【日刊工業新聞】韓国大統領選 自由貿易体制を守る”同志”になりたい

サムネイル
1 : 2025/06/05(木) 11:56:53.41 ID:W62Fb8gf

日刊工業新聞・社説
現職大統領の弾劾・罷免を受け実施された韓国大統領選で、最大野党・共に民主党の李在明前代表が当選、4日就任した。日韓関係が良好な現在、過去への後戻りは許されない。2025年は国交正常化60周年の節目の年。トランプ米大統領の関税政策が世界を揺さぶる今こそ日韓は連携を深めながら、自由貿易体制を守る同志になりたい。

李氏を待ち受ける課題は山積している。まずはトランプ関税への対処。一連のトランプ関税は韓国の主要産業である自動車や鉄鋼に大打撃を与える可能性がある。特に鉄鋼分野は50%の高関税に加え、日本製鉄によるUSスチール買収が実現すれば、韓国勢が米国市場での競争力を失う懸念がある。輸出主導で成長を実現してきた韓国だけに、足元の経済情勢は深刻だ。

韓国の国内総生産(GDP)に占める輸出比率は48・3%(22年、世界銀行調べ)。輸出頼みの経済構造だけに、今後予想される米国向け輸出の落ち込みをどうカバーするのか。一つの解が、「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定」(CPTPP)加盟だろう。

韓国産業界はその重要性を理解している。5月27、28の両日、ソウル市で開かれた第57回日韓経済人会議。共同声明では「信頼の構築と発展」「経済連携の拡大」「交流の拡大」とともに、「CPTPPの活用」が盛り込まれた。多国間の経済連携推進は、韓国経済の将来に欠かせない戦略になる一方、CPTPPを主導する立場にある日本の調整能力が試されることになる。

CPTPPをはじめとする多国間連携の加速は、米国の関税政策に対する対抗策になる。まずは日韓が、そしてアジアが協調しながら連携の輪を世界に広げたい。欧州連合(EU)を巻き込んだ世界的な自由貿易体制を打ち出せば、トランプ大統領の暴走を食い止められよう。

国交正常化から60年。過去の歴史認識問題を乗り越え、新しい時代を創造する時を迎えた。経済をてこに、近くて“近い国”に発展させたい。

日刊工業新聞 2025/6/5 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00750963/0/3411

2 : 2025/06/05(木) 11:57:42.31 ID:LOItcf2Y
オメェの席ねぇがら
3 : 2025/06/05(木) 11:58:35.00 ID:LyZTlFE/
李在明は親日
4 : 2025/06/05(木) 11:58:36.96 ID:+neklZzJ
>>1
げんじつみろよ
12 : 2025/06/05(木) 12:10:47.13 ID:RWGK5WsC
>>4
見えてるからこんな文章になってるw

>経済をてこに、近くて“近い国”に発展させたい。

20 : 2025/06/05(木) 12:21:29.65 ID:d+sBfvj7
>>12
基本的価値観が違うから無理。
韓国は支那と組むべき。レッドチームがお似合い。
5 : 2025/06/05(木) 11:59:00.04 ID:VGa7h33e
抱きつきお断り
6 : 2025/06/05(木) 12:02:15.99 ID:45uJjjQm
4ねクソチョン
7 : 2025/06/05(木) 12:03:01.76 ID:jxzEc+RJ
>>まずは日韓が、そしてアジアが協調しながら連携の輪を世界に広げたい。

この発想が気持ち悪い。
日本はCPTPPで環太平洋での連携の輪を広げているのに、なぜ「まずは日韓」という話になるのか。
周回遅れ過ぎる。

16 : 2025/06/05(木) 12:17:58.57 ID:aZ0uygcv
>>7
そもそもCPTPPには
ベトナムもマレーシアもシンガポールも入ってるから
アジアというなら韓国よりこっちが先だわな
8 : 2025/06/05(木) 12:05:48.80 ID:UWXNRiHM
今こそ日韓は連携を深めながら、自由貿易体制を守る同志になりたい。

ドッ、ワッハッハ(A A略

9 : 2025/06/05(木) 12:09:37.02 ID:RWGK5WsC
ルール無用のバカが自由貿易体制の同志になれるかバカw
10 : 2025/06/05(木) 12:10:28.99 ID:vRzowGT9
>>9
ルール無用=自由、と理解してるフシが微レ存
17 : 2025/06/05(木) 12:18:08.85 ID:jxzEc+RJ
>>9
いや、韓国はルールの存在は理解していると思いますよ。
ただ「ルールとは相手に守らせるものであって、自分が守る必要はないもの」という価値観なのでしょうけど。

ここまで書いていて気が付きましたが、これって他国から見ると「ルール無用」ですね。お騒がせしました。

11 : 2025/06/05(木) 12:10:38.89 ID:zRqxHw0B
調子よすぎ、お断り
13 : 2025/06/05(木) 12:14:54.23 ID:sr9SueQ2

CPTPPに入れないような国は仲間になれませんよ?
電気代を政府の異常ななまでの補助で安くしてたり
ブドウやイチゴを盗んで育ててみたり
とても自由貿易を守っているとは言えないような立場なんだから。
14 : 2025/06/05(木) 12:15:33.46 ID:+NYXQUHM
自由貿易勘違いしてるぞ
15 : 2025/06/05(木) 12:17:35.45 ID:XVSUHjXn
日刊工業がソースになるスレも珍しいな
23 : 2025/06/05(木) 12:22:24.14 ID:d+sBfvj7
>>15
中の朝鮮人が必死なんだろう。
18 : 2025/06/05(木) 12:19:49.51 ID:zS5bquvt
『CPTPPを主導する立場にある日本の調整能力が試されることになる』て、幼稚な南鮮は日本にすがり付かないと何もできんのか。
25 : 2025/06/05(木) 12:24:01.05 ID:d+sBfvj7
>>18
日本がどうこうよりも韓国が全ての加盟国に土下座して回らないとダメだろ。
28 : 2025/06/05(木) 12:34:20.72 ID:vRzowGT9
>>25
Nz(預託国)「おまエラ、性犯罪外交官事件で『国の格が違うから謝罪しない』とか抜かしてたよた?どのツラで申請書類提出するんだ?」
35 : 2025/06/05(木) 12:54:37.49 ID:RWGK5WsC
>>18
そだよ
21 : 2025/06/05(木) 12:22:03.29 ID:oyd4Esd8
すぐ裏切るのが目に見える
チョンは1時間前のことも忘れる猿だからな
22 : 2025/06/05(木) 12:22:07.00 ID:eivyH3lk
>>国交正常化から60年。過去の歴史認識問題を乗り越え、新しい時代を創造する時を迎えた。
いや、本来なら国交正常化した時が、新しい時代を創る時だったろ
60年間それができてないんだから今更無理だろ
30 : 2025/06/05(木) 12:39:19.97 ID:jxzEc+RJ
>>22
というか、歴史認識を問題にしているのは韓国ですよね。
乗り越えたいのであれば韓国に言ってくれ、と思ってます。
24 : 2025/06/05(木) 12:23:47.11 ID:nCv5eU5Q
おこぼれ頂戴の間違いやろ
26 : 2025/06/05(木) 12:29:38.39 ID:No1xl8tu
>>1 防衛経済ブロック内の自由貿易での
相互貿易で耐えられるならどうぞ、日本も覚悟妥当。
27 : 2025/06/05(木) 12:31:57.01 ID:l6t18RJa
自由主義を守るんじゃないんだな
用日用米
下心丸出し
32 : 2025/06/05(木) 12:49:37.45 ID:fCDL3hHH
これってアメリカ敵対宣言じゃね?
就任即「アメリカ排斥の反米経済同盟を結びましょう」かよ
鉄鋼関税50%にたいする姿勢がこれか
舐めてるだろ

このふざけた態度で今年上半期対米輸出は100億ドル減少し、下半期に追加100億ドル減るのが確定した

コメント

タイトルとURLをコピーしました