- 1 : 2021/06/23(水) 14:16:59.42 ID:yegOH2NG9
-
海外発!Breaking News 2021.06.22 21:50 writer : tinsight-iruy
【海外発!Breaking News】1日12本のエナジードリンクで心臓発作を起こした男性 10歳の娘が飲み始め再度警告「1缶で推奨量超え」(英)コンビニなどで手軽に入手でき、集中力の維持や眠気の解消などで人気を集めているエナジードリンク。イギリスの男性はエナジードリンクを1日に最大12本も飲む生活を1年間続けたところ、数年前に心臓発作を起こしてしまい、生涯薬を飲み続けなければならない身体になってしまった。そんな男性は、学校で購入したエナジードリンクを手にする10歳の我が娘の姿を発見し、慌てて取り上げたという。男性は身をもって経験したエナジードリンクの危険性を『Hull Live』のインタビューで説明し、大人だけでなく娘のような幼い子どもに対しても警告している。
イギリス東部キングストン・アポン・ハル在住のリー・カメンさん(Lee Kamen、53)は1日に8~12本のエナジードリンクを1年間飲み続けた結果、2017年に心臓発作を引き起こしてしまった。
リーさんはお酒を飲まず喫煙者でもなかったことで、担当した医師は心臓発作の原因が分からず困惑したという。しかしリーさんが大量のエナジードリンクを飲んでいることが発覚し、それが原因だと判明したのだ。
リーさんは当時の生活を、「“レッドブル(Red Bull)”とか“モンスターエナジー(Monster Energy)”をスーパーで24缶入りのケースで購入し、他の飲み物と同じように飲んでいたよ。仕事が忙しくて、頑張って働くために飲んでいたんだ」と明かしている。
そして心臓発作で倒れ、手術で心臓の血管を広げるステントを入れたリーさんは「これらの危険な飲み物のせいで、私は一生薬を飲み続けなければならないのです」と後悔を語る。
医師にエナジードリンクが心臓発作の原因だと指摘されるまで、身体に悪い物だと思っていなかったというリーさんは「当時は大きなショックを受けましたが、今では深刻な問題として考えていますよ」と話す。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japan.techinsight.jp/2021/06/iruy06211349.html
https://japan.techinsight.jp/2021/06/iruy06211349.html/2 - 2 : 2021/06/23(水) 14:17:55.04 ID:+yZEtv7N0
-
何でも飲み過ぎは体に良くない
- 3 : 2021/06/23(水) 14:18:39.17 ID:tYMnjQVr0
-
水だって大量に取るもんじゃねえよ
- 4 : 2021/06/23(水) 14:18:52.33 ID:xKJZ2WSn0
-
勃起が収まらんわ。
- 5 : 2021/06/23(水) 14:19:12.25 ID:RGoViyGe0
-
>>1
飲んだことないんだけど
あれって飲むと普段とどう違うの(´・ω・`) - 9 : 2021/06/23(水) 14:22:16.89 ID:lt+E3uJi0
-
>>5
手の震えが止まってシャッキリする - 22 : 2021/06/23(水) 14:25:33.65 ID:mWu4lXXv0
-
>>5
日本のはカフェインコーヒー1杯と変わらないから
砂糖大量に入れたコーヒー飲むようなもん - 56 : 2021/06/23(水) 14:34:20.14 ID:h+dsh0kW0
-
>>5
頭が冴えて身体が軽くなるけど、妙に心臓がドキドキする - 6 : 2021/06/23(水) 14:20:20.63 ID:I7uPsYZu0
-
バカはほっとけ
- 7 : 2021/06/23(水) 14:20:21.04 ID:mWu4lXXv0
-
日本のはカフェインしょぼいから関係無い
- 8 : 2021/06/23(水) 14:21:57.39 ID:0+TH2/aM0
-
リポD2本飲んだら眠れなくなった
- 10 : 2021/06/23(水) 14:22:36.88 ID:tc7qISrY0
-
危険なのは飲み物じゃなくて飲み方だよな
海外のデカイの良くそんな飲めるよ - 11 : 2021/06/23(水) 14:22:43.14 ID:VimRxdnd0
-
刺激がほしければ普通にコーラでいいし
エナジードリンクなんて誰がどんな目的で飲んでるんだろ - 12 : 2021/06/23(水) 14:22:46.81 ID:N7cK8XuZ0
-
エナジードリンク飲んでぽっくり4ねたら最高だろ
- 13 : 2021/06/23(水) 14:23:17.31 ID:y6CHShNI0
-
リポビタンDなんかも1日に1本までですって書いてるしな
2本以上でもヤバいんだろうな - 14 : 2021/06/23(水) 14:23:35.30 ID:sHbdxqqh0
-
エナジードリンク飲まないと勃たない男とか最低
- 15 : 2021/06/23(水) 14:23:39.68 ID:1lPhUqKi0
-
日本でも健康系ドリンク飲み過ぎて糖尿病とかはあったな
- 16 : 2021/06/23(水) 14:23:53.13 ID:sRJLGodW0
-
スポーツドリンク2Lを毎日飲んでたやつが糖尿病になったニュースみたな
スポーツドリンクとエナジードリンクとついでに酒は極力飲まないわ - 17 : 2021/06/23(水) 14:24:04.92 ID:PM3hl3qM0
-
1本で24時間戦えるのがあるだろうに
- 18 : 2021/06/23(水) 14:24:12.39 ID:Tsqmlely0
-
コーヒーやお茶はカフェインフリーの選択肢が定着してきてるのにな
こっちは甘みでむしろ中毒へ導いてて質が悪い - 19 : 2021/06/23(水) 14:24:55.64 ID:YEjanVOR0
-
塩もたくさん摂取すれば死ぬしな
- 20 : 2021/06/23(水) 14:25:01.12 ID:mzlU8wlE0
-
あれってなんの意味があるんだよ
栄養が足りないなら食事すればいいだろ - 21 : 2021/06/23(水) 14:25:19.54 ID:ZMwUD2+e0
-
1日1本飲み続けるのもヤバそうなのに毎日12本てよく保ったな
- 34 : 2021/06/23(水) 14:28:09.26 ID:50MqzK/R0
-
>>21
栄養ドリンク1日2本飲んでるからやばい - 23 : 2021/06/23(水) 14:25:41.52 ID:M3Db6RnP0
-
エナジードリンクのモンスターはマジでヤバい
人感飲んだらなんか心臓の挙動がおかしくなって
具合が悪くなった事がある
マジでヤバいと思ったからあれから二度と飲んでない - 32 : 2021/06/23(水) 14:27:58.22 ID:EW4PVVfF0
-
>>23
問題はおかしな動きして不整脈や重要な伝達網が切れたりすることだな
脚ブロックとか - 44 : 2021/06/23(水) 14:31:19.81 ID:/cqMky3F0
-
>>23
日本で売られてるのはプラシーボに近いとか
海外で売られてるのは効くらしい - 24 : 2021/06/23(水) 14:25:44.12 ID:Qvqx+gY70
-
自分が1日12本飲んで健康を壊したからと言って
娘の1日1本を取り上げるのはどうかと思います - 25 : 2021/06/23(水) 14:25:45.77 ID:iVT2S5Vx0
-
ケースで買う人いるのかwww
- 26 : 2021/06/23(水) 14:25:53.25 ID:C0Ixldil0
-
炭酸水にかき氷のシロップ混ぜると、なんちゃってエナドリの完成。
- 27 : 2021/06/23(水) 14:25:59.95 ID:zIdfdWLr0
-
水しか飲まない俺みたいな貧乏人が最強ってこと?
- 38 : 2021/06/23(水) 14:28:53.23 ID:f5TrNBVf0
-
>>27
俺は水道水だが - 28 : 2021/06/23(水) 14:26:31.70 ID:7B6MLfaY0
-
日本のは糖尿になるだけ
- 29 : 2021/06/23(水) 14:27:20.49 ID:mgCE5wiU0
-
ユンケルは一日一本にしてる
- 31 : 2021/06/23(水) 14:27:41.69 ID:xRQEYIbK0
-
俺はデカビタCを毎日飲んでるけどヤバイの?
- 33 : 2021/06/23(水) 14:28:02.60 ID:6bwSa15T0
-
血糖値が大変なことにw
- 35 : 2021/06/23(水) 14:28:26.10 ID:12JXKG/N0
-
そらあかんわ。糖尿になるやろ。水とか白湯とか無農薬の緑茶とかにしとき
- 36 : 2021/06/23(水) 14:28:46.06 ID:teF2+99H0
-
水ですら飲みすぎたら水中毒で死ぬしな
- 37 : 2021/06/23(水) 14:28:46.44 ID:Zvd9EKLy0
-
俺は飲み物は全部甘い物しか飲まない
- 40 : 2021/06/23(水) 14:29:38.37 ID:b6BbZXQ00
-
お茶が一番
- 41 : 2021/06/23(水) 14:29:55.47 ID:csTnhXpx0
-
明らかに体に悪いのは確かだろうけど、量の限度ってのもある
- 42 : 2021/06/23(水) 14:30:10.17 ID:/6MZcinW0
-
自分が1日に8-12本飲んでビョーキになり、娘が1本飲むのも禁じた
このバカに適量ってのを教えてやれよ
- 43 : 2021/06/23(水) 14:30:37.12 ID:Mycpg+Hr0
-
かいがいのはきちーから
- 45 : 2021/06/23(水) 14:31:37.66 ID:Yi1zXEqH0
-
以前、すっぽんドリンク
「反りっぱなし」ってのを飲んでたけど愚息はウンともスンとも言わなかったな… - 53 : 2021/06/23(水) 14:33:33.65 ID:xRQEYIbK0
-
>>45
俺がお嬢さま聖水を飲んだときは勃起しっぱなしだった - 46 : 2021/06/23(水) 14:32:20.27 ID:/NPTcnn60
-
カフェインがダメなん?
- 57 : 2021/06/23(水) 14:34:32.21 ID:mWu4lXXv0
-
>>46
モンエナとかなら糖分のがヤバい - 66 : 2021/06/23(水) 14:36:20.90 ID:VyYa7tTJ0
-
>>46
日本で発売されてるのと外国で発売されてるのが違うのが、カフェインはコーヒーよりお茶の方が違うと言われてる3倍 - 47 : 2021/06/23(水) 14:32:24.57 ID:GnjWvS3h0
-
強炭酸水にライム入れて飲んでるわ
- 48 : 2021/06/23(水) 14:32:27.07 ID:PtLwmItp0
-
>医師にエナジードリンクが心臓発作の原因だと指摘されるまで、身体に悪い物だと思っていなかったというリーさんは
>「当時は大きなショックを受けましたが、今では深刻な問題として考えていますよ」と話す。深刻なのはエナジードリンクの大量摂取に疑問を持たない
あなたのような人を生み出す英国の教育制度だと思いますよ - 49 : 2021/06/23(水) 14:32:57.74 ID:XjcIv9Ab0
-
海外の方がエナジードリンクの成分が強いとは聞いたことがあるな
まあ12本も飲めば糖尿かカフェイン中毒にはなるだろう - 50 : 2021/06/23(水) 14:33:14.35 ID:6HPcWMVe0
-
日本で売ってるレッドブルとかモンスターエナジーは成分抑え目の日本仕様だから
- 52 : 2021/06/23(水) 14:33:24.90 ID:7pQawGMt0
-
日本人のほうがカフェイン耐性は強い
- 69 : 2021/06/23(水) 14:37:01.44 ID:JwNDGCRV0
-
>>52
日本人は1000年以上前からお茶飲んでたから、カフェイン耐性があるんだろうね - 54 : 2021/06/23(水) 14:33:36.88 ID:MLNDRu820
-
ひろゆきがなんか腐してたな
味のわからないバカが買う
原価20円だろとか言ってた - 75 : 2021/06/23(水) 14:37:59.71 ID:+7EXtp130
-
>>54
問題は原価じゃなくて過剰な糖分とカフェインが身体に及ぼす悪影響を理解してないこと - 85 : 2021/06/23(水) 14:41:22.32 ID:yF4mpsYp0
-
>>54
でもギンギンになるのは確かだよ
効果は確かにあるんじゃないかな - 94 : 2021/06/23(水) 14:43:55.84 ID:50MqzK/R0
-
>>54,85
ギンギンとひろゆきで思い出したひろゆきはギンナン食べ過ぎて意識失ったよな
最近はギンナン中毒で死ぬ人は少ないらしいが - 55 : 2021/06/23(水) 14:33:46.00 ID:7sLkbJii0
-
夏場は塩分不足するからな
ご飯の代わりに塩食おうぜってくらいのバカ - 58 : 2021/06/23(水) 14:34:48.36 ID:VnUt40WD0
-
いくら飲みやすいからってカフェイン特盛なのにな
馬鹿だろう - 59 : 2021/06/23(水) 14:34:51.59 ID:ROhCtR560
-
翼を授ける😇
- 61 : 2021/06/23(水) 14:35:27.92 ID:xBRfN/TC0
-
お砂糖たっぷり炭酸飲料
- 62 : 2021/06/23(水) 14:35:36.22 ID:rjNyQQiz0
-
砂糖入り緑茶がいちばん
- 63 : 2021/06/23(水) 14:35:41.59 ID:lpKs9KOa0
-
10歳の娘には私のエナジードリンクを飲ませてあげよう。さ、こっちおいで。
- 64 : 2021/06/23(水) 14:35:53.25 ID:Tll+uKfJ0
-
見た時点で体に悪そうって思わないのか?
- 65 : 2021/06/23(水) 14:36:02.51 ID:xry3RZvo0
-
日本もヒルクライム直前にモンスターを大量に一気飲みして死んだやついたよね
- 68 : 2021/06/23(水) 14:36:59.72 ID:eORwSyNQ0
-
それだけ飲んでも翼は生えなかった
- 71 : 2021/06/23(水) 14:37:24.54 ID:Os07D1yE0
-
欧州系は酒に強い代わりに
コーヒーですら中毒起こすくらいカフェインに弱いのに
あんなモノを常飲したら彼岸を見るハメになるのは当然でしょ - 72 : 2021/06/23(水) 14:37:30.72 ID:YHPdC5iG0
-
ま、カフェインなんてそんな大量にとるもんじゃないわな
- 73 : 2021/06/23(水) 14:37:43.13 ID:CPbtSO6F0
-
日本じゃまだカフェインオーバードーズして死亡確認されたの1人だけだっけ
- 74 : 2021/06/23(水) 14:37:43.51 ID:h0iPAL0u0
-
そりゃカフェイン中毒で死ぬだろ
- 76 : 2021/06/23(水) 14:38:11.92 ID:KOxxSOjr0
-
発作を授ける~w
- 79 : 2021/06/23(水) 14:39:17.56 ID:eKSU5Wbs0
-
一生ワーファリンか
- 80 : 2021/06/23(水) 14:39:22.82 ID:9OaLhlWZ0
-
カフェイン系ならモカのが元気でるわ
- 81 : 2021/06/23(水) 14:40:20.71 ID:7cW3y/dO0
-
スポーツドリンクの焼酎割りでも4ねるぞw
- 82 : 2021/06/23(水) 14:40:37.14 ID:1YTJN0Bk0
-
絶対に用法用量を守れる画期的なシステムを開発して
ヒロポンを復活させればいいのに - 83 : 2021/06/23(水) 14:40:40.70 ID:ekSORrjj0
-
オロナミンCも同じ事言えるの?
- 88 : 2021/06/23(水) 14:41:55.80 ID:TwUhEER70
-
奇病系はインド
爆発系は中国
グロ系はメキシコ
頭おかしい系はイギリスってだいたい予想できる
- 89 : 2021/06/23(水) 14:42:06.61 ID:VAM2sV7v0
-
身を持ってっていうかこいつがアホなだけだろ
1日12本も飲んでりゃ何飲んでも体壊すわw - 90 : 2021/06/23(水) 14:42:34.46 ID:eipKVtM60
-
砂糖の取り過ぎは心臓やられるぞ
- 93 : 2021/06/23(水) 14:43:17.73 ID:5j+Jiyaz0
-
オロナミンCとかデカビタとか美味しいから飲みすぎちゃうんだよ
- 95 : 2021/06/23(水) 14:44:23.58 ID:Z8goPl8L0
-
何事にも限度がある。
ただし、日本人はアルコールに弱くカフェインに強い。 - 97 : 2021/06/23(水) 14:45:08.02 ID:Yi1zXEqH0
-
イオンオリジナルの安いエナジードリンク(風?)をグビグビ飲んでる奴いるわ
今んとこ生きてる
【国際】1日12本のエナジードリンクで心臓発作を起こした男性 10歳の娘が飲み始め再度警告「1缶で推奨量超え」(英)

コメント