【時事世論調査】参院比例投票先、自民22% 国民民主が野党トップ

サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 19:56:32.15 ID:+i3WanWJ9

時事通信の2月の世論調査で、夏の参院選で比例代表投票先を尋ねたところ、自民党が22.0%で最多だった。国民民主党が10.2%で続き、立憲民主党の9.7%を上回り、野党で首位となった。

 公明党5.1%、日本維新の会3.6%、れいわ新選組3.5%、共産党2.5%、参政党1.3%、日本保守党と社民党がともに0.4%だった。「特にない・分からない」は40.2%。

 年代別に見ると、10代、20代では国民民主が19.3%でトップ。30代以上の全ての年代では、自民が首位だった。立民は50代までが3~8%の1桁台にとどまり、60代以上では14.2%で自民に次ぐ2位となった。

 一方、参院選に合わせて衆院選を行う「ダブル選」への賛否を聞いたところ、賛成が35.8%で、反対は19.4%。「どちらとも言えない・分からない」が44.8%だった。

 調査は6~9日、全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は56.3%。

時事通信 政治部2025年02月13日18時29分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021300766&g=pol

3 : 2025/02/13(木) 19:57:37.55 ID:u16o7Cfq0
維新さんれいわに抜かれそうとかだいぶ化けの皮が剥がれてきたな
31 : 2025/02/13(木) 20:03:48.62 ID:FKdccu520
>>3
れいわの化けの皮が剥がれてないだけwww
4 : 2025/02/13(木) 19:58:56.44 ID:5+tESnX30
鳩山ミンスの愚に全然懲りてないとこ見ると、日本人ってかなりのアホだなw
102 : 2025/02/13(木) 20:19:00.73 ID:XRBm6sZP0
>>4
壺々しくて草
5 : 2025/02/13(木) 19:58:56.74 ID:bKUKtcf50
こんな状況でも自民が国民の2倍もあるとかすごいな

もう日本は自民王国が完成しとるやん

6 : 2025/02/13(木) 19:58:58.79 ID:qCqjL0Kh0
まだ自民に入れるとかどんな池沼だよw
17 : 2025/02/13(木) 20:01:07.72 ID:Fmr3OSgv0
>>6
引きこもりはお花畑で踊ってろ!
7 : 2025/02/13(木) 19:59:02.76 ID:BNMWzuYN0
>立民は50代までが3~8%の1桁台にとどまり、60代以上では14.2%で自民に次ぐ2位となった。

老害共さあ
お前らが早く死なないと日本は良くならんようだな

12 : 2025/02/13(木) 20:00:36.83 ID:bKUKtcf50
>>7
60代以上が一気に死んだら日本の財政は劇的に改善するだろうな。
24 : 2025/02/13(木) 20:02:36.76 ID:morQ+uIe0
>>12
コロナで仕留め損ねたからな
マスクと手洗い徹底させやがって
22 : 2025/02/13(木) 20:01:40.38 ID:4Q3uQOvf0
>>7
割合はともかく高齢者は数が多いからそのまま立憲の当選者がふえるんだよな
日本人の若者たちはいくら投票しても自分の意見は通らんからはやく死ぬかあきらめた方が良いぞ
8 : 2025/02/13(木) 19:59:07.47 ID:lU9VZ7tG0
外国籍「ありがとう自民党」
9 : 2025/02/13(木) 20:00:02.99 ID:4Q3uQOvf0
やっぱり日本人は外人をどんどん入れて自国民にはまともに米すら寄越さない自民党を支持してるんだよな
自民党の方針は間違ってないからどんどん日本人を苦しめていい
他ならぬ日本人自身が支持してるもんな
10 : 2025/02/13(木) 20:00:05.53 ID:UXeTcHPF0
立憲はこのままだと共産党化するな
ガチで社会党時代から固定のジジババしか投票しない党になる
11 : 2025/02/13(木) 20:00:27.95 ID:rUT/lNNa0
石破人気すげぇ
14 : 2025/02/13(木) 20:00:48.13 ID:X12oEmOn0
老人さんなw
16 : 2025/02/13(木) 20:01:06.83 ID:M2yMk5SM0
一億総洗脳社会の日本だけど、中々解けないものだねぇ
25 : 2025/02/13(木) 20:02:38.00 ID:jF+6zOYH0
何故かパヨクの矛先がタマキン党に向かっていて笑える
40 : 2025/02/13(木) 20:05:34.24 ID:YF1nBKVR0
>>25
横浜市議補選でダブルスコアで国民民主に負けてパヨク顔真っ赤だから
26 : 2025/02/13(木) 20:02:48.78 ID:7lBPWK//0
在日クルド人、在日グエン、在日中国人に聞きました
「自民党ありがとう」
29 : 2025/02/13(木) 20:03:36.32 ID:UXeTcHPF0
本来若年層の支持は維新が狙ってて複数投票権だの馬鹿な媚び方してたんだが
所得増やせカスっていう国民民主のが主張がストレートだからな
自民も岸破鹿丸で自滅を選んだから面白くなってきた
30 : 2025/02/13(木) 20:03:44.30 ID:i55DJY8g0
河村党以外信用できない
何が国民民主党だよ、日本人阿呆しかいないのか?
32 : 2025/02/13(木) 20:04:27.38 ID:5+tESnX30
>>1
鳩山ポッポアゲと民民アゲって雰囲気が似すぎてる

鳩山ポッポアゲの時のことを知らない奴らが民民アゲに騙されてるんだろ

33 : 2025/02/13(木) 20:04:41.07 ID:hprtceto0
維新が若い世代から支持される要素なんてどこにもないじゃん
緊縮路線やめないし
増税派だし
37 : 2025/02/13(木) 20:05:02.89 ID:p058e4Nw0
安心の自民だから
他が政権とったらって考えるだけで不安になる
43 : 2025/02/13(木) 20:06:09.15 ID:5+tESnX30
>>37
公明と連立組む前の自民なら、信用できたんだけどな

今の自民は統一にも侵食されてるし

38 : 2025/02/13(木) 20:05:18.08 ID:gxEfjfyw0
こんだけの目にあってまだ自民党か
そのまま自滅しろバカ民族w
39 : 2025/02/13(木) 20:05:29.71 ID:mgeDIN+g0
自民おかげで日本は曲がりなりにもまだ国の体をなしているわけで
一山いくらの野党に国の舵取り任せたら衰退どころか滅亡だよ
41 : 2025/02/13(木) 20:05:35.14 ID:bVo3T8Dk0
現状を打破する為には国民民主しかないだろうに
他に何処へ投票するってんだ
44 : 2025/02/13(木) 20:06:28.26 ID:p058e4Nw0
若いと冒険したくなるのはわかるけどな
左翼にかぶれるのもだいたい若いやつ
50 : 2025/02/13(木) 20:07:32.27 ID:jF+6zOYH0
>>44
ところがな
最近はパヨクのほうか守旧派なんや
61 : 2025/02/13(木) 20:08:54.45 ID:hprtceto0
>>44
若い左翼にかぶれるんじゃないよ
貧しいと左翼思想になるんだよ
そりゃ貧困層が増えたら左翼が増えるのはどの時代の、どの国でも当たり前
67 : 2025/02/13(木) 20:10:30.93 ID:jF+6zOYH0
>>61
若いやつは兎に角変えたいんだよ
ところが野田とか完全に守旧派だろ
そういうのが分かってないんだよな
バカだから
47 : 2025/02/13(木) 20:07:02.29 ID:hprtceto0
それでも自民党が1位なのは仕方ないでしょ 政権与党なんだから利権の恩恵がある組織団体もあるんだし
48 : 2025/02/13(木) 20:07:19.19 ID:h57wj8500
いまだに自民党支持してるやつって何なの??

富裕層?

51 : 2025/02/13(木) 20:07:45.73 ID:p058e4Nw0
ゼレンスキーみたいなやつが出てくるのを日本人は一番恐れてるからな
この点自民みたいな昔からある政党は安心
その中でも世襲政治家に任せとければ間違いない
57 : 2025/02/13(木) 20:08:14.56 ID:UXeTcHPF0
今の自民は安倍を支持してた層から見たらとても支持出来たもんじゃないからなw
自民が割れてるのは間違いないので公明ごと野党に叩き落とす絶好の機会だわ
59 : 2025/02/13(木) 20:08:20.83 ID:p058e4Nw0
中国語講座に出てた人やんと
62 : 2025/02/13(木) 20:09:17.77 ID:eKVfmxj90
自民を選ぶんなら自分や家族が外国人に襲われてもOkって意味です
自民が野党第一党になればまた保守の皮を被って移民政策断固阻止するのわかってるのに
65 : 2025/02/13(木) 20:10:18.46 ID:5+tESnX30
若者は財務省は嫌いな筈なのに、元財務省の玉木を支持してるのって、日本七不思議の一つだなw
79 : 2025/02/13(木) 20:13:01.63 ID:jF+6zOYH0
>>65
財務省の官僚は財政法のゾンビなんよ
卒業するとようやくそのゾンビから解放される
66 : 2025/02/13(木) 20:10:22.57 ID:h57wj8500
いまだに自民党支持してる奴ってなんなの???

高齢者???

68 : 2025/02/13(木) 20:10:59.54 ID:h57wj8500
いまだに自民党支持してる奴ってなんなの???

マゾ???

82 : 2025/02/13(木) 20:13:22.19 ID:3759Wnet0
>>68
各党がお花畑路線全開の中、現実路線の政党がもはや自民党しかないから消去法で支持してるだけだろ
69 : 2025/02/13(木) 20:11:23.41 ID:7zli/u1D0
国民民主党を支持してる人を見ると「朝三暮四」という言葉が浮かんでくる
70 : 2025/02/13(木) 20:11:30.80 ID:iRjL2M+i0
自国連立待った無し
74 : 2025/02/13(木) 20:12:50.59 ID:5+tESnX30
>>70
公明と連立組むよりは、民民と連立組んだほうが遥かにマシだからな
71 : 2025/02/13(木) 20:11:49.44 ID:p058e4Nw0
>30代以上の全ての年代では、自民が首位
まあ30過ぎれば高齢者ともいえなくもない
守るものと生活があるからね
好き勝手なことを言えるのも若いうちだけ
72 : 2025/02/13(木) 20:12:29.21 ID:FEYZRlFC0
こうなっても公明の5%が選挙区で自民に効くんだよな
73 : 2025/02/13(木) 20:12:35.82 ID:bz+XGED30
立憲消えてほしい
75 : 2025/02/13(木) 20:12:56.20 ID:SSJOE7H00
維新とれいわのデッドヒートはここでもか
78 : 2025/02/13(木) 20:13:00.09 ID:qYoFV7kr0
他に選べる政党がまるで無いから消極的自民支持から消極的国民支持になりはしたけど
LGBTQデモ、岩屋村上の反日超党派勉強会参加、USAID、加計学園安倍叩きの不倫玉木を筆頭に
榛葉の地元で会派が川勝側で全力擁護してたりで国民は国民で色々胡散臭いんだよね。
消極的国民支持になりはしたけど。
80 : 2025/02/13(木) 20:13:02.80 ID:/FBhB8os0
外国人移民推進の国民民主党を支持ってチョンだろ
85 : 2025/02/13(木) 20:14:11.62 ID:PeXfA6EZ0
>>80
ソースの無いデマ
83 : 2025/02/13(木) 20:13:29.47 ID:qQo8YZpk0
有象無象を乱立させて炎上多発自滅にはならないように育ってもらいたい
84 : 2025/02/13(木) 20:14:00.09 ID:kKyqbQB60
維新はオワコン(´・ω・`)
86 : 2025/02/13(木) 20:14:51.31 ID:5+tESnX30
「悪名は無名に勝る」っていう民主主義って制度は、
マスコミ社会、ネット社会と相性悪すぎ
88 : 2025/02/13(木) 20:15:44.33 ID:OQkcWhzX0
金融課税強化するんでしょ
89 : 2025/02/13(木) 20:15:45.59 ID:yo2lZmRS0
反自民のまともな有権者の受け皿が
立憲から国民民主になったな

立憲はどうするよ?

95 : 2025/02/13(木) 20:17:16.71 ID:jF+6zOYH0
>>89
誤解するな
リベラル派や財政出動派が安倍や菅のいた自民から国民民主に逃げんたやで
90 : 2025/02/13(木) 20:15:46.28 ID:/xlUJODf0
社会保障を削る話をしないタマキンが減税できるわけがなかろう
91 : 2025/02/13(木) 20:16:39.06 ID:JVmhU+9W0
前回は戦後ワースト3の低投票率だったっけ
政権に不満は言うのに投票が面倒で行かないゴミ共のせいで自公がのさばり続けてるのにまた投票に行かずまた文句だけ言うのか死んどけよ
93 : 2025/02/13(木) 20:16:45.34 ID:3e/n31yI0
USAID玉木でも国民民主党だと
ネトウヨまたまた敗北www
94 : 2025/02/13(木) 20:17:04.52 ID:/kg5gQFy0
4割の無糖派がみんな立民に入れてくれたら。。。勝つる!!1
105 : 2025/02/13(木) 20:19:39.95 ID:pMnArAIA0
>>94
今だと無党派層は国民が多いと思うわ
立憲に入れる根拠が乏しい
国民は所得を増やす、維新は金持ちの私立の高校無償化とかわかりやすいのがあるが
立憲は何をしたいのかわからん
96 : 2025/02/13(木) 20:17:52.68 ID:hQQYPTh/0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
98 : 2025/02/13(木) 20:18:19.49 ID:5+tESnX30
石破も、自民党総裁選の時とは全く主張を変えてるからな

民主主義ってのは、嘘を平気でつける奴が勝つっていう、欠陥制度

104 : 2025/02/13(木) 20:19:36.53 ID:jF+6zOYH0
>>98
アイツに国家感なんか無い
妥協と譲歩だけのバカだろ
それがパヨクやマスゴミ連中には評価される
100 : 2025/02/13(木) 20:18:30.90 ID:+2gnQwpW0
死神前原維新の没落っぷりが際立っとるな
101 : 2025/02/13(木) 20:18:55.43 ID:EB43x6bu0
これならワンニャン平和統一党でええわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました