【人工知能】🧠文化庁「AI と著作権に関する考え方について(素案)」に関する意見募集 2/12迄🅒

サムネイル
1 : 2024/02/04(日) 20:29:05.13 ID:8uraq1Eg9

【e-govなんでもあり】
「AI と著作権に関する考え方について(素案)」に関する意見募集を開始しました
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/public_comment/93997301.html
令和6年1月23日
この度、「AI と著作権に関する考え方について(素案)」に関する意見募集を開始しましたので、お知らせします。
1.趣旨
文化審議会著作権分科会においては、令和5年6月よりAI と著作権の関係について審議を行っており、この度、文化審議会著作権分科会法制度小委員会において、AI と著作権に関する現時点の考え方を整理した素案をとりまとめました。つきましては、本件に関し、広く国民の皆様から御意見を頂くため、意見募集を開始しました。
2.実施期間
令和6年1月23日(火)~令和6年2月12日(月)
3.対象となる資料(掲載先URL) 掲載URLは以下の通りです。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185001345&Mode=0
(担当) 文化庁著作権課法規係

■AI と著作権に関する考え方について(素案) 令和6年1月 23 日時点版■ 37頁
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000267588
その概要 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000267589 13頁

■意見募集要領(提出先を含む)■
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000267587
 項目名【一部抜粋】
2.検討の前提として
(1)従来の著作権法の考え方との整合性について
(2)AIと著作権の関係に関する従来の整理
3.生成AIの技術的な背景について
(1)生成AIについて
(2)生成AIに関する新たな技術
(3)AI開発事業者・AIサービス提供者による技術的な措置について
4.関係者からの様々な懸念の声について
5.各論点について
(1)学習・開発段階
(2)生成・利用段階
(3)生成物の著作物性について
(4)その他の論点について【以下略】

・関連資料
著作権セミナー「AIと著作権」>https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/seminar/2023/
 動画https://www.youtube.com/watch?v=eYkwTKfxyGY 約57分

・関連報道
「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240118/k10014324831000.html
生成AIと著作権、これから留意すべきことは? 日本弁理士会が論点整理
2024年02月02日 TECH.ASCII.jp
https://ascii.jp/elem/000/004/182/4182593/

7 : 2024/02/04(日) 20:30:22.18 ID:vLpdkGzA0
文鮮明化庁が寄進のために

サタン使役開始

9 : 2024/02/04(日) 20:31:04.37 ID:1+Z9nFvP0
送ったところで理解できんのかよ
10 : 2024/02/04(日) 20:31:41.52 ID:Nki+E02J0
仕事しろよ、募集や委託する誰にでも出来る仕事か?
11 : 2024/02/04(日) 20:33:29.95 ID:Nki+E02J0
先ずは一時期呪文の様に政府が唱えていたビッグデータとやらを人が使いこなせよ…
12 : 2024/02/04(日) 20:34:59.53 ID:2X+6vKXF0
学習データに制限かけたら、ルールレスの中韓に負けるよ。
13 : 2024/02/04(日) 20:35:12.95 ID:5LxDRG7D0
行政は関わるな
14 : 2024/02/04(日) 20:39:49.04 ID:LYiXqh860
早くDMMはAIイラスト規制しろ。
ネット小説出してる人間が過去に書いた小説にAIイラスト付けて乱造してるわ。
17 : 2024/02/04(日) 20:47:18.56 ID:mIatzZJe0
仕事をしましたというポーズだけ。
パブコメは国民の意見を無視するために存在する。採用するのはカスラックみたいな利権団体の意見だけ。

著作権法の改悪をみればわかる。
カスラックやレコード協会の意見しか入れてないから

18 : 2024/02/04(日) 20:48:19.74 ID:x6PXriqL0
文化庁長官が説明してるところ見たことがない
何してんだろね
19 : 2024/02/04(日) 20:49:21.69 ID:x6PXriqL0
ちなみにうららーうららーとかゆっふおとか作ったあの人だよなたしか
JASRACの理事長もやってた
20 : 2024/02/04(日) 20:49:32.98 ID:1Bnnc/HZ0
AIはただのツール

作品を発表する人間が責任持てばいいだけ

21 : 2024/02/04(日) 20:55:02.87 ID:LuYynrE90
都合の悪いことは学習しないんですよね
22 : 2024/02/04(日) 20:56:05.42 ID:JwSyaFJ70
AI推進の足を引っ張る文系官僚
24 : 2024/02/04(日) 20:59:39.86 ID:mA3Mi51b0
>>22
裏に中韓の工作員がいるんだろ
23 : 2024/02/04(日) 20:56:25.25 ID:arDPTAEE0
それをAIに聞いてみたら?
25 : 2024/02/04(日) 21:00:55.62 ID:+zn/V6l80
アカデミックにAI研究してる自分から見てもなかなか良く書けてたよ
ちょっと穴があったから、そこは指摘しておいたけど
26 : 2024/02/04(日) 21:04:17.21 ID:+0YHgCh40
意見募集するならクリエイターが見てもわかるように書くべきじゃね
要領なくだらだら書き繋いだもんを放り投げられても誰も読まんぞ
27 : 2024/02/04(日) 21:04:25.40 ID:UdQfPhny0
トレースもどきしかでいない自称イラストレーターの無能こそなんとかしろよ
28 : 2024/02/04(日) 21:05:27.36 ID:LuVqYQwr0
演繹AIと帰納AI、アブダクションAIをごっちゃにすんな
29 : 2024/02/04(日) 21:06:54.45 ID:XvSlV/5S0
AI生成作品に著作権を認めなきゃいいだけ
作ったものコピーし放題にすれば誰も相手にしなくなる
30 : 2024/02/04(日) 21:11:26.56 ID:noXh1B+e0
文化庁なんて明日閉鎖されても国民生活に影響なさそうだ
31 : 2024/02/04(日) 21:23:57.06 ID:o5invePu0
AI云々よりも今の考え方がおかしいと思うけど

例えばCD音楽
一枚一枚に歌って入れてるならともかく、同じデータをハンコのように入れてるだけだろ?
なのにコピーがどうのこうの、ってナンセンス過ぎる

32 : 2024/02/04(日) 21:29:03.15 ID:JkWAc8Y40
同じような内容の応募が殺到したりして

コメント

タイトルとURLをコピーしました