
- 1 : 2025/02/24(月) 18:16:25.04 ID:fk4INxV0
-
中央アルプス宝剣岳で外国籍の男女2人が天候不良などにより遭難しました。警察などが出動し救助にあたっています。
遭難したのは中国籍の20代の男女2人です。
警察によりますと、2人は24日に千畳敷から中央アルプスに入山し、宝剣岳の乗越浄土(のっこしじょうど)付近(標高約2900m)で天候不良などにより行動不能になりました。
正午過ぎに本人から「動けない」などと警察に救助要請があり、警察と地元の遭対協の救助隊が出動し、午後4時前に2人と接触し、同行下山しています。けがはない模様ですが、女性は低体温症の症状がみられるということです。
救助隊によりますと、2人が行動不能になった付近は「風速10メートルほどで、ホワイトアウト状態だった」ということです。
中央アルプスの千畳敷は年間を通じてロープウェイで訪れることが出来、木曽駒ケ岳や宝剣岳への冬山登山も人気です。ロープウェイを降りてカールを経て乗越浄土に出るのが一般的ですが、冬型の気圧配置になると稜線では非常に風が強まるため十分な冬山装備が必要です。
2/24(月) 18:11 NBS長野放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/247a66a927f56730bb739094b507e5baf79c5bf3 - 3 : 2025/02/24(月) 18:20:16.68 ID:QTP5aubD
-
救助の人を危険な目に遭わせようとしてわざとやってんじゃないのコイツら
悪気なくやってたらタダのバカじゃん
救助する価値なし - 4 : 2025/02/24(月) 18:20:44.31 ID:aLUIfTkA
-
中国人にガソリンぶっかけて皆殺し
- 5 : 2025/02/24(月) 18:21:00.38 ID:ggOV8cV+
-
中韓人は冬山舐め過ぎやろ
マジでなんでそんな無知なんや?
- 6 : 2025/02/24(月) 18:27:20.38 ID:rucHDESu
-
何でこんな大雪警報レベルの寒気団が来てる時に山に入るかね
何考えてんだろう - 7 : 2025/02/24(月) 18:27:21.90 ID:gFvPAhRv
-
宝剣岳は何にも知らないヤツが入れる場所じゃないよ
きちんと準備しないと、近くに行くのも俺なら嫌
ミスがあったとしたら天候不順無視だろう
この寒波で登るのはキチゲェか無知なヤツかだ - 8 : 2025/02/24(月) 18:28:54.18 ID:eqpRS78T
-
中国人関係無く、金持ってるならガイドを雇えよ
- 9 : 2025/02/24(月) 18:30:44.70 ID:1AO23icI
-
大寒波によくやるな
- 10 : 2025/02/24(月) 18:30:53.24 ID:9VkgtPid
-
>>1
ホワイトアウトなら救助も無理やね
死んでどうぞ - 11 : 2025/02/24(月) 18:31:57.69 ID:6mItgUf3
-
折角お金出して日本に来たんだしって事で登山強行しちゃったのかね
- 12 : 2025/02/24(月) 18:35:00.23 ID:7eGwwLFu
-
捜索費用は全額請求したれ
- 13 : 2025/02/24(月) 18:35:02.25 ID:Vzo3cW1Z
-
中国人のしょぼい体力じゃ里山程度の山でも遭難するわ。
- 14 : 2025/02/24(月) 18:35:14.38 ID:MXDnXcP2
-
なんでこんな天候大荒れだっていってるのにわざわざ行くんだよ…
- 15 : 2025/02/24(月) 18:36:44.44 ID:R9Y5MPB6
-
「動けない」から「動かない」に進化しそこなったか。
- 16 : 2025/02/24(月) 18:39:54.02 ID:krmOSkgP
-
>>1
何も問題無いアルよ - 17 : 2025/02/24(月) 18:41:56.74 ID:XO80ZCnr
-
全額前払いするまでは何もするなよ
日本人だろうとチャンコロだろうと - 18 : 2025/02/24(月) 18:42:02.61 ID:TJS8OGaF
-
助けたんだ?言っちゃ悪いけど抑止力にならんよ。
- 20 : 2025/02/24(月) 18:44:02.92 ID:Mr/3kZYZ
-
有料が当然。
- 21 : 2025/02/24(月) 18:44:08.60 ID:G8E526u9
-
警察はともかく地元の救助隊は請求するんじゃね
ヘリじゃないから払えるだろ - 22 : 2025/02/24(月) 18:46:49.18 ID:bEWfy+a4
-
中国人ならなぜチョモランマに登らん?
- 23 : 2025/02/24(月) 18:51:01.92 ID:cilLqMb3
-
アホなチャンコロに税金使うなやボケ
- 24 : 2025/02/24(月) 18:51:19.02 ID:GYdajJpu
-
凍死して道標になるのが嫌だから
- 25 : 2025/02/24(月) 18:53:51.43 ID:Dlv9OcEA
-
雪が溶けて暖かくなってから探しに行けばいい
- 26 : 2025/02/24(月) 18:54:14.89 ID:hQ99fHtm
-
春になるまで待て!!
- 27 : 2025/02/24(月) 18:55:39.96 ID:qesf7Vdb
-
動けないですか?
ハイ
それじゃそこにじっとしててください
ハイ
wwwwwwwwwwww - 28 : 2025/02/24(月) 19:00:09.09 ID:k/5xJ45s
-
まじ
登れないのにのぼるな有料ね
- 29 : 2025/02/24(月) 19:09:04.97 ID:EIQim0Ce
-
訪日観光客様だぞ
丁寧にもてなせ - 30 : 2025/02/24(月) 19:09:46.82 ID:PdWgU7qa
-
寒波来ているのに冬山登山しようとしたのか
- 31 : 2025/02/24(月) 19:10:30.56 ID:EIQim0Ce
-
>>30
観光客様はそんな事知らないし天候が合わせろ - 32 : 2025/02/24(月) 19:10:56.76 ID:2VUy5nJu
-
中国人の登山家って聞いたことないな
登山初心者なのに冬山に入ったとか? - 33 : 2025/02/24(月) 19:11:37.54 ID:vGyvci27
-
これはきびしい
何で冬山に登るのか - 35 : 2025/02/24(月) 19:14:12.31 ID:9bw7fMh5
-
山なんて中国にスゴイのいくらでもあんだろ
コメント