【中共メディア】 韓国企業、餃子の外観の特許を米国で取得

1 : 2025/04/19(土) 13:18:51.52 ID:DUzLVU6a

Record China 2025年4月18日(金) 5時0分
レス1番のサムネイル画像

中国メディアの大象新聞は17日、韓国企業のCJ第一製糖が米国で出願した餃子の外観に関する特許が承認されたと伝えた。

記事によると、出願日は2023年2月24日で、承認が公告されたのは今月8日。権利要求書ではひだや底面などの特徴が明確に定義され、
ミリレベルの精度の3Dモデル図も付けられた。

記事は、「法的な観点から見ると中国が米国で販売する餃子の特徴が完全に一致する場合、米国の特許法に抵触する可能性がある」と
述べるとともに、「権利侵害トラブルに遭いたくないなら、企業はこのような形状の使用を避けた方が良い」との意見が専門家から出た
ことを伝えた。
レス1番のサムネイル画像

記事はまた、「餃子は中国の伝統的な料理だ」と記し、「研究によると、餃子の起源は春秋時代の滕国地区(現在の山東省滕州市内)に
さかのぼることができる」「重慶市忠県にある後漢から三国時代にかけての墓から出土した庖厨俑の前にあるまな板には、
現在の餃子とそっくりな形をした食べ物が置かれている」と紹介した。
(翻訳・編集/野谷)
https://www.recordchina.co.jp/b951785-s25-c30-d0190.html

2 : 2025/04/19(土) 13:19:27.00 ID:DUzLVU6a
<丶`∀´> 次の起源は餃子ニダ
4 : 2025/04/19(土) 13:23:36.14 ID:DWOgd8P5
キムチの起源を中国に取られたから報復ニダ
5 : 2025/04/19(土) 13:23:39.05 ID:bAP8mrCQ
中国人キレるやろww
6 : 2025/04/19(土) 13:26:11.64 ID:x+MoGubv
これは酷い
7 : 2025/04/19(土) 13:27:50.25 ID:u9xDerZ6
冷凍餃子とか売れなくなっちゃう
8 : 2025/04/19(土) 13:27:55.29 ID:QltHWO2y
韓国人の起源はうんこ酒だけだろ
9 : 2025/04/19(土) 13:28:07.92 ID:k5/3AKxk
こんなんで特許取ってドヤ顔とかwww
10 : 2025/04/19(土) 13:29:09.18 ID:5o+FY+rY
これに合致してないと不良品なの
12 : 2025/04/19(土) 13:30:02.79 ID:S5UZkw3c
そんな中途半端な特許取れるのか・
14 : 2025/04/19(土) 13:32:23.01 ID:JwUeqbwI
中韓餃子戦争始まったな
15 : 2025/04/19(土) 13:44:17.68 ID:0bxOVOox
さよなら天さん
16 : 2025/04/19(土) 13:46:18.33 ID:s/IJeiM7
え?そんなんで特許料せしめようって言うの?
17 : 2025/04/19(土) 13:47:45.20 ID:ID61XP7A
中国の属国と言ってるようなもの
18 : 2025/04/19(土) 13:48:22.65 ID:GdYDzFAb
餃子で特許?アメリカは何考えてんだか
19 : 2025/04/19(土) 13:49:23.68 ID:GdYDzFAb
異議申し立てされそうな気はする
20 : 2025/04/19(土) 13:49:36.25 ID:bf+pw4Zk
これはご主人様が激怒しそうだな
22 : 2025/04/19(土) 13:50:51.15 ID:DljinVxF
他にやること無いの?
23 : 2025/04/19(土) 13:53:13.47 ID:WFSIiETs
これがOKならショートパスタも特許取れるだろ
24 : 2025/04/19(土) 13:53:44.32 ID:82lZdXmp
泥棒VS泥棒
ファイッ!
25 : 2025/04/19(土) 14:02:08.42 ID:pequHPu7
アメリカの特許っておもろいなあ
調査もせずに盲判ですかね
26 : 2025/04/19(土) 14:17:40.65 ID:EXe0EgJ+
ミリレベルの精度の3Dモデル図だって
焼く前か焼いた後かは知らないけど
ミリ単位で同じ形の作れるの?
27 : 2025/04/19(土) 14:19:19.33 ID:GdYDzFAb
>>26
中国人韓国人には無理だなw
機械化してるやつかなw
29 : 2025/04/19(土) 14:26:36.80 ID:U5GFhMC8
もっと奇抜な形を想像したのに。
>>26
ミリ違うから特許に抵触しません。もいけるのかな?
何だかよくわからん話だな。
35 : 2025/04/19(土) 14:38:39.51 ID:kG7Pr+QJ
>>29
偶然にも同じ物ができちゃって、それが検査されたらアウト、になるのかな
同業他社に難癖付ける用か、餃子である必要もなく特許を取ることが目的と予想
28 : 2025/04/19(土) 14:25:20.29 ID:Xxgnbxiu
チョンのセコサにも呆れるがアメリカのいい加減さもかなりのもの
30 : 2025/04/19(土) 14:27:04.46 ID:uE6A2yFf
中国の企業相手にケンカ売って韓国企業が勝てるとは思えん
31 : 2025/04/19(土) 14:33:28.41 ID:e23492Pa
「マンドゥ」とか言って日本でゴリ押ししてたのと形が違うくね?
32 : 2025/04/19(土) 14:34:44.14 ID:Oy0xsbuh
ほらな
餃子の起源が大韓だって証明されたな
中国はキムチや餃子が中国起源だという妄言を取り下げて
大韓起源であることを認めろよ
33 : 2025/04/19(土) 14:37:16.49 ID:yp2suNiO
>>32
中韓同士でやり合うのがオススメ

日本を巻き込むな

34 : 2025/04/19(土) 14:37:25.03 ID:4aaDB1Vx
こんなんウサギの形にカットしたリンゴでも特許取れるんじゃねーの?
ひでぇ話だな
36 : 2025/04/19(土) 14:39:28.04 ID:gsu6tilB
「え、こんなので特許取れるんだ」ってのが正直な思い
38 : 2025/04/19(土) 14:39:54.18 ID:EjAWduzY
東亜では皮がついた状態と全部剥いた状態のどちらをうさぎと呼ぶんだろうか
39 : 2025/04/19(土) 14:40:09.66 ID:2ufwHwJG
韓国産なんて食べないけどねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました