
- 1 : 2025/03/09(日) 13:04:21.60 ID:rX5lqU8Y9
-
老舗うなぎ店の隣に後から建てられたマンションの住民が、うなぎを焼くにおいや煙についてクレームをつけた、というSNSの投稿が話題となっています。
投稿したのはうなぎ店とは別の飲食店アカウントで、クレームに関する話を聞いて、同じ飲食店経営として黙っていられなかったのかもしれません。
「最初からそのマンションに住まなきゃ良い」とクレームを批判。「べらぼうめい江戸っ子は匂いで白飯三杯食えらあ」と記していました。この投稿には、「理不尽なクレーム」「後から来たのに文句言われる筋合いない」「先にいる人優先」と同調する声が殺到。
一方で「入居前の説明はなかったのだろうか」と不動産業者の対応を疑問視する意見もありました。うなぎ店からにおいや煙が出ることはやむを得ないようにも思われますが、店側は周辺住民から苦情等を受けた場合、何かしら対応をとる必要はあるのでしょうか。
また、不動産業者には事前説明の義務などはあるのでしょうか。
今井俊裕弁護士に聞きました。●悪臭防止法とは
──悪臭に関する規制にはどんな法律がありますか。
悪臭は公害の一つですが、一般的に悪臭の排出を規制する法律として「悪臭防止法」があります。
かつては畜産場や工場の近隣などで悪臭被害がありましたが、今日では街の飲食店による悪臭クレーム、という問題も増えてきているようです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d674aeaccd2bd5f41b629619418b51a86fd414520日5/3/9(日) 10:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d674aeaccd2bd5f41b629619418b51a86fd4145 - 2 : 2025/03/09(日) 13:05:01.85 ID:n93uvx9x0
-
喫煙者は糞臭いよ?
- 3 : 2025/03/09(日) 13:05:02.38 ID:0B09CwGI0
-
俺の股間のうなぎ
- 12 : 2025/03/09(日) 13:08:42.86 ID:KUwwV8Jq0
-
>>3
糸ミミズのくせに - 35 : 2025/03/09(日) 13:25:07.58 ID:a3Jwdpta0
-
>>3,12
つまんねーよゴミカス - 4 : 2025/03/09(日) 13:06:16.83 ID:+Th4n6c10
-
後から来たくせにあつかましいと言えばあつかましい
- 5 : 2025/03/09(日) 13:06:37.60 ID:lIye0SKb0
-
鰻屋すぐ近くのアパートに住んでたがマジで匂う
あれは経験した奴しか分からないかもな - 6 : 2025/03/09(日) 13:06:56.47 ID:2fI4oq8t0
-
知り合いの酪農家も周りに家が建ってきて臭いのクレーム来るようになって対策に苦労してたな
- 19 : 2025/03/09(日) 13:12:37.00 ID:vM2Wy9t40
-
>>6
そりゃ酪農家が減り続ける訳だわ - 7 : 2025/03/09(日) 13:06:59.58 ID:iu1LVPcy0
-
偉ぶってはいるが屋外に洗濯物を干す貧困層のやっかみである
- 8 : 2025/03/09(日) 13:07:28.01 ID:025k2BMK0
-
SNSをいちいち気にするな
ニュースがないからってコタツで済ますな
社会的な問題はもっといっぱいあるんだよ - 11 : 2025/03/09(日) 13:08:27.25 ID:jPo2gA320
-
>>8
俺等が生きてるのは所詮こういう日常 - 9 : 2025/03/09(日) 13:07:50.80 ID:8P7NrDtq0
-
イスラエルみたいなもんだな
後から入ってきたのに
元住民を追い出そうとする - 10 : 2025/03/09(日) 13:08:20.26 ID:cbbGlOZx0
-
スープ自炊してるとんこつラーメン屋とどっちが臭いかな
- 13 : 2025/03/09(日) 13:09:49.23 ID:PmFJp2S+0
-
でも自分からはにおいの強い店に行くんだろ?
- 15 : 2025/03/09(日) 13:10:43.48 ID:XBy8E2/s0
-
ドキュン猿ガキ居るDQN家庭が後から引っ越してきても苦情入れても勝てないからな
キチが勝つ国だから諦めるしかない
- 16 : 2025/03/09(日) 13:11:02.61 ID:j0W7r5Ao0
-
こっち?
- 17 : 2025/03/09(日) 13:11:37.32 ID:LUpy4ILm0
-
普通の住宅街でもそうだよ何か異常な世の中になりつつある
うちはかまわず換気扇から料理の匂い垂れ流してるから白い目で見られてる - 18 : 2025/03/09(日) 13:12:21.21 ID:GXOFuKPz0
-
>私が住む町も、毎年夏休みに花火大会がありました。がしかし、川沿いにマンションが建ち住民からうるさいだの、混み合うだのクレームがでて大会が中止になりました。
花火大会が毎年ある事を承知で引っ越しして来たのではないのか?
何故1年に一度の事が我慢出来ないのか?
市民の楽しみとクレーマーを図りに掛けて何故、市民が折れないと行けないのか?
世の中だんだんおかしくなって行きます。 - 20 : 2025/03/09(日) 13:13:42.61 ID:+YWkL/tl0
-
良く知らんンが、うなぎ屋もフィルターつける位はしてもいいだろう。
飲食店とか、排気口から油というか黒いのが超垂れてて臭い的にも
視覚的にも汚い店しばしばあるからな。 - 27 : 2025/03/09(日) 13:17:30.78 ID:u5TbllN00
-
>>20
鰻屋でそんなことしたら油煙ですぐに詰まるわ。匂いはどうしようもないよ。対策するコストが合わない。マンション側が費用出すならご勝手に。 - 30 : 2025/03/09(日) 13:20:15.24 ID:LNvNNmr00
-
>>20
飲食店の連中がまともに掃除なんかするものか
ダクトの中に溜まった脂放置してそこから出荷して店全焼したバカな老舗もあるくらいだ - 21 : 2025/03/09(日) 13:14:06.89 ID:U4COjsj20
-
匂いだけで腹膨れそうで羨ましい
- 22 : 2025/03/09(日) 13:14:44.51 ID:h0OmadNi0
-
>>1
いかにもレス乞食な創作作文記事w - 23 : 2025/03/09(日) 13:15:25.96 ID:BQCiNgvh0
-
入居前によく調べておけば良かったのに
住んでから愚痴愚痴と - 24 : 2025/03/09(日) 13:15:55.76 ID:DvvLiXkI0
-
基地や飛行場近隣に住み始めて裁判起こしてお金がもらえるスキームがありますから
どんどんヤろうぜ、ヤッたもん勝ち
繁華街に住んで夜眩しい、チカチカして睡眠不足でって裁判起こそう - 25 : 2025/03/09(日) 13:16:42.73 ID:zTZWOGXi0
-
町中にある公営競技場とか大丈夫なん?
- 26 : 2025/03/09(日) 13:16:48.58 ID:NSN3/iQ/0
-
お前は一切匂いしないのかと
健康に害ある匂いと認められない限り
こんなのは只のクレーマーでしかない - 28 : 2025/03/09(日) 13:17:40.14 ID:PYh494Co0
-
豚骨ラーメンてんは
- 29 : 2025/03/09(日) 13:20:04.98 ID:wxcgm1eX0
-
郊外の農地で養豚場を営んでいたけど
周囲がどんどん住宅地化して
結局廃業した例は知ってる - 31 : 2025/03/09(日) 13:20:53.43 ID:yHLCOupz0
-
これって保育園の隣に家建てて後から園児うるさいってクレーム入れるみたいなもんか
- 32 : 2025/03/09(日) 13:21:33.83 ID:RvNpvcJW0
-
あとから来る前から問題が無いよにしないとな。
ウチの近所では後からできたラーメン屋は養豚場かゲロの臭いしててキレそうだ。 - 33 : 2025/03/09(日) 13:23:37.20 ID:xS6yjOm90
-
後からここへ来てここが嫌だと言うのなら帰れば良いんだよ
- 34 : 2025/03/09(日) 13:23:42.79 ID:xfLch0u20
-
生活しないと分からないんだよな
コメント