【兵庫】実業家イーロン・マスク氏を名乗る人物に伊丹の61歳女性被害 SNSで知り合い「私が選ばれた人と思いやりとり」

サムネイル
1 : 2025/02/06(木) 13:40:57.56 ID:RYh89Gjv9

4日午前、兵庫県伊丹市の女性(61)が「SNS(交流サイト)で知り合った実業家イーロン・マスク氏を名乗る人物に現金や電子マネーカードの利用権をだまし取られた」と県警尼崎北署に届け出た。同署は恋愛感情を抱かせて現金などをだまし取る「ロマンス詐欺」事件とみて調べている。

同署によると、女性は2024年11月中旬、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で知り合ったマスク氏を名乗るアカウントと別のSNSでやりとり。「ファンカード」の購入を勧められて、1月24~30日までの間、購入代などとして電子マネーカードの利用権約75万円分を伝え、現金約50万円を振り込んでだまし取られたという。

 1月29日、購入代を振り込めなかったため、女性が同署に相談して被害が発覚。女性は「私が選ばれた人なのかと思ってやりとりした」などと話しているという。

神戸新聞 2025/02/04
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202502/0018615121.shtml

2 : 2025/02/06(木) 13:42:31.47 ID:e06UOalQ0
アホなの?イーロン・マスクが選ぶわけないじゃん
7 : 2025/02/06(木) 13:45:39.97 ID:X2hhYIGS0
>>2
つまんねえレス…
3 : 2025/02/06(木) 13:42:45.87 ID:i3H3q3OU0
馬鹿に付ける薬なし
4 : 2025/02/06(木) 13:42:59.53 ID:1PmiFY2E0
こういうロマンス詐欺は支那人がよくやっているんよな
5 : 2025/02/06(木) 13:43:48.77 ID:dUxZeAET0
50万くらいで済んで良かったやん
6 : 2025/02/06(木) 13:45:17.13 ID:BzoE6axH0
俺は田舎のプレスリー
8 : 2025/02/06(木) 13:46:45.51 ID:sQGoHwAw0
あほか
9 : 2025/02/06(木) 13:47:18.26 ID:S8XrO13T0
トランプ政権にいて実業家の世界トップレベルの忙しい男がなんで日本の婆さんに電話営業するわけねえだろ
10 : 2025/02/06(木) 13:47:35.03 ID:7/N8LPJm0
何がロマンスだ、単なる振り込め詐欺じゃねぇか!
11 : 2025/02/06(木) 13:47:49.39 ID:F62nQwZ90
わてイーロンマスクいいまんねん
12 : 2025/02/06(木) 13:47:55.29 ID:jxLEItHm0
>>1
ちょろい、、、ちょろすぎる!
13 : 2025/02/06(木) 13:47:58.26 ID:QXV2nu690
選ばれるわけねえだろババアw
14 : 2025/02/06(木) 13:47:59.79 ID:ss1QJup+0
境界人はある意味幸せ
15 : 2025/02/06(木) 13:48:03.38 ID:wqr8Z0V20
60代がTikTokってさあ
16 : 2025/02/06(木) 13:48:04.36 ID:7uHNuy290
松雪泰子みたいな女だったんだろう
17 : 2025/02/06(木) 13:48:21.50 ID:E+Legid70
金を持っているが知能は持ち合わせていない
言い換えると金を自分の能力で
手に入れていない人が多いから
こういう詐欺が無くならない
18 : 2025/02/06(木) 13:48:24.14 ID:jxLEItHm0
オレオレ、イーロン・マスクだけど
19 : 2025/02/06(木) 13:48:39.79 ID:XplxPkFZ0
引っ掛かる方も引っ掛かる方
20 : 2025/02/06(木) 13:48:40.86 ID:A4Ak/xxS0
俺はなにわのモーツァルト
21 : 2025/02/06(木) 13:48:51.09 ID:1rNCjAEk0
イーロンが電子マネー要求って
22 : 2025/02/06(木) 13:49:10.74 ID:f2SUPYHz0
イーロンマスクが日本語書いてたのかな
23 : 2025/02/06(木) 13:49:43.91 ID:T3UAoTbx0
こんな馬鹿げた状況に
何一つ疑問を持たないバカもいるんだな
24 : 2025/02/06(木) 13:49:53.27 ID:f2iEiIrw0
白いテスラに乗ったマスク王子様が迎えに来てくれたわ!
25 : 2025/02/06(木) 13:50:14.46 ID:bGYVp8lz0
イーロンマスクが日本語わかるわけないだろ
26 : 2025/02/06(木) 13:50:50.50 ID:n68CwHQH0
次はトランプだな
27 : 2025/02/06(木) 13:50:57.61 ID:jxLEItHm0
イーロン・マスクってちょっとジョン・トラボルタ風だからな、惚れてまったんだろうな、ババアがしゅ、しゅてきみたいな
28 : 2025/02/06(木) 13:51:02.64 ID:QuzPE/qJ0
バカはこれに懲りて4ねばいいのに
29 : 2025/02/06(木) 13:51:08.57 ID:rL5vtwsh0
作文だと思いたい
30 : 2025/02/06(木) 13:51:24.76 ID:i3H3q3OU0
いやちょっと待ってくれよ、ロマンス詐欺だと?
失礼だけどイーロンマスクにそういう気持ちになったってこと?
31 : 2025/02/06(木) 13:51:26.44 ID:GElWg8IG0
日本語が出来るイーロンマスクか?
42 : 2025/02/06(木) 13:53:45.54 ID:ECxrxHIr0
>>31
「一平を雇ったんでね」
46 : 2025/02/06(木) 13:54:52.38 ID:GElWg8IG0
>>42
副業一平ちゃん!ww
32 : 2025/02/06(木) 13:51:50.73 ID:/o/U1CJG0
俺俺イーロン・マスクだよ
33 : 2025/02/06(木) 13:52:06.57 ID:RGtTDYio0
去年「イーロン・マスクから来たLINEだから詐欺なわけがない」と騙されそうになってコンビニ店員に阻止されたおっさんがいたな
34 : 2025/02/06(木) 13:52:07.31 ID:3MCTZK3h0
俺もディアブロ内でイーロンに詐欺られないように気を付けよう
35 : 2025/02/06(木) 13:52:32.32 ID:iMDaFdBb0
61歳でもtiktokとか見るんやなあ
なんか昭和時代自分のお婆ちゃん世代だった60代と全然違う
幼稚すぎるw
36 : 2025/02/06(木) 13:52:33.16 ID:n68CwHQH0
資産47兆円のイーロン・マスクがファンカードの押し売りw
37 : 2025/02/06(木) 13:52:34.31 ID:SrwKmdc/0
イーロンマスクを選択するという感覚がすごいな
中華にとって彼は芸能人枠なのか
58 : 2025/02/06(木) 13:59:01.82 ID:ufr5Iz3h0
>>37
そもそも会話は日本語だったのかな?
英語だったのかな?
もし英語だったなら英語ができる人は意外と騙しやすいのかもね
自分は外人と英会話ができるレベルの特別な存在って意識の人もいるだろうから
現状の自分や生活が不本意であればあるほどそこに縋ってしまうのかも
38 : 2025/02/06(木) 13:52:35.85 ID:5OGaeJ7w0
また境界知能が
39 : 2025/02/06(木) 13:52:40.17 ID:ufr5Iz3h0
俺もあと数年でこうなっちゃうのかなあ?
俺にはITリテラシーなんて無いし
パソコンの自作で喜んでた時代で意識も知識もとまってるもんな
43 : 2025/02/06(木) 13:54:16.71 ID:jxLEItHm0
>>39
お前なんかミラ・ジョボビッチから連絡来たらイチコロ
40 : 2025/02/06(木) 13:53:28.98 ID:jxLEItHm0
イーロン・マスクから連絡が来ても、みんな要注意だ!気をつけろ!明日飯行かない?とか嘘の可能性が高いぞ!
41 : 2025/02/06(木) 13:53:29.36 ID:7O/9kqas0
おばはん「イーロン(異論)は無いです」
44 : 2025/02/06(木) 13:54:27.22 ID:wCJ3hKdH0
やぁイーロン・マスクです すこしカネを貸して欲しい
45 : 2025/02/06(木) 13:54:41.91 ID:owSPmFg70
自信家すぎてびっくりするわ
知的に問題あるのかも
47 : 2025/02/06(木) 13:55:47.03 ID:rL5vtwsh0
老人と接する機会がたまにあるんだがネットリテラシーが低すぎてビビる
49 : 2025/02/06(木) 13:56:13.97 ID:TQNTz1g40
>>1
80代の婆さんかと思いきや、61?
50 : 2025/02/06(木) 13:56:21.38 ID:Vepp25MI0
富豪は女選び放題
間違っても年上などは呼ばれません
51 : 2025/02/06(木) 13:56:43.93 ID:b/UHKtV40
ウーロンちゃいますよ
52 : 2025/02/06(木) 13:56:49.97 ID:quTuSqnT0
わいや!イーロンや!オバハン選ばれたんやで!
53 : 2025/02/06(木) 13:58:06.15 ID:fjgfqX0Y0
アホやw
54 : 2025/02/06(木) 13:58:28.78 ID:+4BCsGVo0
(; ゚Д゚)厨二病こじらせるとこうなる
55 : 2025/02/06(木) 13:58:36.51 ID:chvfYKXJ0
みなさんこんにちは!私は秘密組織ジャスコのイオン仮面です!お金下さい!
56 : 2025/02/06(木) 13:58:41.48 ID:xem7LsFK0
だから払う前に相談しろよ
57 : 2025/02/06(木) 13:58:48.32 ID:hEbMLgUJ0
よく見ろ
イーロソ・マスワだぞ
59 : 2025/02/06(木) 13:59:08.95 ID:fLpp4xGM0
木村君のアドレスと間違った山Pからメール来たわ
60 : 2025/02/06(木) 13:59:16.40 ID:9R2Vd8G40
コニチワ~ イーロンマスクだよ!あなたカワイイですね~
ところでオカネかしてくださいね~
61 : 2025/02/06(木) 13:59:20.91 ID:RDYMjj8W0
誰も同情しない
62 : 2025/02/06(木) 13:59:36.17 ID:Fi/xT7720
むしろイーロン・マスクの時点で怪しめよ。
63 : 2025/02/06(木) 13:59:36.70 ID:ngyPJlds0
なんか中年世代ってまじでネットリテラシーないよな
YouTubeのコメント欄とかでも芸能人たり的外れなこと書いてたり文章自体が意味不明だったりするのってだいたい名前フルネームの中年世代なんよ
67 : 2025/02/06(木) 14:00:13.84 ID:ngyPJlds0
>>63
「芸能人批判したり」だった
70 : 2025/02/06(木) 14:00:57.37 ID:9R2Vd8G40
>>63
そんで本人たちはネットを使いこなしてるつもりなんだよな
twitter戦士になっちゃって頭おかしくなったり滅茶苦茶
74 : 2025/02/06(木) 14:02:02.89 ID:RDYMjj8W0
>>63
おかしな変換ミスが多いのも、中高年
64 : 2025/02/06(木) 13:59:44.10 ID:PsmxENcO0
これは騙されるわー
65 : 2025/02/06(木) 13:59:44.19 ID:+6lndoZa0
TikTokにマスクおったんか
66 : 2025/02/06(木) 14:00:05.26 ID:w982izqz0
「もしもし、私はイーロン・マスクです」 日本語で
68 : 2025/02/06(木) 14:00:14.67 ID:Cc+Uw4XD0
世界三大マスク
イーロン・マスク
ロビンマスク
73 : 2025/02/06(木) 14:01:49.96 ID:rL5vtwsh0
>>68
ウーロンにマスク
69 : 2025/02/06(木) 14:00:22.17 ID:G7ws+31/0
そりゃ天下のイーロンマスクなら信じるわ
トランプの電話番号も知りたいし
71 : 2025/02/06(木) 14:01:02.08 ID:xem7LsFK0
宗教にはまる人達の思考よな
72 : 2025/02/06(木) 14:01:03.53 ID:RDYMjj8W0
だけど、不思議な人っているんだよな
別の媒体で知ったやつなんだけど、「一度も会ったことのない外国人に恋してます」…ってガチで相談してる女

ネタならいいけど、こういうのちょくちょく見かけるよ

75 : 2025/02/06(木) 14:02:15.40 ID:YQRN2DgB0
Xやインスタにもこんなアホがわんさかいるぞ
SNSがバカ製造機なのは間違いない
76 : 2025/02/06(木) 14:03:41.49 ID:bgh6bJ1b0
今まで善良な世界で生きてきたんだろう

他人の悪意に晒されることなく何十年も生きてこれた人がそれなりにいる
日本はたしかに安全だったよなぁ

昔は

77 : 2025/02/06(木) 14:04:09.40 ID:HmLSnAO90
ね?自民政権が長く続くわけよ 人がいいの通り越してアホなんだもん
78 : 2025/02/06(木) 14:04:18.40 ID:XYji7LWC0
性被害って空目してびっくりした
79 : 2025/02/06(木) 14:04:19.47 ID:9x9cGW1m0
英語でやりとりしてたのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました