【元青汁王子】三崎優太氏、消費減税の財源議論に「なんで税収維持が前提なんだよ?」 「海外ばらまき」も批判

1 : 2025/05/13 11:16:12 ???

元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が13日までにX(旧ツイッター)を更新。日本政府の「外国へのばらまき」を批判した。

「消費税を下げるなら代わりに財源が必要って、なんで税収維持が前提なんだよ?余裕がある時ならそれでも良かったかもしれないけど、今の状況でなんで同じ感覚でいるんだよ。まずは無駄を削ることから始めるべきだろう。まず外国へのばら撒きをやめろ。日本はATMじゃないんだよ」。

「外国へのばらまき」について、三崎氏は具体的な内容を言及していないが、国外への途上国援助(ODA)などを念頭にしたものとみられる。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dbecd17efb81275ebd52963d8bedb300d04151

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/13 11:16:58 3pXcC
た…たしかに🦀
税収減ってもいいやんね
外国人にお金使わなかったらいいんだもん
3 : 2025/05/13 11:18:56 bzlB9
政治家になってください
4 : 2025/05/13 11:19:16 zmK6K
無駄を見直すのは当たり前
5 : 2025/05/13 11:20:04 9S4f5
戦争に負けちまったんだ
世界のポチはもうやめられない
やめたいなら戦争で勝つしかない
6 : 2025/05/13 11:22:48 USXP3
海外ばら撒きの方が、おまいらより優先度が高いってことだ
そんな奴らに投票し続けてるんだから仕方がないこと
8 : 2025/05/13 11:25:15 4lBze
国会議員も減らしていいな
半分以下にしてもいい
9 : 2025/05/13 11:29:27 v3og9
海外へのインフラなどの支援は外貨準備高から拠出していて、金利付きの貸付であり投資です
32 : 2025/05/13 14:25:03 GfBxC
>>9
そんなの民間にやらせればいいだろ
10 : 2025/05/13 11:30:12 cE0Zp
高校無償化で、学校は、
中国人だらけ
大学も中国人だらけ
11 : 2025/05/13 11:30:43 cE0Zp
日本中そこらじゅう中国人部落
12 : 2025/05/13 11:40:20 4lBze
献金で裏金こさえる政党に
政党助成金は出すなよ
13 : 2025/05/13 11:43:48 1FEoz
昨日石破が財政が逼迫している我が国で減税等を財源なく行うのは無責任だみたいに言ってたけどそれなら勿論海外支援も当面辞めるべきだよな。ダブスタみたいな事やってるから余計支持減らす
14 : 2025/05/13 11:46:43 Td81k
さすが青汁さんや
16 : 2025/05/13 11:50:12 LRC0E
脱税で捕まったのにいいこと言うな!
18 : 2025/05/13 12:02:46 N6ZKf
そもそも今必要なのは増税なのに、なんでみんな減税や現金給付の議論をしてるんだろうな
21 : 2025/05/13 12:14:35 wFNeX
>>18
今必要なのは消費税完全廃止、復興税廃止、森林環境税廃止、再エネ賦課金廃止、
法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、

老朽化した公共インフラ投資、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金だ

19 : 2025/05/13 12:03:24 MQptN
日本の政治家は外国の代理人
これ豆な
20 : 2025/05/13 12:12:18 4NIWb
金が余ってるから海外にばら撒いて借金を作らないといけないんやろ 借金がある前提じゃないと増税できないらしいし
22 : 2025/05/13 12:39:12 v5zno
ホ「青汁はバカ」
23 : 2025/05/13 12:46:59 Hul72
途上国支援以外にも少子高齢化対策とかあるしラピダスや台湾の半導体企業に兆単位の税金投入もあるからな
軍事費倍増も忘れちゃいけない
池上彰によると最終的に消費税率は36%にもなるそうだ
24 : 2025/05/13 12:49:54 uDEB0
クソ詐欺師氏ねアホ
25 : 2025/05/13 12:54:37 bQmtU
国民の暮らしよりも海外からどう見られるかが大事なんだとよ
自民党のバカ連中は
これを治したければ選挙に行け
そして自民党を消滅させるしか打つ手は無い
27 : 2025/05/13 13:13:34 CaUnk
>>25
投票も大事だが、投票以外の時は無関心なお花畑が多いから、連中が選挙時以外はやりたい放題。
26 : 2025/05/13 13:11:54 CaUnk
>>1
減税→国民の可処分所得が増えるので経済活性化→結果的に税収アップなんだけど、ザイムの手柄にならない。
増税→減税の逆でむしろ中長期的には税収減。税収減は他省庁の責任に出来るのでザイムは無関心。
28 : 2025/05/13 13:44:18 tbbYy
令和の蓮舫きてんね
29 : 2025/05/13 13:47:34 EYtwa
まったくそのとおりで
税収無くても公務員の首を切ればいいだけの話
トランプの様に
30 : 2025/05/13 14:09:07 M7vJy
国会議員の数を減らすのが先だろ
31 : 2025/05/13 14:17:41 UKKVx
消費税が上がるごとに、日本の税収は下がってきた
消費税が3%で導入されたのが1989年
おかげで1989年度の税収は大幅に下がった

消費税が無かった1988年度の総税収額をやっと上回ったのは、つい2年ほど前のことだ
つまり、消費税を廃止しさえすれば、日本の税収は倍増する

コメント

タイトルとURLをコピーしました