【徳島】勝浦川で男性2人死亡 一緒に来ていた中学生救出に向かい溺れる 障害児支援施設職員ら 中学生は無事

1 : 2025/07/05(土) 21:25:57.98 ID:ZIMateNi9

※2025/7/5 20:30
産経新聞

5日午後2時ごろ、徳島県上勝町福原の勝浦川で「人が溺れている」と119番があった。徳島県警小松島署によると、徳島市明神町、障害児支援施設職員の藤井洸一さん(42)と同県小松島市横須町、アルバイト、種村輝星さん(18)が水中から心肺停止の状態で見つかり病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。

同署によると、2人は支援施設の行事として川を訪れた。一緒に遊びに来ていた男子中学生が溺れそうになり、救出に向かったという。中学生は無事だった。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250705-M4N647TA3FKFJBN3VUASWX2IYI/
関連スレ
【徳島】キャンプ場近くの川で男性2名溺れる 心肺停止の状態で発見 上勝町 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751703285/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/07/05(土) 21:27:57.91 ID:t8Y8KN9n0
また川が人を殺したのか
5 : 2025/07/05(土) 21:28:18.74 ID:ZT13EkkH0
陸から救える方法考えろよ
6 : 2025/07/05(土) 21:28:53.16 ID:KZycmUpC0
クルド人の攻撃かわせなくて殴られて骨折するやつとか日本人弱すぎ
7 : 2025/07/05(土) 21:29:14.59 ID:X0ca9iO00
ゲェジを救うため健常者の2人が亡くなったのか
8 : 2025/07/05(土) 21:29:53.13 ID:0Xm7uvC50
こう言う場合、助けに行くのではなく手拍子で応援しないと駄目だな。
9 : 2025/07/05(土) 21:30:12.25 ID:t8Y8KN9n0
障害児支援…中学生…ああ、、
10 : 2025/07/05(土) 21:30:13.28 ID:dKvT9oOk0
障がい者って溺れたフリとかするからなマジで
11 : 2025/07/05(土) 21:30:20.07 ID:Dp/FuV8H0
ついてないな。
こういうミイラ取りを防ぐためには何に気をつけたら良いのだろう。
15 : 2025/07/05(土) 21:32:20.42 ID:s0wSaGdM0
>>11
助けに行ってはいけない
浮かぶモノを投げ入れる
20 : 2025/07/05(土) 21:33:10.64 ID:sbeBiqy50
>>11
川に入らないこと
川に流されたらサンダルだろうが人だろうが諦める
12 : 2025/07/05(土) 21:30:33.14 ID:XMPsBq1z0
旦那が溺れてる他人の子供助けて亡くなった妻が
助けに行ってはダメ美談で消費されて終わり残された家族は大変って公演してたな
13 : 2025/07/05(土) 21:31:33.14 ID:sbeBiqy50
まず川に入るな
溺れてる人がいても十分な装備が無ければ助けに行っても自分も溺れるのを理解しろ
14 : 2025/07/05(土) 21:32:13.05 ID:ERGmRAMs0
泳げないなら助けに行くなよ
意味不明すぎんか
29 : 2025/07/05(土) 21:36:24.31 ID:sbeBiqy50
>>14
泳げても「着衣」で「川」に入って「溺れてる人を救助」って3つも困難が立ちはだかっている
16 : 2025/07/05(土) 21:32:51.50 ID:woqjzN9R0
支援施設
そんな所でイベントすんな
17 : 2025/07/05(土) 21:32:56.49 ID:B1ZTYtfT0
>>1
素人に水難救助はムリやって
何億回言われても知恵遅れはニュースも新聞も見ないから死ぬんやな
自然淘汰や、切り替えてけ
18 : 2025/07/05(土) 21:32:58.04 ID:kYXounb70
あと数十年は税金で生きていくだろう障がい者が生き残って
あと数十年は税金を納めていくだろう2人が死んだか・・・
19 : 2025/07/05(土) 21:33:01.66 ID:4TLZsViu0
無茶しやがって
21 : 2025/07/05(土) 21:33:41.07 ID:NRThhafp0
障害児支援で海や川に行くのめちゃくちゃこえーな
22 : 2025/07/05(土) 21:34:06.19 ID:f+qLnaLU0
>>1
バカガキのせいで可哀想
助けなきゃいいのに
23 : 2025/07/05(土) 21:34:21.70 ID:LaKL9Ps70
種村さんは同施設の元利用者

いい兄貴だったんだろうな
悲しい

24 : 2025/07/05(土) 21:34:33.27 ID:hgsnPSiV0
> 中学生は無事だった。

この中学生は障害児なのか?

25 : 2025/07/05(土) 21:34:38.38 ID:QUzg4Gs20
助けにいくと助けた側が溺れる
学校の保健でやるべき
26 : 2025/07/05(土) 21:35:26.66 ID:NRThhafp0
川っていきなり深くなるし海と違ってクソ冷たいしでプロのライフセーバーでもない限り水泳選手ですら入るべきじゃないよな
ましてや体のでかい中学生の救助なんて無理だわ
27 : 2025/07/05(土) 21:35:27.24 ID:xjsDAf4q0
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
28 : 2025/07/05(土) 21:35:42.40 ID:O+Pmh3Ej0
だいたい助けに行った人が死ぬよね
最初に溺れた人はどうやって助かったんだ
30 : 2025/07/05(土) 21:39:31.74 ID:7Wum5K2z0
中学生は死なせとけばよかったのに…どうせ役に立たないんだし
32 : 2025/07/05(土) 21:40:39.33 ID:Vduu2hu30
障がい者を水場に連れて行って、
本人や周囲の人が死ぬケースが多すぎる。
34 : 2025/07/05(土) 21:40:55.84 ID:3l9F7rk+0
またこのパターンかよ…
35 : 2025/07/05(土) 21:40:57.22 ID:M4Mye5EL0
3人の関係性が気になる
37 : 2025/07/05(土) 21:42:05.75 ID:jGtq4qOo0
障がい者を川に連れて行くとかアホすぎるだろ
38 : 2025/07/05(土) 21:42:44.72 ID:CKh0gCvs0
状況を考えずに身体が動いてしまったんかな。
感謝状の表彰でもよく聞くセリフで、行動力は立派だけど一概に良いとも限らないな。
39 : 2025/07/05(土) 21:42:54.11 ID:mOnxkKi00
殉職したんだから叙勲させないと
40 : 2025/07/05(土) 21:43:36.29 ID:TgYeoRji0
安易に美談にしないで何でそんな所に連れて行ったのかを批判すべき
47 : 2025/07/05(土) 21:45:31.57 ID:6h34BGTk0
>>40
ほんこれ
41 : 2025/07/05(土) 21:43:44.11 ID:WaE8Wx+h0
常に危険箇所を頭に入れて初めて行く所は下見までしてやってたけどな。
何にしても滑る風呂場が一番危険。
42 : 2025/07/05(土) 21:44:04.04 ID:FI5juRPX0
あー暑いからね
43 : 2025/07/05(土) 21:44:15.24 ID:IqkJA/KK0
何で溺れたかしらんけど健常人が犠牲になったのかよ
44 : 2025/07/05(土) 21:44:41.23 ID:/2WjRsO90
助けに行った種村さんも溺れそうになったんじゃないか
45 : 2025/07/05(土) 21:44:53.32 ID:OEUTFWvM0
なんだかなぁ
46 : 2025/07/05(土) 21:45:02.46 ID:FI5juRPX0
貴重な若者と団塊ジュニアが😭南無阿弥陀仏
48 : 2025/07/05(土) 21:45:33.99 ID:sD1J7WcO0
ロリコン教師が4ねばよかったのに
49 : 2025/07/05(土) 21:46:32.92 ID:kWX2FIKI0
ゲェジを川なんかに連れて行ったらダメだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました