- 1 : 2024/10/08 23:01:34 ???
-
嫌な上司と顔を合わせず、面倒な手続きを自分でしなくていい――といった“利点”があることから、利用者が増えているという「退職代行」。新社会人がスピード退職する際などには非常に使い勝手がいいサービスのようで、今年の“トレンド”にもなっている。ただし、ストレスフリーと引き換えに、大事なものを失う可能性もある。ある若い会社員がはまった、思わぬ“落とし穴”を取材した。
■ブロック感覚で退職代行を使ったが…
「安易に退職代行サービスを使わなければよかった」
そう話すのは、都内在住で、今年社会人3年目を迎えた和田昇さん(25歳・仮名)。今年3月、新卒で入社してから約2年間勤めた大手グループの不動産営業の子会社を退職した。辞めるときは、退職にかかる手続きを自分で行わず、業者がやってくれる退職代行サービスを利用した。
和田さんは退職代行サービスを使った理由について、
「上司とそりが合わなかったのと、手続きが面倒だった。2年間、その上司のもとで働いていたし、今は『転職があたりまえ』とよく聞いていたので、もう辞めていいかなと。別に躊躇はありませんでした」
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30276a4ffec2bfc5cbc1e942e98e268d593df3a - 2 : 2024/10/08 23:05:25 W7wdl
- これも時代なのかな自分で退職するより2万以上払ってでもお願いしたいんだね
- 3 : 2024/10/08 23:06:56 xGr6Y
- うちの会社にいた50代のおっさん代行使って退職してたわ
- 4 : 2024/10/08 23:06:57 kYCCN
- これ作文だろ
- 5 : 2024/10/08 23:07:51 p45Hc
- この退職代行って公務員でも可能なのかい
- 6 : 2024/10/08 23:23:41 gXS0J
- なぜ戻れると思った?会社が勝手に出ていった人間を再雇用するとでも?その辺の思考からしておかしいわwハロワで絶望しとけよw
- 7 : 2024/10/08 23:25:05 RGL27
- そのうち作文記事も規制されそうだな
- 10 : 2024/10/09 00:07:31 1BCFj
- アエラもクソ記事か
ろくなメディアねーな - 11 : 2024/10/09 00:15:06 b08Ou
- 2年も働いていればって、短くね?笑 全部安易で安直
- 12 : 2024/10/09 00:22:28 iMpYC
- 代行関係なく
一度やめた人間の再雇用とか普通はしない
相当な能力者なら別だが
- 14 : 2024/10/09 00:31:38 xL1Yj
- >>12
最近は違う - 25 : 2024/10/09 03:36:13 gn07J
- >>12
カムバック採用も特別じゃない環境が出来つつあるって前提の話で昔の感覚持ち出しても仕方ないでしょ - 28 : 2024/10/09 06:04:04 BM8V3
- >>12
ブラックなら普通 - 29 : 2024/10/09 06:11:41 xDya8
- >>12
普通はないけどけっこうみた
ニッチな業界だからかもだが
この場合は人間関係みたいだし話が違うからまず無理だな - 15 : 2024/10/09 00:32:15 8KdSk
- そもそも気軽に退職代行を使うって
言うのがあり得ないと思うんだが。
2度と戻る気がない場合に使うものだろ。 - 16 : 2024/10/09 00:42:42 mJERO
- 退職代行会社社員が退職時退職代行使ったら面倒くさそうだな…
- 17 : 2024/10/09 01:04:26 agCPF
- 退職代行で辞めてったのにカムバック採用を受けて書類落ちは当然すぎてわろた
人間関係なめんな
今の20代ってこういう人多いよね
昔で言う自己中のさらにおかしい版 - 24 : 2024/10/09 03:27:21 tM32C
- >>17
仕事に人間関係なんて個人的な感情を持ち込むのか?
そんなのプロじゃないじゃん - 18 : 2024/10/09 01:08:22 5vt4M
- 気軽に入社、気軽に退社なんてされたらたまったものではないな。
大手不動産子会社もさぞ困った事だろう。 - 19 : 2024/10/09 02:17:50 jRNHO
- 退職代行使うのは構わない
カムバック採用に応募するのも、そういう制度なんだしもちろん構わない
でもこの2つを組み合わせるのだけはありえない - 20 : 2024/10/09 02:26:44 CljMt
- 25なら問題なくね?
- 21 : 2024/10/09 03:08:53 rQtya
- 自分も会社辞める時は机やロッカーから都合悪い書類を夜中に全部シュレッダーかけてから辞めた
- 22 : 2024/10/09 03:20:41 NThxo
- 人手不足を理由に募集している会社には非正規でも行かないことだな
- 23 : 2024/10/09 03:26:28 RwsJB
- 退職代行関係ない
よく考える習慣がないだけ - 26 : 2024/10/09 03:43:12 vK5N9
- 退職の手続きも自分で出来ない人間を雇いたい企業は無い。お前の代わりなんて非正規でも十分と思われる
- 27 : 2024/10/09 03:53:52 tM32C
- >>26
自分で辞める手続きをすると
違法行為をして辞めさせない会社がけっこうあるからな
退職代行にやってもらうと弁護士からの正式な要求になるから
会社は法に従って処理しないといけなくなって
違法行為をしての退職阻止をしてこなくなる - 30 : 2024/10/09 06:22:38 NhZ21
- こうゆうの使うのやつなんて先が思いやられそうだが
- 31 : 2024/10/09 06:25:47 2R9HC
- これ状況設定がおかしいでしょ
カムバック採用なんてやってる会社自体が少ないし
- 32 : 2024/10/09 06:26:02 cXISb
- 作文
転職先を調べていないとか
体育会系を出して盛る - 33 : 2024/10/09 06:31:19 cTkRx
- カムバック採用は人員整理で切り捨てた会社都合退職者が対象で
こんないい加減な自己都合退職者、それも代行サービスに頼るような
意志薄弱は相手にしないよ - 34 : 2024/10/09 06:31:20 lHCA6
- 円満退社とか、辞めた事情によってはカムバック採用も有り得るだろ
それだけ最近は人材不足が深刻だって事だ
でも、代行使っていきなり辞めるような常識もマナーもない奴を再雇用するような会社はまあ無いだろうな
コメント