- 1 : 2021/05/30(日) 18:48:44.66 ID:ShqUYhN89
-
北広島市でタケノコ採りの男性が行く不明に あすも捜索へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20210530/7000034763.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を北広島市の林でタケノコ採りをしていた男性の行方が分からなくなっていて、
警察は、男性が遭難したとみて、31日も捜索を行うことにしています。行方が分からなくなっているのは、岩見沢市に住む小林幹雄さん(87)です。
警察によりますと、29日朝タケノコを採るため知人2人と北広島市仁別の
林に入りましたが、しばらくして、姿が見えなくなったということです。
本人は携帯電話を持っておらず、警察や消防は遭難したとみて周辺を捜しましたが、
30日夕方の時点で発見には至っていないということです。小林さんは身長が1メートル60センチくらい、チェック柄の長袖シャツに
水色の雨がっぱを着ていたということで、警察は、31日も引き続き付近を捜索することにしています。
現場近くの林では、今月25日にも1人でタケノコ採りに来ていた70代の男性が遭難し、行方がわからないままです。
警察は、山菜採りで山に入る際は複数人で行動するほか、携帯電話やGPS機器などを携行し、
目立つ色の服を着るよう呼びかけています。05/30 18:14
- 2 : 2021/05/30(日) 18:49:10.98 ID:snEEbA2z0
-
スクランブル化まだ? 05/30 18:49
- 3 : 2021/05/30(日) 18:49:13.07 ID:jaC3FmuQ0
-
俺のタケノコ禁止↓
- 4 : 2021/05/30(日) 18:49:57.53 ID:2ycs1CKz0
-
イク不明
- 5 : 2021/05/30(日) 18:49:58.40 ID:Ot5H8YCs0
-
タケノコフラグ
- 6 : 2021/05/30(日) 18:50:05.65 ID:25AFhLRA0
-
>>1
糞虫
剥
奪 - 7 : 2021/05/30(日) 18:50:09.61 ID:bZ/StZ4B0
-
広島県じゃなくて北海道か
だったらヒグマだろ - 8 : 2021/05/30(日) 18:50:21.08 ID:NajP5OQk0
-
タケノコ童子に襲われた
- 9 : 2021/05/30(日) 18:50:44.13 ID:k+Z8ZCd20
-
犯人はきのこ
- 10 : 2021/05/30(日) 18:51:16.85 ID:WzT/cjOi0
-
今ごろ筍ほり?
もう固くね?
- 30 : 2021/05/30(日) 18:58:33.65 ID:0RJp+57L0
-
>>10
今年は寒いから行者ニンニクやこごみなど山菜の生育が
滅茶苦茶になってる日陰なら当然遅れるし
やっこいヒメダケ採りに行ったんだろな
ここ数年熊出まくってるし自分は山菜や渓流釣りは止めた
山菜取りでヒメダケは一番辛く体力を使うのでめんどくさい - 11 : 2021/05/30(日) 18:52:16.17 ID:fNEhx6Al0
-
ヒグマかな。
- 31 : 2021/05/30(日) 18:59:25.87 ID:3EhEBFwe0
-
>>11
ヒグマは北海道しかいない。本州はツキノワグマ。 - 75 : 2021/05/30(日) 19:14:36.12 ID:UFA9roiz0
-
>>31
これ北海道の話だが - 12 : 2021/05/30(日) 18:52:21.69 ID:5+UnWYfH0
-
クマに取り憑かれた男「悪いのはクマの土地に入った人間だ」
- 13 : 2021/05/30(日) 18:52:49.96 ID:7a3KKjp10
-
タケノコ狩りって遭難するような山でやるんだ
- 14 : 2021/05/30(日) 18:52:50.12 ID:/18WS1TL0
-
滑落か熊だな
有害鳥獣駆除で山に入るが
熊の糞をちょくちょく見かける
ドングリなんかが入ってるからほぐしたらよくわかる
今の時期は活発だし危険 - 15 : 2021/05/30(日) 18:52:52.15 ID:TezwZy9d0
-
深い穴でもある林なのかな
二人も行方不明は怖いな - 16 : 2021/05/30(日) 18:53:16.91 ID:Obgot6bd0
-
行く不明
- 17 : 2021/05/30(日) 18:55:24.45 ID:3nLATixH0
-
熊「美味い!」
- 18 : 2021/05/30(日) 18:55:50.09 ID:5+UnWYfH0
-
いくら探しても熊の腹の中にいるなら見つからん
- 19 : 2021/05/30(日) 18:56:04.12 ID:YOkv5Lgt0
-
命をかけて採りたい山菜って
筍の他にどんなのある? - 26 : 2021/05/30(日) 18:57:55.93 ID:pT92VK6M0
-
>>19
行者ニンニク
タラの芽
フキ(北海道はフキノトウは基本食わん)
根曲がり竹
ワラビ - 43 : 2021/05/30(日) 19:01:45.46 ID:PD0moFBz0
-
>>26
なんだかんだでフキが1番うまい
そこらに売ってるのは味がしない - 57 : 2021/05/30(日) 19:07:50.84 ID:mT4MQ7Jn0
-
>>43
わかるわぁ
だから取りに行きたくなるんだよ
味と香りが濃くて甘辛い味付けが最高 - 20 : 2021/05/30(日) 18:56:12.52 ID:wk/Bn8Dc0
-
タケノコ採りとか山菜採りとかしてる老人って
人の山に無断で入って盗んでいく場合が多いんだよな
それで死なれちゃ更に迷惑この上ない - 21 : 2021/05/30(日) 18:56:22.88 ID:PD0moFBz0
-
やめろよ、ヒグマに人間の味覚えさせるの。
死んでてもいいからワンパンで死んで熊が噛んでないことを願うよ。 - 22 : 2021/05/30(日) 18:56:24.23 ID:pT92VK6M0
-
北海道で言うタケノコって本州のタケノコとは違うからな
いわゆる根曲がり竹や - 24 : 2021/05/30(日) 18:57:09.69 ID:PD0moFBz0
-
>>22
あれそんなにうまいか?
俺は山菜ならフキのほうがいいな - 37 : 2021/05/30(日) 19:00:52.91 ID:pT92VK6M0
-
>>24
まあ美味しいな
フキも捨てがたいけど - 23 : 2021/05/30(日) 18:56:27.31 ID:DXJh8l960
-
幹の周りを探すんだ!幹雄だけに
- 25 : 2021/05/30(日) 18:57:10.97 ID:SFefpJID0
-
タケノコはまだあるんか今年
- 27 : 2021/05/30(日) 18:58:03.81 ID:fsMhoq5S0
-
細筍食いたい
- 28 : 2021/05/30(日) 18:58:18.02 ID:dG3qd/hw0
-
ヒグマに注意
- 29 : 2021/05/30(日) 18:58:26.24 ID:7a3KKjp10
-
広島のクマはツキノワグマ 87歳ではちょっと転んだだけで死んでしまいそう
- 32 : 2021/05/30(日) 19:00:05.57 ID:05O3eqpC0
-
タケノコに反撃された?
- 33 : 2021/05/30(日) 19:00:30.83 ID:FGUdwa1F0
-
これタケノコって普通のタケノコなんかな
ネマガリダケだとよく遭難してるよな - 39 : 2021/05/30(日) 19:01:19.77 ID:pT92VK6M0
-
>>33
北海道でいうタケノコは根曲がり竹の事やで - 44 : 2021/05/30(日) 19:02:22.71 ID:FGUdwa1F0
-
>>39
ああやはり
北海道に普通のタケノコってないの? - 34 : 2021/05/30(日) 19:00:34.89 ID:/BzbE/RS0
-
岩見沢とか北広島までわざわざ来たのか
- 35 : 2021/05/30(日) 19:00:36.28 ID:SLt2zTzw0
-
タケノコ掘りの時期過ぎてね?
- 36 : 2021/05/30(日) 19:00:36.84 ID:wb1qAtlG0
-
屋根裏探せ
- 38 : 2021/05/30(日) 19:01:15.84 ID:rRlMHpYa0
-
皮ついたままグリルで焼いて、味噌つけるんだよなぁ
旨いんだコレが - 40 : 2021/05/30(日) 19:01:35.41 ID:lmplBXlK0
-
ヒグマドン
- 41 : 2021/05/30(日) 19:01:38.74 ID:jvhP4g/v0
-
神奈川県警にまかせろ!
- 42 : 2021/05/30(日) 19:01:40.59 ID:e180RsH90
-
87かよ
夜はまだ一桁なのに良くやる - 45 : 2021/05/30(日) 19:02:25.63 ID:kFfLLwnn0
-
今頃「非常食」にされてるかも…
- 46 : 2021/05/30(日) 19:02:42.82 ID:7SL87OU30
-
俺の自家製タケノコは快調です
- 47 : 2021/05/30(日) 19:03:46.77 ID:F9KiuPE/0
-
俺のタケノコも美味しいよ(ボロン)
- 48 : 2021/05/30(日) 19:03:56.58 ID:laI9NeVQ0
-
上の口はタケノコ派
下の口はキノコ派 - 49 : 2021/05/30(日) 19:04:56.14 ID:vVIWl9GD0
-
そもそも何県なのよ
広島県?
熊おらんだろ - 51 : 2021/05/30(日) 19:05:51.77 ID:FGUdwa1F0
-
>>49
北海道だよ
北広島市 - 56 : 2021/05/30(日) 19:07:35.70 ID:vVIWl9GD0
-
>>51
紛らわしいなんじゃそりゃw
普通分からんだろ - 63 : 2021/05/30(日) 19:10:25.36 ID:FGUdwa1F0
-
>>56
広島県とよく間違えられると思う
日ハムが球場を北広島市に作るから出来上がったら認知度上がるかも - 50 : 2021/05/30(日) 19:05:10.96 ID:kFfLLwnn0
-
北海道の山や林で山菜採りなんて自殺行為ですからw
- 52 : 2021/05/30(日) 19:06:09.73 ID:iaW3IhZf0
-
それより8000万探せよ
- 53 : 2021/05/30(日) 19:06:11.08 ID:6q68phzn0
-
仁別だとヒグマの可能性がかなり上がるな
野幌原始林ならまだ捜せば助かりそうだけど - 59 : 2021/05/30(日) 19:09:33.78 ID:PD0moFBz0
-
>>53
野幌原生林ってすぐ真横で日本ハムスターがなんか立ててるところだろ?
熊はうるさくて近寄らないし人間は良い目印あって迷わない
そこで帰ってこなかったら心臓麻痺とかだよw - 73 : 2021/05/30(日) 19:13:38.16 ID:6q68phzn0
-
>>59
何年か前に若いヒグマが迷い込んで騒ぎになったくらいかな
でも怪我とかして動けなくなることはあり得るしたまに人が行方不明になってる - 74 : 2021/05/30(日) 19:13:43.91 ID:Z7Xjc68D0
-
>>53
野幌原始林で遭難なんかしないでしょ
どっちの方角に歩いても必ず町に出るから
怪我でもすれば別だけど - 54 : 2021/05/30(日) 19:07:13.89 ID:Z7Xjc68D0
-
根曲がり竹は高い山にしか生えないからね
昨日今日あたりは札幌もストーブ必要なくらい寒かったから
熊に出くわさなくても低体温症で動けなくなった可能性はある - 58 : 2021/05/30(日) 19:08:24.72 ID:kFfLLwnn0
-
>49…広島県にも中国山地に熊(月の輪熊)はいっぱい居ますよwこれは北海道の北広島市
- 70 : 2021/05/30(日) 19:12:34.57 ID:vVIWl9GD0
-
>>58
そうなのか
中国四国九州って熊がいるイメージ無いわ - 60 : 2021/05/30(日) 19:09:47.48 ID:owYt+EZK0
-
持ち主のオッサンが怪しい
- 61 : 2021/05/30(日) 19:10:13.14 ID:hqenHbMI0
-
ヲハレテイル
- 62 : 2021/05/30(日) 19:10:19.99 ID:7StazaCc0
-
皮被ってたんでナカーマだと思われ引き込まれたのかも。
- 64 : 2021/05/30(日) 19:10:25.33 ID:pErew/5b0
-
山菜はタランボの芽が至高
- 65 : 2021/05/30(日) 19:11:01.83 ID:WDnL3b/V0
-
もう、助けなくていいよ
- 66 : 2021/05/30(日) 19:11:06.43 ID:EBzj1lvX0
-
オワレているたすけて下さいこの男の人わるい人
- 67 : 2021/05/30(日) 19:11:16.83 ID:JjA1WbFn0
-
熊「美味しく頂きました」
- 68 : 2021/05/30(日) 19:11:47.51 ID:UpyzCdNF0
-
自衛隊の演習地に迷い込んだ可能性があるな
- 69 : 2021/05/30(日) 19:12:10.74 ID:ZcCiqX/C0
-
>>1←コノヒトワルイヒト
- 71 : 2021/05/30(日) 19:12:37.62 ID:3XTu5q9H0
-
北海道の竹の子は見た目ほぼ笹の子なんだよな
- 72 : 2021/05/30(日) 19:13:18.98 ID:S5o4WtM40
-
ちゃんと遺族に費用請求しとけよ
税金なんだからな
【旬】北広島市でタケノコ採りの男性が行く不明に あすも捜索へ

コメント