【住まい】不動産の専門家が「タワーマンション」への批判を「買えない人による負け犬の遠吠え」だと断言する訳

サムネイル
1 : 2024/11/12(火) 20:15:37.58 ID:9v4K62TS9

11/10(日) 14:00配信 FRIDAY
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1e29c549a1f18e41f7006716b16abb892e1a93
SNSやネット記事で、「資産価値が上がり続ける」という言説と「数十年すると廃墟になる」という言説が両立しているタワーマンション。数億円することが当たり前になっている今、購入を検討している人からするとどちらの言説が正しいのか気になるところだろう。

「ヤクザはタワマンに住みたがりません」元ヤクザVTuber「懲役太郎」が語る極道の意外な住宅事情

本記事では不動産・金融専業ライターの七海碧氏が、タワーマンションの安全面や今後、タワーマンションの資産価値がどのように推移するかを予想し、解説する。

近年、都市部の象徴として急速に増加しているタワーマンション。価格はみるみる上がっていき、短期間のうちに1億円の物件が2億円になったなんて話も聞く。

かつては1億円を超えると「億ションだ」と、もてはやされていたが、現在、1億円を超えるタワマンは普通であり、それだけでは話題にもならない。人気が集まる湾岸エリアの築浅タワマンだと70平方メートル超の部屋は2億円を優に超える。

最近では、コンクリートの強度問題で建築が一時ストップした中央区の湾岸タワマン、「ザ 豊海タワー」の第1期2次販売の価格が発表された。最上階の部屋は約150平方メートルで驚きの5億円超。

このようなタワマンの存在は、さまざまな場面で議論を巻き起こしている。「眺望は3日で飽きる」、「見栄っ張りが住む場所」などと揶揄される一方、購入希望者は多くいるので人気があるのは疑いのない事実だろう。

X(旧Twitter)やニュース配信サイトのコメント欄を見ると、タワマンへの批判がこれでもかというくらいに出てくる。

「バカと煙は高いところへのぼる」
「忘れ物をするとまた戻るのが大変だ」
「大地震でマンションが折れる」

正直なところ、住んだことのない人の感想レベルの内容が多く、あまり的を射ていないコメントばかりだ。

例えば、忘れ物をするのが面倒なのは、タワマンじゃない15階建てのビルでも同じではないだろうか。エレベーターの性能などを加味すると、非タワマンの15階とタワマンの30階の場合の戻る時間の差はせいぜい10秒程度、もしかしたら同じかもしれない。「その10秒が1年間では……」なんて、時間的な損失を嘆くなら、むしろ好立地にあるタワマンのほうがさまざまな場面で時間短縮できている。

大地震でマンションが折れる、というのも根拠に乏しい批判だ。もし、建築基準の厳しいタワマンが折れるような大地震がくるのなら、普通のマンションも戸建ても甚大な被害を受けているに違いない。多くの批判は、タワマンを主語にしているが、タワマン固有の事象じゃないのだ。

◆「タワマン貶し」は買えない人の負け惜しみ

将来的には廃墟になる、なんて批判もあったが、湾岸タワマン人気の加熱は続き、値段も上がっているので、そのような反論は少なくなってきた。

一方で、「資産性だけを追い求めるのは、心が寂しい証拠」なんて新しいタイプの批判もある。要は、マイホームは自分が最も長くいる空間だから、「自分の住みたい」を優先すべきで、資産性第一で選ぶなんてけしからん、的な内容だ。

言いたいことも分からなくはないが、おそらくタワマンに住んでいる人のほとんどは資産性を考えながらも、気に入って住んでいるのではないかと思う。
>>2に続く

2 : 2024/11/12(火) 20:15:59.45 ID:9v4K62TS9
資産価値が維持される、あるいは上がっていくマイホームは、何よりも効率的で地に足のついた資産運用だ。毎月の返済によって、自分自身の資産は着実に積み上がっているのだから。実際、数年前のファミリー向けの広さのタワマンは、価格が2倍以上になっているケースも珍しくないだろう。

マイホームなので含み益をすぐに使えるわけではないのだが、この気分の良さ、心理的な余裕は、心地よい暮らしの一部となっている。ほとんどの人にとって、すぐに買い手が見つかる数千万円あるいは1億以上の資産を保有しているのは、万が一の際の心のよりどころになるだろう。

冷静に考えてみてほしい。郊外で自分の好みにアレンジをした自宅が20~30年後に価値を保ち続けることができるのか? タワマンはゴーストタウンになるなんて批判もあるが、郊外と都心のどちらが先に人口減少のあおりを受けるのかは、議論するまでもないだろう。

郊外で空き家が増えれば、資産価値の減少どころか、買い手がつかない可能性は高い。働き続けて定年間際に返済を終えた住宅ローンも虚しく、家の価値が失われて、売却できなくなってしまうということだ。

老後、万が一経済的困窮に陥ったとき、「家を売って1億円超を手に入れられる人生」と「家が売れなくなって生活に困り果てる人生」、どちらがいいだろうか。

資産性を求めて家を購入するのは、かなり合理的な判断であると思う。住んだことのない人たちは豪華なエントランスなんてムダだと批判をするが、玄関口が綺麗で嫌な気持ちにはならないだろう。

あまり考えたくない話だが、離婚したとしても資産の処分に困らない。湾岸タワマンを数年前に買っていたら、買い手はすぐ決まるし、含み益も出ている状態だ。

「家計が急変して、支払いが困難に……」なんて記事を目にすることもある。買った時期や広さにもよるが、返済が苦しくて売却しても、1,000万円以上の現金が手元に残るので、最初から安いマンションを買って住み続けているより、よっぽど手元の資金は潤う。ファミリータイプの部屋で価格が2倍になっていれば、5,000万円超の現金が残る可能性もある。むしろ、無理してタワマンを買っておいたおかげで、手元のキャッシュに余裕ができたので喜ぶべきではないだろうか。

タワマンの批判を紐解くと、渦の中心は買えなかった人の嘆きが大きそうだ。そんな彼らの戯言は気にしないかのごとく、湾岸エリアには大きなタワマンが悠然とそびえたち、嫌でも視界に入ってくる圧倒的な存在感がある。そして、今ではいずれも彼らの手の届かない価格帯だ。「買わない」ではなく、「買えない」なのだ。

「タワマンは人の住む場所じゃない」

そうやってタワマンを下げることで、自分の心を安定させようとするのは、買えない人たちにとって最も合理的なのかもしれない。

取材・文:七海 碧

FRIDAYデジタル
(終り)

73 : 2024/11/12(火) 20:32:44.97 ID:wONTblBM0
後から後から雨後の竹の子のように新しい棟を建ててるんだからすぐに価値が無くなるだろ
一等地に初めて建ったマンソンの話だわ>>2
3 : 2024/11/12(火) 20:16:55.25 ID:I08PSNjC0
>>1-2
お疲れ様です
4 : 2024/11/12(火) 20:17:10.00 ID:IdXZI8gH0
ちょっとした豪雨でうんこタワーになったのに?
35 : 2024/11/12(火) 20:24:36.26 ID:y4sAqAae0
>>4
ブリリア武蔵小杉はウ●コ流せただろ!
いい加減にしろ
5 : 2024/11/12(火) 20:17:11.10 ID:FHFuz+OH0
そりゃ高値で買わせたい不動産関係者はそう言うわな(笑)
70 : 2024/11/12(火) 20:32:16.17 ID:/pWdSYTc0
>>5
ポジショントークはみんな知ってる。
6 : 2024/11/12(火) 20:17:21.86 ID:nLk9vx8M0
なにこの恥ずかしい記者
7 : 2024/11/12(火) 20:17:29.24 ID:P8MdyDCu0
一兆円持っててもタワマン住まねーよw
8 : 2024/11/12(火) 20:17:52.12 ID:GTK8Dp+Y0
どうせ金があるなら郊外に広めの一軒家建てた方がいいな
9 : 2024/11/12(火) 20:17:55.24 ID:f/F/Qn9r0
311のタワマンの悲劇を知ってる人なら敢えて選ばないだろ
23 : 2024/11/12(火) 20:21:01.41 ID:t8t75hFs0
>>9
ほう!それはそれは…ww
10 : 2024/11/12(火) 20:17:58.80 ID:vsbfLUYP0
住居を買うのは1軒だけという視点が既に負け犬
11 : 2024/11/12(火) 20:18:17.30 ID:2EonYgIy0
救急車を呼んだら部屋まで時間が掛かるんだろ
17 : 2024/11/12(火) 20:19:43.23 ID:gNvyxtX+0
>>11
心筋梗塞おこすと上層階ほど死亡率高いって話あったな
13 : 2024/11/12(火) 20:18:22.54 ID:mRYDIr680
カリン様もタワマン住み
14 : 2024/11/12(火) 20:18:59.78 ID:FHFuz+OH0
トランプ支持者は低学歴!って話と同じ
ワクチンもウクも蛩も全部同じ手法
15 : 2024/11/12(火) 20:19:11.79 ID:HKxjzcJf0
タワマンしか選択肢無いんだよ
低層マンションの方がたけーぞ
16 : 2024/11/12(火) 20:19:40.05 ID:E/QRcds90
30年後どうすんのかね
18 : 2024/11/12(火) 20:20:11.01 ID:hLlwckvg0
住んでみてそんないいとも思わんかった
19 : 2024/11/12(火) 20:20:27.07 ID:hjzimNrA0
高所恐怖症なので、3階が限度
別にタワマンでも3階までなら住んでもいいけどな
20 : 2024/11/12(火) 20:20:45.23 ID:Xln5dwR60
しょせんは集合住宅じゃん
21 : 2024/11/12(火) 20:20:58.73 ID:2HWiaoh90
首都直下型地震は考慮してませんよね?
22 : 2024/11/12(火) 20:20:59.36 ID:Scx++VJd0
じゃあなんでマジモンの金持ちはタワマンに住まないんだ?
36 : 2024/11/12(火) 20:24:41.78 ID:CUMsOKzl0
>>22
マジモンの金持ちが住まないとタワマンは価値を失うのか?
24 : 2024/11/12(火) 20:21:08.96 ID:mRYDIr680
虚栄心モンスターを狭い土地に高密度で収容できる文明の利器
それがタワーマンション
25 : 2024/11/12(火) 20:21:51.50 ID:jrOLhcSW0
>>1
確かに、武蔵野台地に住む我々の防波○くらいには役に立つかな?
26 : 2024/11/12(火) 20:22:26.68 ID:Vo4VH/of0
タワマンで「大阪や!」が来たら笑うわw
27 : 2024/11/12(火) 20:22:59.27 ID:CUMsOKzl0
お前らってタワマンときくと発狂するよな
タワマンのなにがそんなに君らの精神をかきみだすのか
31 : 2024/11/12(火) 20:24:10.18 ID:4g+SX6f+0
>>27
ハロウィンとシングルマザーも発狂ワードだね
68 : 2024/11/12(火) 20:31:50.21 ID:VvaWIJbQ0
>>31
へえwそんなヤツ見たこと無いけど
発狂してるってヤツのレス番教えてw
(⁠・⁠∀⁠・⁠)
28 : 2024/11/12(火) 20:23:52.37 ID:CpAYrc1k0
うちの地方に新しいタワマン建ってるんだけどさ、すでに子供の転落事故があって死んでるよ
全然羨ましくはないわ
29 : 2024/11/12(火) 20:24:05.03 ID:3aGpSmEQ0
不動産の専門家って職業は具体的になんて職種なんだよ
まさか不動産屋の事じゃないよな
30 : 2024/11/12(火) 20:24:08.73 ID:QUGeu1lc0
銀座で牛飼うのがいちばん贅沢だと思うわ
32 : 2024/11/12(火) 20:24:19.37 ID:+ft+jslg0
朝の各駅停車のエレベーターとか経験したら誰でも縦長長屋に納得すると思うぞ。
33 : 2024/11/12(火) 20:24:21.06 ID:FbdXWWKL0
でもすぐ家から出られないクルマに乗れないタワマンには
まったく魅力感じないんだよな

広いガレージがついた小さい戸建が理想です

34 : 2024/11/12(火) 20:24:22.82 ID:Vk1+WuUX0
気の持ちようみたいなもので大した事は書いてなかった
37 : 2024/11/12(火) 20:24:53.03 ID:ldkg3zEO0
高所恐怖症のワイ低みの見物
ぶっちゃけ4階以上には住みたくない
怖いから
38 : 2024/11/12(火) 20:25:04.58 ID:qiFhOJm90
高所恐怖症なので無理です
マジで無理!
39 : 2024/11/12(火) 20:25:06.87 ID:Xqpih90F0
東京の土地持ちで賃貸マンション1棟丸々持ってる戸建て住みの方が羨ましいくせに
40 : 2024/11/12(火) 20:25:23.71 ID:Ah4C7eT10
地震怖いなら低層の壁式マンション買えや!
いっちゃん最強
41 : 2024/11/12(火) 20:25:31.19 ID:GEhfrFow0
不動産Gメン滝島先輩怒りの白目
43 : 2024/11/12(火) 20:25:55.36 ID:WUjaWPJq0
興味無い奴は批判すらしないだろうからな、こんな縦に伸びた長屋なんて
批判するのは正に興味あるけど買えないって連中
44 : 2024/11/12(火) 20:25:57.87 ID:YB6htvAZ0
タワマン買う奴が喜びそうな口上で草
成金の薄っぺらい優越感煽れば良いんだから楽だよな
45 : 2024/11/12(火) 20:25:58.45 ID:hmD6wIPq0
タワマンは将来確実に処分に税金投じることなるやろうけど今の所有者に負担させる気の無い政府
46 : 2024/11/12(火) 20:26:03.03 ID:MQldgmnD0
実はタワマンって明確な定義がないんだよな
47 : 2024/11/12(火) 20:27:03.57 ID:sMaFL5xq0
俺は見晴らしがいいところが好きだから、銭があったらタワマンもいいな
ただ、自家用ヘリコプターとセットじゃないとあまり意味がないかも
48 : 2024/11/12(火) 20:27:26.20 ID:atQpzALg0
景色は飽きるよ
高層ホテル泊まればわかる
50 : 2024/11/12(火) 20:28:03.59 ID:kntOrvxv0
タワマンが実家だけど、何かとめんどくさくて嫌だったわ。高校出てすぐに出たよ
自分には玄関開けたらすぐ車があって乗って出かけることのできる建売の方が合ってる
71 : 2024/11/12(火) 20:32:16.70 ID:TdgtLzMi0
>>50
玄関開けたら車がある生活と下界を見下ろして悦に浸る生活のどちらを取るかだよな。
おっちょこちょいの俺は、荷物抱えてエレベーターに乗って地下駐車場にたどり着いて、いざ出発しようとして忘れ物してまた取りに戻ってとか容易に想像できる。
79 : 2024/11/12(火) 20:33:40.85 ID:w0AjG9Tq0
>>71
通勤時間帯なら片道15分のエレベータ待ちか
51 : 2024/11/12(火) 20:28:08.41 ID:b9Zg0m9Q0
前科者でもYouTubeのせいで楽に稼げるから若者の犯罪が止まらない
52 : 2024/11/12(火) 20:28:26.61 ID:eq6MjjOu0
低層階の住人は高層階の住人からバカにされる
62 : 2024/11/12(火) 20:30:41.71 ID:LLUKi8TB0
>>52
高階層なのに住人レベルは低階層なんだろな、実にくだらない
53 : 2024/11/12(火) 20:28:47.65 ID:qr+yA2Kk0
価格に見合う価値がない商品は値段を下げる他にない
馬鹿だけが買っておればよい
54 : 2024/11/12(火) 20:28:58.85 ID:PN6HeCAo0
あまり売れてないのなんか必死な感じだけど
55 : 2024/11/12(火) 20:29:00.74 ID:0B1sq2oZ0
タワマンより街の高台にある低層高級住宅なんよね
周りに高い建物がないからほんと空が広くて見晴らしがいい
56 : 2024/11/12(火) 20:29:11.41 ID:BtzbpWRa0
東京のエスカレーター私大を出て、タワマンに住んで、パソコンはMacを使って、野球観戦を嗜むのがウザがられない人になるための第一歩です。
58 : 2024/11/12(火) 20:29:25.36 ID:vzvIZzFd0
勝ち組の遠吠え?w
60 : 2024/11/12(火) 20:30:30.46 ID:VvaWIJbQ0
さてはババ抜き始まってんなw
(⁠・⁠∀⁠・⁠)
61 : 2024/11/12(火) 20:30:38.43 ID:Cf4y16Ci0
感情論と売れてるからって理屈、そしてネットでよくある嫉妬デショーしか見当たらんがなんだこの記事?
同じ値段と立地、居住面積でタワマンと戸建てどっちがいいですかって話でしかないのに
82 : 2024/11/12(火) 20:34:07.81 ID:CUMsOKzl0
>>61
まずタマワンと同じ値段と立地、居住面積で戸建て買えるわけないよね
63 : 2024/11/12(火) 20:30:59.43 ID:CTFUNXx60
若者も人口もどんどん減ってるが大丈夫か?
109 : 2024/11/12(火) 20:38:19.98 ID:CUMsOKzl0
>>63
人口は減るがタワマンがある都市部には
人が集まって人口集中し、不動産価格はあがります
一方、郊外の戸建てを買うと地方の衰退と人口減少のせいで、戸建ての不動産価格は暴落します

というお話

64 : 2024/11/12(火) 20:31:01.38 ID:b9Zg0m9Q0
タワマンって、少しの風でも揺れるらしいじゃん。
床が斜めってる欠陥住宅住んでるのと一緒で三半規管や自律神経やられるよね
65 : 2024/11/12(火) 20:31:01.65 ID:ssKIEvh10
不動産屋3代目の生粋の不動産っ子の友人がいるけど、長年のローン組んで終の棲家としてタワーマンション買うとかアタオカ案件だとさ
投資目的かでしか買う価値ないみたいだな
66 : 2024/11/12(火) 20:31:04.60 ID:o9bEUkn10
悪評が知れ渡ってきて、ツラいんですね!わかります 可哀想
67 : 2024/11/12(火) 20:31:29.48 ID:w0AjG9Tq0
風が強まってきてるからなあ
船酔い強い民なら生き残れるさ
69 : 2024/11/12(火) 20:32:12.15 ID:VscAhYl70
ある著名な地震学者が人の住むところじゃないって言っていた
これ飲み会で聞いた
72 : 2024/11/12(火) 20:32:34.76 ID:mbIHogFu0
スレタイ通りになってて草
74 : 2024/11/12(火) 20:32:47.50 ID:aIGCz1xf0
東京都登録宅建士だけどホテル的に泊まりたいとは思うけど、賃貸購入とか無理かな
でも案内でいきたいかも、眺望夜景すげーってお客様そっちのけでいうかもw
75 : 2024/11/12(火) 20:32:47.96 ID:gamSk5t50
不動産屋も大変やな
こんな応酬話法いちいちせなあかんて
めんどくさ
76 : 2024/11/12(火) 20:33:06.54 ID:vbkvY3xx0
不動産屋はそうだろう
値崩れしたら困るもの
77 : 2024/11/12(火) 20:33:32.97 ID:xUPdo27h0
まあ今後の日本の労働者人口考えたら普通は買わないわなw
78 : 2024/11/12(火) 20:33:36.80 ID:NpZacIKU0
タワマン買える金あるなら戸建て買えよガ●ジか?
って話であって嫉妬もクソもないだろw
80 : 2024/11/12(火) 20:33:57.34 ID:igQxjrNj0
そりゃ自分らの売り物なんだから嘘でもそう言うだろ
81 : 2024/11/12(火) 20:34:05.29 ID:NTZkzJMb0
マジレスすると血圧上昇しやすいから高齢者はやめた方がいい
一刻を争うときに、救急車が中々到着しないと亡くなるリスク高い
83 : 2024/11/12(火) 20:34:18.92 ID:QxQ+Ln6y0
最上階に一ヶ月くらいは借りて住んでみてえが
ずっと住むとこじゃねえな
(´・ω・`)
87 : 2024/11/12(火) 20:35:02.01 ID:9fE7unu90
>>83
ハンドクリームたくさん塗らないと
84 : 2024/11/12(火) 20:34:27.27 ID:Y70PdGea0
どう考えても不便だよね
85 : 2024/11/12(火) 20:34:29.67 ID:gamSk5t50
オフィスビルのでもエレベーターの時間無駄やなぁと思うのに家帰ってまでエレベーターとかいらんわ
86 : 2024/11/12(火) 20:35:01.47 ID:WExd1aQe0
住んでたけど地震がわからなくなるくらいには常に揺れる
タワマンなら2階に住みたかった
107 : 2024/11/12(火) 20:37:56.50 ID:w0AjG9Tq0
>>86
設計は風で決まるからな
ちょっと強い風吹くと、制震装置あっても
常に揺れてるはず
88 : 2024/11/12(火) 20:35:13.10 ID:SAqrPP5f0
マンションは修繕積立金の問題から避けて通れないが、それをふまえ住民の質を考えても一等地のタワマンが最善
それでも築年数を重ねるごとに住民の質は徐々に落ちていくから定期的に新築のタワマンに引っ越せるくらいの金持ちじゃないとマンションは避けた方がいい
89 : 2024/11/12(火) 20:35:16.96 ID:KnSvgJVm0
地震の時にめっちゃくちゃ揺れんだよな
90 : 2024/11/12(火) 20:35:31.32 ID:GCUDb+h80
駅直結タワマンの低層階に住むのが一番いいと思う
91 : 2024/11/12(火) 20:35:31.97 ID:EzYZTlIs0
タワマンの利益率半端ないからなめちゃくちゃ儲かる
92 : 2024/11/12(火) 20:35:46.67 ID:DtUs9gHN0
動線が長いから大変ですよね
地震とかで地上までどのくらいかかるんだろう
93 : 2024/11/12(火) 20:35:52.83 ID:Pq1KPcrN0
不動産屋って自分では住んだことない家については
内覧やモデルルームで知れることしか知らない程度の知識しかないし奴らのいうことより
実際に住んでる人、住んだことある人の意見のほうが参考になる
94 : 2024/11/12(火) 20:36:09.32 ID:w0AjG9Tq0
震災時用に、
ちゃんと仮の住処を用意しとかないと
昇り降りする覚悟があるならいいけど
95 : 2024/11/12(火) 20:36:16.47 ID:i15XVGGJ0
>>1
商売あがったりだからだろ
96 : 2024/11/12(火) 20:36:21.40 ID:gNvyxtX+0
一番の金持ちはデカい家を一等地に建てるからな
97 : 2024/11/12(火) 20:36:30.14 ID:+kZl33iN0
戸建だと1階と2階の二つトイレあるの当たり前だけど
タワマンってどうなの?
98 : 2024/11/12(火) 20:36:55.63 ID:0lxzRgNa0
不味いのが売り!とか料理屋無いだろ?
99 : 2024/11/12(火) 20:37:08.79 ID:bTineZZk0
都心じゃタワマンしか買えないんだよ
むしろ低層なんて戸数少ないから管理費固定資産税エグい
100 : 2024/11/12(火) 20:37:17.54 ID:CWITyaFx0
貸すもので自らが住む所ではないよ
101 : 2024/11/12(火) 20:37:21.96 ID:twEr6i4r0
下を眺めながら「見ろ人がゴミのようだ」って言えるのがいい
102 : 2024/11/12(火) 20:37:30.66 ID:QL1bqkiQ0
タワマンヤバいんかな?
103 : 2024/11/12(火) 20:37:32.14 ID:g4dcN+mL0
いやタワマンはすばらしい
固まって住んでほしい
104 : 2024/11/12(火) 20:37:38.33 ID:uS66EaPQ0
眺望以外のメリットがないだろ、タワマン
105 : 2024/11/12(火) 20:37:48.21 ID:94/XxAF60
「勝ち組の皆さんは騙されない様にしましょう」
106 : 2024/11/12(火) 20:37:53.79 ID:JWUNto3C0
1週間ぐらいお試しで住んでみたいな
108 : 2024/11/12(火) 20:38:07.14 ID:XHqja2jB0
これは正論
110 : 2024/11/12(火) 20:38:24.89 ID:X76p9V020
停電になったら終わりだからな
安全性の問題だ
111 : 2024/11/12(火) 20:38:27.23 ID:WeuS3Bdw0
タワマン住んでる自分からすると、ほとんどのネット記事はデタラメ書いていて、ルサンチマンで溜飲を下げてるだけ
日本って落ちたなという感想しか湧いてこない
112 : 2024/11/12(火) 20:38:38.43 ID:R7K8Ggrt0
>>1
電気、水道、ガス、通信
すべてのインフラがスムーズに使用できる平時はタワマンでも問題ない
震災など緊急時は、エレベーターが使えなくなるとタワマンは陸の孤島になってしまう
インフラの復旧には最低数ヶ月以上、半年経っても復旧できないかもしれないことを
想定して住まいのエリアや種類は選択するべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました