
- 1 : 2023/08/21(月) 15:12:50.36 ID:9uwZkBFU9
-
21日朝、北アルプスの奥穂高岳の近くで落石があり、登山をしていた男性1人が死亡しました。
落石があったのは北アルプス奥穂高岳に近い標高およそ3,100メートルの「ジャンダルム」と呼ばれる岩壁の近くで、午前7時50分ごろ、登山をしていた男性から「落石があり、人が巻き込まれたのではないか」と警察に通報がありました。
県警のヘリコプターが捜索をしたところ、落石があった場所よりも下の斜面で男性が倒れているのを発見。
通報からおよそ2時間後の9時40分過ぎに救助し、松本市内の病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。
現場は北アルプスの最高峰・標高3,190メートルの奥穂高岳に近く、切り立った岩場が続く上級者向けのルートです。
男性は30代から40代とみられ、警察が持ち物を確認するなどして身元の確認を進めています。
8/21(月) 14:09 SBC信越放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/102fe0d98692ffb6b62b4d599d3b88275e85e003 - 3 : 2023/08/21(月) 15:13:46.47 ID:Ci3mki8b0
-
連休明けパンパカ
- 4 : 2023/08/21(月) 15:14:15.94 ID:PdtrBvr+0
-
ワク死やろなあ
- 5 : 2023/08/21(月) 15:14:16.24 ID:eipdWmCA0
-
(-_-;)y-~
仮面ライダーV3さんと登った。 - 6 : 2023/08/21(月) 15:14:24.52 ID:KdoFhjNf0
-
ジャングルジムで男性死亡に見えた
- 7 : 2023/08/21(月) 15:15:42.39 ID:iCwqXjeZ0
-
通報した人が石を落としたんじゃないの?
- 8 : 2023/08/21(月) 15:15:49.21 ID:N59PG4MX0
-
千年に一度の落石ですか?違うよね?
だったら対策しとけよ - 11 : 2023/08/21(月) 15:16:58.99 ID:4IHpL3g40
-
>>8
頭弱そう - 17 : 2023/08/21(月) 15:20:14.48 ID:V+5Qof/x0
-
>>8
当たらなければどうということはない - 24 : 2023/08/21(月) 15:21:33.95 ID:KM0jCNdi0
-
>>8
お前が費用出せ
税でやれとか言うな - 41 : 2023/08/21(月) 15:29:02.40 ID:FYY0kLp90
-
>>8
対策するなら登山禁止だな
一番コストかからず確実 - 66 : 2023/08/21(月) 15:37:46.52 ID:KM0jCNdi0
-
>>41
登山家と民宿組合に
強く言え - 9 : 2023/08/21(月) 15:15:52.42 ID:URiG+xDJ0
-
TVゲームならあと2機残機あるのにな
- 10 : 2023/08/21(月) 15:16:56.95 ID:PmITBLCI0
-
YouTuberがよくネタにするとこか
- 12 : 2023/08/21(月) 15:17:32.17 ID:je4My9+v0
-
奥穂高岳のHジャングルwithT?
- 14 : 2023/08/21(月) 15:17:57.26 ID:xvdvPJSF0
-
ジャングルジムに空見したジャンダルシムって何なんだよ
- 23 : 2023/08/21(月) 15:21:27.84 ID:V+5Qof/x0
-
>>14
シャンドマルスだよ - 15 : 2023/08/21(月) 15:18:25.59 ID:6AR9awz70
-
落石ってことは先に登ってた人のせいやな
- 16 : 2023/08/21(月) 15:18:36.33 ID:j2Hlrhte0
-
以前ヘリ墜落したな
- 19 : 2023/08/21(月) 15:20:23.10 ID:avPpNwuG0
-
落石って上歩いてる奴が石蹴り落としたのに当たったとか?
- 20 : 2023/08/21(月) 15:20:35.67 ID:KUAIhcK00
-
そこそこ若いな
定番のコームインかな? - 21 : 2023/08/21(月) 15:20:44.99 ID:CR/d8r520
-
ジャンとダルムの不思議な山々
- 22 : 2023/08/21(月) 15:21:08.96 ID:mt1ll5IV0
-
石落とした人出てきなさい
- 25 : 2023/08/21(月) 15:21:34.77 ID:IYySPeHU0
-
1995年の吹奏楽の課題曲がジャンダルムだった
- 26 : 2023/08/21(月) 15:21:58.61 ID:v0UHkj4z0
-
怖いジャングルジムだな
- 27 : 2023/08/21(月) 15:22:37.98 ID:kYUK2THI0
-
まあ死んだ奴も事故の可能性は考えてただろ
- 28 : 2023/08/21(月) 15:22:49.03 ID:1mcbnVsl0
-
「くうっ!」
英国軍のジャングルジムに絡まったジャンヌ・ダルクはついにつかまった - 29 : 2023/08/21(月) 15:23:06.24 ID:NCcJnTaC0
-
もらい落石は無理ゲーだろ
- 30 : 2023/08/21(月) 15:23:48.46 ID:HNFSuqOg0
-
ジャンダルムは、つまづいたりしたら即死亡
みたいな高低差が凄すぎ、怖すぎ - 74 : 2023/08/21(月) 15:40:24.06 ID:PSlvCvhS0
-
>>30
スペランカー気分を味わえるから行こうとすら思わん。槍ヶ岳の北鎌尾根も同様。 - 31 : 2023/08/21(月) 15:24:27.15 ID:a+vxD59K0
-
東海北陸自動車道の長過ぎるトンネルと長過ぎるトンネルの間に10秒ほど北アルプスが見えたけど飲み込まれそうだったわ
- 32 : 2023/08/21(月) 15:25:03.17 ID:1LGRFjMx0
-
ジャンダルムとはなんぞ?
- 34 : 2023/08/21(月) 15:25:18.53 ID:Q1UXI6DV0
-
石を落とす奴がいるのか?
それとも浮き石があるところなのか? - 35 : 2023/08/21(月) 15:25:28.21 ID:cyRRTE5s0
-
このスレを読んでスーッと頭の中がクリアになる感じがした
もっともっと死亡事故や病気、倒産、破産のニュースを報道して欲しい
今の日本人に必要なのは愛国ポルノではなく不幸ポルノだ - 36 : 2023/08/21(月) 15:25:51.81 ID:LIM0Rm3/0
-
う~~~ わあああ~~~
あんなところで落石に巻き込まれたら逃げようがねえじゃん
直系30cmの石が直撃したら一発でアウトだよな - 37 : 2023/08/21(月) 15:26:25.84 ID:zbK1Xl5k0
-
ジャングルジムか
- 38 : 2023/08/21(月) 15:27:26.18 ID:hUnk7qt90
-
滑落よりこっちの方が怖ぇわな
漬物石みたいなのが2、3階の高さから数十個降ってきたらそれだけで4ねるわ - 40 : 2023/08/21(月) 15:28:38.46 ID:aYJyXaCe0
-
メットなんて気休めだからな
- 42 : 2023/08/21(月) 15:29:11.19 ID:D/LAyTSh0
-
これとは別だが遭難したのにまだ登山配信してるYouTuberなんなん?
警察消防数百人に捜索され迷惑かけてまだ登るメンタルどーなってるんだろうな? - 47 : 2023/08/21(月) 15:31:31.92 ID:hUnk7qt90
-
>>42
スマホバカ動画バカは人として結構軽蔑してる - 110 : 2023/08/21(月) 15:58:32.22 ID:lXGXQDAK0
-
>>42
骨折ってヘリで搬送されたにまた動画アップしてるアホもいるからな - 44 : 2023/08/21(月) 15:30:49.60 ID:QTAnbzbe0
-
前ここで結構でかい地震あって
そん時の動画が怖かったなぁ - 46 : 2023/08/21(月) 15:31:21.22 ID:yelzpXmk0
-
登山で落石なんて本当にある物なの?
富士山登ったときに石とか蹴り落としたりして遊んでたけど実はアレ危険行為なのかな?
石と言っても拳くらいの石とかだから人に当たっても問題ないとは思うけど… - 55 : 2023/08/21(月) 15:33:29.71 ID:V+5Qof/x0
-
>>46
拳大の石を2階の窓からお前の頭に落としてからもういっぺん書き込んで - 62 : 2023/08/21(月) 15:36:17.67 ID:yelzpXmk0
-
>>55
56す気か! - 77 : 2023/08/21(月) 15:41:40.35 ID:ldlMepL30
-
>>62
上島竜ちゃん乙 - 98 : 2023/08/21(月) 15:48:33.69 ID:QTbtv4Lv0
-
>>62
勢いに笑った - 63 : 2023/08/21(月) 15:36:20.07 ID:HNFSuqOg0
-
>>46
富士山だって、上の方のつづら折れになってる所で、
下にいる者に向けて岩け飛ばしたら
痛いじゃ済まんぞ - 64 : 2023/08/21(月) 15:37:07.79 ID:UO7idMA90
-
>>63
コロナ前にロシア人の女の子亡くなったよな - 90 : 2023/08/21(月) 15:46:22.71 ID:BC7sEJSZ0
-
>>46
おまいが投げた石ころが石を転がし
その石が岩を転がし
岩が人を襲うことになる
富士山では一度の落石事故で12人が死んでるぞ - 48 : 2023/08/21(月) 15:31:43.33 ID:oJsmBW1w0
-
ジャンダルムは登り口の逆の岩場を登るルートもあるんだよな
ジャンダルムって今まで何人死んでるんだ - 49 : 2023/08/21(月) 15:31:51.49 ID:zAcRQUie0
-
最近のジャングルジムは人が死ぬのか
- 50 : 2023/08/21(月) 15:32:06.28 ID:Ae93yMCn0
-
ジャンダルムって地名の由来とかあるの?
- 80 : 2023/08/21(月) 15:42:54.25 ID:BC7sEJSZ0
-
>>50
フランス語で前に立つもの、護衛者
穂高岳の前にぬうって立ってるから、そう名付けられた
あれはヤバい、岩の集合体でヤバい - 52 : 2023/08/21(月) 15:32:07.31 ID:JlWIZMbb0
-
薩長が修験道を破壊したから日本の山が怒ってる
- 53 : 2023/08/21(月) 15:32:20.35 ID:9DoxqkIC0
-
ジャンダルム 馬
- 67 : 2023/08/21(月) 15:38:55.41 ID:+kRpgXEa0
-
>>53
馬名の由来
アルプス山脈の名峰「アイガー」の絶壁の名 - 54 : 2023/08/21(月) 15:33:19.16 ID:1mcbnVsl0
-
股割りジャン・クロード・ヴァンダム
- 56 : 2023/08/21(月) 15:34:02.50 ID:fC0Ppz3+0
-
ジャンダルムやるくらいだからそれなりのクライマーだろうに
運が無かったな残念だ - 58 : 2023/08/21(月) 15:34:47.94 ID:oJsmBW1w0
-
上高地から見えるハゲたところはいつ植林するんだ
数年あのままだろう - 59 : 2023/08/21(月) 15:35:28.99 ID:Bpkl9cFW0
-
ただの自殺定期
- 60 : 2023/08/21(月) 15:35:59.14 ID:QNwkyHSl0
-
ジャンダルムってYouTubeで登山者の上げた動画見たけど・・・
あんなとこ普通の人が行くところじゃねー。 - 61 : 2023/08/21(月) 15:36:12.56 ID:j7VwYqma0
-
上いた奴が浮石踏んで石落としたんだろ?
- 68 : 2023/08/21(月) 15:39:07.33 ID:qLmcF6bJ0
-
一般縦走路の最高峰難度
普通の人はまず入らない
それなりの熟達者なんだろう
その先は中級というバリエーションの世界 - 76 : 2023/08/21(月) 15:41:36.27 ID:V+5Qof/x0
-
>>68
YAMAP見るとそれでもたったひと月で500人以上登ってる - 69 : 2023/08/21(月) 15:39:14.52 ID:+p8aGhCm0
-
まあこういうこともある
人間の遊び場じゃないし - 70 : 2023/08/21(月) 15:39:43.80 ID:No02HcaZ0
-
よく頑張った!
また山においでよ - 72 : 2023/08/21(月) 15:40:15.02 ID:DlYxdXsr0
-
ジャンダルムって馬じゃないのか
- 73 : 2023/08/21(月) 15:40:21.63 ID:ptS/cPiB0
-
短距離馬なー
- 75 : 2023/08/21(月) 15:41:30.03 ID:BDAM7pxk0
-
一直線の傾斜のある登山道で上から見たのかな
- 78 : 2023/08/21(月) 15:42:31.43 ID:QewjZxtP0
-
山をなめちゃいかん
- 81 : 2023/08/21(月) 15:43:16.65 ID:tZSte7vP0
-
ジャンダルムってヨーロッパの山のだろ?
パクった? - 82 : 2023/08/21(月) 15:43:21.63 ID:oJsmBW1w0
-
ヘリコプターが落ちたところだからな
毎年死ぬよな - 83 : 2023/08/21(月) 15:43:24.99 ID:nZlKfEGi0
-
納得済みの死でしょう
- 85 : 2023/08/21(月) 15:44:31.82 ID:9xzUpeux0
-
北アを30歳の俺が縦走してたら70代?老人男女10人前後とすれ違った時はたまげたわ
- 86 : 2023/08/21(月) 15:45:07.42 ID:yhYp04TS0
-
ジャンダルムってどういう意味?
- 88 : 2023/08/21(月) 15:46:01.63 ID:qLmcF6bJ0
-
目もくらむ足もすくむ
100mからの垂壁を
3点ホールド確実にできて
8時間以上逃げ場のない
水無コースの
岩場を歩ける人向け - 89 : 2023/08/21(月) 15:46:20.40 ID:Ymelj6pl0
-
ヘルメットの有無は?
- 91 : 2023/08/21(月) 15:46:23.64 ID:Hx2Fem6G0
-
某テレビ局が一生懸命中高年登山番組流してるから
- 92 : 2023/08/21(月) 15:46:29.84 ID:v76pfQ/y0
-
突き飛ばされてても分からんのか
- 93 : 2023/08/21(月) 15:47:13.69 ID:wQDA6rgW0
-
母ビリーヴ
- 94 : 2023/08/21(月) 15:47:45.50 ID:piAPidem0
-
ジャンヌダルクとダルシムの配合か
- 95 : 2023/08/21(月) 15:47:46.50 ID:J5bBBuNF0
-
昭和時代には富士山で落石で大量死亡事故が起きている
やっぱり山は怖い - 97 : 2023/08/21(月) 15:48:18.52 ID:VjvF+Rz+0
-
単なる自殺程度でニュースにすんなよ
- 100 : 2023/08/21(月) 15:52:23.08 ID:OycFUKgG0
-
しらんがな
もちろん万全の対策で、死んで本望位の覚悟なんやろ数百メートル超の登山者は、見えたゴミはできるだけ拾って持ち帰れ (清掃登山)、
足場を崩すな、そぞろと歩け
トレイルランは最悪の趣味 - 101 : 2023/08/21(月) 15:53:35.45 ID:ly0XfE5m0
-
ジャンダルムだけは生涯登ることないわ
浮石だらけとか怖すぎ - 102 : 2023/08/21(月) 15:53:56.09 ID:A0wxY4S40
-
なるべくたくさん死にますように
- 103 : 2023/08/21(月) 15:53:57.53 ID:+vF5QONw0
-
ハロプロだっけ?
- 104 : 2023/08/21(月) 15:53:58.63 ID:/ZZkSx+I0
-
落石なんて防ぎようが無いからな
メットしててもデカいのだと意味ないし - 105 : 2023/08/21(月) 15:54:34.01 ID:G0M2sYBH0
-
上を歩いていた人が落とした石だと罪になるのかな
- 140 : 2023/08/21(月) 16:17:41.80 ID:ddg1KDKi0
-
>>105
渋滞ノロノロで急ブレーキ踏むと少し後方でガシャン!とぶつかるよね - 106 : 2023/08/21(月) 15:54:42.77 ID:/ZZkSx+I0
-
奥穂高行くような奴は死ぬ覚悟してるだろしな
- 111 : 2023/08/21(月) 15:59:35.50 ID:QTAnbzbe0
-
>>106
いや最近は結構お気楽に来て滑落してねえ?
3点保持してたら絶対に堕ちないわ!みたいなオバチャンとか - 108 : 2023/08/21(月) 15:57:39.01 ID:CDmzvgoH0
-
ジャングルジムで死亡と見間違えた
- 109 : 2023/08/21(月) 15:58:02.78 ID:qLmcF6bJ0
-
ああいうところが好きな人って
登山より鳶とか屋根屋みたいな人だから - 114 : 2023/08/21(月) 16:01:57.53 ID:WbbGgTxI0
-
あの辺り縦走したけどスレート状の岩が積み重なってて
今にも滑り落ちそうで怖かった、2度と行かない - 115 : 2023/08/21(月) 16:02:05.30 ID:oJsmBW1w0
-
自信がない人はここ行かないけど死ぬんだよな
- 116 : 2023/08/21(月) 16:02:10.27 ID:PLjTcJM90
-
山で4ねて本望だろう
但し装備とスキルが合格点で
救難費用も保険でカバー出来た登山者だけだ
(公費負担など論外ですべて自己負担であるべき)
ひとつでも欠けていたならただの迷惑な犯罪者 - 117 : 2023/08/21(月) 16:02:48.62 ID:6iLdrtlu0
-
ジャパンにもジャングルあったんだぁ…って思ってしまった。
- 118 : 2023/08/21(月) 16:03:54.04 ID:l0wPTfW60
-
こういうニュース見ると、
自分の見てる登山動画上げてる人じゃねえだろうなと、気になってしまう - 119 : 2023/08/21(月) 16:04:25.71 ID:uyUcZbqU0
-
技術的には言うほど難しくないみたいよ
体力は要るらしいが - 132 : 2023/08/21(月) 16:09:46.63 ID:pkbdSKK80
-
>>119
所詮は一般縦走路だからな - 120 : 2023/08/21(月) 16:04:35.11 ID:Yg4Bhkr00
-
2年前に北穂高で地震で滑落か落石か解らんけど内閣府審議官が亡くなったな
- 124 : 2023/08/21(月) 16:05:45.27 ID:w/g4RDu10
-
>>120
へぇー
そんな場所で地震ってめちゃくちゃ怖いな - 142 : 2023/08/21(月) 16:18:39.68 ID:9NFqKGog0
-
>>124
なんか動画でそんなのあったな
岩の稜線の上で震度5くらいの地震が来たヤツ - 121 : 2023/08/21(月) 16:05:15.62 ID:0iNnkWEP0
-
頂上で自分を5回殴るといいアイテムが手に入る
- 123 : 2023/08/21(月) 16:05:29.68 ID:K2sj4ZJ30
-
あんなガレ山に命懸けはちょっとね
- 126 : 2023/08/21(月) 16:06:42.29 ID:IKvxnG5h0
-
>>1
気の毒に
時間タイミングの不運だな - 127 : 2023/08/21(月) 16:06:50.99 ID:Xb8vF/L60
-
あそこ浮き石が多い
先行者はそれにさえ気をつければ2級以下の岩場登りでOKだが
後続者が先行者が落とした岩を避けるにはウルトラEレベルの技量が必要。
単独で行くのが落石を避けるためには最も安全かと - 129 : 2023/08/21(月) 16:07:26.91 ID:kjIB8sEG0
-
これはでも寧ろ本望かもな
- 130 : 2023/08/21(月) 16:07:44.52 ID:dXJ+CA8P0
-
魔女にやられたのか
- 131 : 2023/08/21(月) 16:09:04.49 ID:kPxdT/zV0
-
北アルプスで一番危険なところだ
ジャンダルムを伝い歩きしている動画が
いろいろ出てるけど見るだけで体がすくむ - 133 : 2023/08/21(月) 16:10:28.22 ID:Kjf8BIsP0
-
ジャングルジムの登山者はちゃんと滑落と遺体をみろよ
50%の確率でこうなるんだぞ - 134 : 2023/08/21(月) 16:10:32.17 ID:dXJ+CA8P0
-
馬の背がヤバイんじゃないの?
- 135 : 2023/08/21(月) 16:10:59.51 ID:VyaKZx/00
-
登山したいけどマナーがうるさいからな
すれ違う人と挨拶とかしたくねえ - 136 : 2023/08/21(月) 16:11:14.07 ID:rtBdMhG20
-
滑落しなくても死んじゃわね今年の北アルプス
- 137 : 2023/08/21(月) 16:14:29.73 ID:/8OnpOHP0
-
岳は名作
- 138 : 2023/08/21(月) 16:16:28.78 ID:zakzhLqR0
-
遠目で素人が見ても危険なのが分かる
よく行くわね - 139 : 2023/08/21(月) 16:17:18.50 ID:JBIzQ/BW0
-
黒部に怪我人なし
- 141 : 2023/08/21(月) 16:17:53.02 ID:SWBb233G0
-
一般人は怖い怖い言うけど
クライミング技術も必要ない単なる岩場の通過だし
クライミングやってる人間からしたらアクビが出る - 144 : 2023/08/21(月) 16:20:24.08 ID:MGVIqzyJ0
-
>>141
君みたいに軽はずみな発言する人がいるから事故なくならないんだろうね - 143 : 2023/08/21(月) 16:20:13.06 ID:/BajnLqp0
-
ということは自分のの浮き石が落下して人に後続に当たったということかそうだとしたら大変だな
- 145 : 2023/08/21(月) 16:20:33.40 ID:H2yt8Kbk0
-
自殺やね
コメント