後始末で事業仕分けみたいなことをしなきゃいけなくて大変な目にあう
- 65 : 2024/05/20(月) 07:36:10.84 ID:EniD2C780
-
70歳以上を排除するなら自民党でもいいよ。
- 67 : 2024/05/20(月) 07:36:24.39 ID:RGlC+H/h0
-
とにかく、自民党の議席数を減らすこと
減らすだけで、こいつらまともに仕事するようになる
- 68 : 2024/05/20(月) 07:36:30.85 ID:26sY9IvR0
-
立憲が国民民主レベルだったらとっくに政権交代してただろうな
- 70 : 2024/05/20(月) 07:36:56.80 ID:uk++qXTX0
-
世襲議員比率を減らして欲しい
- 71 : 2024/05/20(月) 07:37:04.23 ID:gdMQG5dL0
-
今まで政権交代を2回、財務省に潰されたからな
1度目は国民福祉税で細川政権
2度目は消費税で野田政権財務官僚とは口聞くなでまとまればええんじゃ
- 72 : 2024/05/20(月) 07:37:17.44 ID:+oz3sAub0
-
朝日や毎日の
存在意義を知った人も多かろう。将棋とかやってくれるので
俺は結構好きだけどな。 - 73 : 2024/05/20(月) 07:37:20.59 ID:iWTB1SMy0
-
不祥事のホームセンター立憲なんてごめんですわw
- 74 : 2024/05/20(月) 07:37:23.09 ID:++jZyrSE0
-
民自党中心の~って聞いたら遥かに低い数字になるんだろうな
朝日は調べないだろうけどw - 76 : 2024/05/20(月) 07:37:36.01 ID:fQ/UnLDH0
-
他人の芝生は良く見える
コメント