【参院選】与党絶対防衛ラインは50議席、1人区・コメ焦点

サムネイル
1 : 2025/06/25(水) 10:29:27.67 ID:+bwNd/vm9

7月の参院選は自民、公明両党が50議席以上を獲得し、非改選議席と合わせて過半数を維持できるかが最大の焦点だ。カギを握るのは全国32の1人区。野党が1人区で与党と一騎打ちの構図をつくるため、公示日の同3日までに候補者調整をどこまで進められるかも勝負の行方を左右しそうだ。

 石破茂首相(自民党総裁)は23日の記者会見で、参院選について「非改選と合わせて過半数を獲得できるよう全力を尽くす」と表明。立憲民主党の野田佳彦代表は24日の党会合で、自民の議席が過去最低に沈んだ東京都議選に触れ、「参院選の勝利に結びつけたい」と語った。

 参院(総定数248)の過半数は125議席。自公両党は非改選75議席を有するため、これと合わせて過半数に達する50議席獲得が「絶対防衛ライン」(与党関係者)となる。現有の改選議席66のうち、17議席以上は減らせない計算だ。

 「自公50議席」を巡る攻防の行方は、改選数1の1人区が左右しそうだ。2人区(茨城、静岡、京都、広島)、3人区(北海道、千葉、兵庫、福岡)、4人区(埼玉、神奈川、愛知、大阪)、6人区(東京)はこれまで、与野党で議席を分け合い、差がつかないケースが多かったためだ。

 1人区は農業県が多く、参院選の争点に浮上した農業政策が影響すると目されている。石破政権の米価高騰対策は消費者の期待を集める一方、自民内では農業票を遠ざけかねないとの懸念も強い。このため、自民は「将来にわたって安定的に経営できるよう水田政策を見直す」と公約でうたうなど、コメ農家へのアピールに躍起だ。

 これに対し、立民は農家に交付金を直接支給する「食農支払」制度創設を打ち出して対抗。1人区での候補者調整は、立民と日本維新の会は2県、立民と国民民主党は1県で合意するにとどまっているが、立民はさらに7県で競合する共産党との調整を模索している。

 与党が衆院に続いて参院で過半数を割れば、自公政権の維持に黄信号がともる可能性がある。2022年参院選の際、自民は1人区で28勝を収めたが、同党関係者は米価高騰対策を巡って政権への不満が渦巻いていると指摘し、「野党と競り合う選挙区が多くなる」と危機感を隠さなかった。

時事通信 政治部2025年06月24日19時37分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062401171&g=pol

2 : 2025/06/25(水) 10:30:01.68 ID:RG7zPs2G0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/06/25(水) 10:30:53.77 ID:s9jyVEfi0
コメでキメろ参院選
4 : 2025/06/25(水) 10:31:14.97 ID:BeshCjkq0
自民党じゃなきゃお小遣い貰えないぞ!
6 : 2025/06/25(水) 10:32:01.54 ID:+2IfTDrC0
こりゃ厳しいわ
7 : 2025/06/25(水) 10:32:02.30 ID:hGaWCewR0
自公合わせても44くらいじゃないかと言われている
相当低いハードルに見えるが、それでも難しいのでは
8 : 2025/06/25(水) 10:32:07.17 ID:ypi0Dnnb0
小泉米も見たことないから自民党惨敗だな
9 : 2025/06/25(水) 10:33:16.93 ID:GzrSGrct0
住民税非課税世帯なら自民党から臨時ボーナスもらえるからな。資産持ちやNISAでFIREしてる連中は自民党一択だろ。
10 : 2025/06/25(水) 10:33:26.49 ID:6WPL9a+30
自民はダメだからって公明に入れるバカいるからなあ
11 : 2025/06/25(水) 10:33:34.91 ID:iaiksefL0
どうせ責任は取らない
参院選負けても次の選挙まで間が空くから責任を有耶無耶にして
石破は長期政権を狙ってくる
12 : 2025/06/25(水) 10:33:53.66 ID:GpBTzsDH0
自民党は極貧パヨクにも恵んでくれるらしいよ😚
13 : 2025/06/25(水) 10:34:09.65 ID:vAG9VtHp0
地方はとりたい自民
14 : 2025/06/25(水) 10:34:33.10 ID:9smVhWfC0
7月20日は石馬鹿の命日
15 : 2025/06/25(水) 10:34:35.39 ID:5YIBkSbC0
じゃ、現実は35議席くらいだな
16 : 2025/06/25(水) 10:34:57.54 ID:tkewex980
ジミンが減っても第二第三のジミンになるだけだからなwww代わりは幾らでもいるw
17 : 2025/06/25(水) 10:36:29.86 ID:nDKisM/d0
口だけクソ野郎共4ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
18 : 2025/06/25(水) 10:36:36.36 ID:RYdDx5nz0
最終防衛ライン
19 : 2025/06/25(水) 10:36:43.62 ID:l7EJvB7B0
まあ俺は自民党一択だよ 給付金があるからな
給付金政党は立憲 れいわとかあるが他の夫婦別姓等が嫌だからな
国民不倫党に至っては論外
20 : 2025/06/25(水) 10:37:21.38 ID:1DANOIb80
パイパンブームは良いブーム
21 : 2025/06/25(水) 10:38:44.31 ID:B3SVOnyF0
オールドが必死に国民民主党にネガキャンしてるけど、石破も野田もブサイクで、態度悪いし、かんじわるいし、きもちわるい。
高学歴でイケメンでいつも股間を膨らませてるタマキンが参院選も総選挙も大勝するに決まってるだろ。
22 : 2025/06/25(水) 10:38:58.21 ID:A22Qyz0F0
自民党が過半数割れしてても自民党政権が続く国
実際自民党が大惨敗しようが何しようが自民党政権
>>1
23 : 2025/06/25(水) 10:39:20.70 ID:/nxamEBd0
30議席程度ならくれてやる、あとはどうなってもしらん
24 : 2025/06/25(水) 10:39:37.90 ID:ggPtXuX+0
参議院も過半数割れしたら政権交代するのけ?
33 : 2025/06/25(水) 10:42:19.52 ID:sK0fIAVG0
>>24
国民民主かられいわ、参政党までいっしょになって連立政権組めるわけないので、自公政権続投
34 : 2025/06/25(水) 10:42:39.88 ID:/nxamEBd0
>>24
仮にあるとしても自民党が両院第一党のままだから細川護熙や羽田孜みたいに潰される。
25 : 2025/06/25(水) 10:39:59.92 ID:UBr3WEMC0
裏金としばき隊はスルー
27 : 2025/06/25(水) 10:41:03.88 ID:5jBVF4FM0
自公を下野させるぞ!
28 : 2025/06/25(水) 10:41:21.62 ID:LmtYBfkW0
ど~せ立憲と大連立組むからな~
参政か保守に入れるわ
29 : 2025/06/25(水) 10:41:35.68 ID:r9y3qPEQ0
野党に都合がいいからという理由で長期政権になりそうな石破ww
30 : 2025/06/25(水) 10:41:43.84 ID:bOuyJFHD0
政権から落ちた与党は、ゴッソリと年寄り達が引退するのは麻生政権の事例でも明らか
自民党の年寄り達を穏便に引退させたいなら政権交代するしかない
穏便じゃなく引退させたいならご勝手に
31 : 2025/06/25(水) 10:41:49.94 ID:0SjXqmRX0
増税メガネのせい
32 : 2025/06/25(水) 10:42:06.21 ID:sE8AIME70
>>1
自民党、元自民党には入れるな危険 入れる人は国賊だから排除しよう
35 : 2025/06/25(水) 10:42:47.69 ID:RKYpneFQ0
都議選は都民ファーストなる敵がいたから惨敗したように見えただけ
国政レベルなら自民有利は動かんよ
都ファだって元自民だし
36 : 2025/06/25(水) 10:42:48.40 ID:S2PKAXcD0
西日本は自民党王国

東北北海道は立憲王国

37 : 2025/06/25(水) 10:42:50.05 ID:cSQ5faD30
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
39 : 2025/06/25(水) 10:43:51.93 ID:cpOffo/o0
国際情勢の不安定さを踏まえれば、自民党以外の選択肢は考えにくい
43 : 2025/06/25(水) 10:45:29.55 ID:B8PEV+n20
>>39
確かに
日本を外国に明け渡すなら自民党一択ですな
40 : 2025/06/25(水) 10:44:29.51 ID:+JTIjdWA0
自民と立憲が連立組むの解ってるし
だから不信任案ださなかったんだし
45 : 2025/06/25(水) 10:46:24.70 ID:bYbEO2fq0
>>40
立憲は与党の大変さを知ってるからねーな
無責任な野党の立場で今後も何でも反対するだけ
41 : 2025/06/25(水) 10:44:39.72 ID:UYJmSLqY0
米問題を押し出して、都議会選であぶり出された害国人の扱いが焦点にならないように隠したいことは分かった
44 : 2025/06/25(水) 10:45:43.09 ID:pTvT9peq0
ナマポ民はNISA口座作れないから物価高でじり貧になるだけ。
46 : 2025/06/25(水) 10:46:38.30 ID:Ra1cP/JP0
自民が下野したら一気にアベノミクスの大失敗を検証するマスコミだらけになるだろう

自民党がこれまでやってきた悪事がどんどん暴かれる
楽しみだな

47 : 2025/06/25(水) 10:46:44.45 ID:GmaMT69K0
ひっそりと野党で緩やかな選挙区調整やってるから
ゴリゴリ1人区削られてる最中だぞ
48 : 2025/06/25(水) 10:47:32.61 ID:B3SVOnyF0
立憲民主党=自民二軍
国民民主党=第二自民
維新=自民別働隊
都ファ=自民別働隊
50 : 2025/06/25(水) 10:48:25.48 ID:cjbxB/8n0
自民党に票入れれば2万円くれる
立憲やその他は何もしてくれない
もう入れる政党は決まったな
51 : 2025/06/25(水) 10:48:29.77 ID:t6b9uDJY0
既存政党は壊滅

コメント

タイトルとURLをコピーしました